新製品KPYジギングロッド

近日発売!!

KPYジギングロッドのご紹介

KPY hybrid62S(スピニングモデル)  62B(ベイトモデル)

スローピッチジャーク対応で女性や初心者の方でも扱いやすい、とても軽い仕上がりです。

コストパフォーマンスにも優れたNEWモデルの誕生です。

近日入荷予定!!先行予約受付中です!!

 

お問い合わせは

お近くのフイッシュランドまで

コマイを狙って、チャリンコアングラー西港へ!!

 

こんにちは!!

チャリンコアングラースッタフYです!!

本日は受講している講義が休講になったので、

7時、友人たち5人と西港へ!!

狙いは投げコマイ、ロックはソイ!!

気持ちカレイの煮つけをいただきたいなー、

なんて思いながらの釣行!!

開始は8時頃でした!!

最初はデカカジカがかなり釣れたので

ロックフィッシュをしていました!!

初の試み「マッチョスリーパー」が効きました!!

少し落ち着いたので、

投げ釣りを始めました!!

するとウグイもかなり混ざっていましたが、

短い時間でコマイが4匹www

投げ釣りでずっと釣果を上げられていなかった

私にはうれしい釣果でした!!

やはり、ロックフィッシュしながらの

片手間投げ釣りはだめですね、、、

ブラーを足元に落としながら遊んでいた友達は

クロガシラをGet!!

この時期は足元にもよると聞いてはいたものの、

驚きました!!

しかし、アブラコは出てくれませんでした、、、

帰りは、みんなで行きつけのラーメン屋により、

至高の一杯!!

チャリンコアングラーズだからこそ感じるこの至福!!

なんて言いながら帰宅!!

お目当ての魚たちは少なかったですが、

楽しい釣行でした!!

今度の休日は海へ釣りに出かけてみてはいかがでしょうか!!

チャリンコアングラースタッフYでした!!

チャリンコアングラーズ、昼のロックフィッシュ!!IN知人

こんにちは!!

チャリンコアングラースタッフYです!!

6月26日、友人と二人でロックフィッシュを狙い

知人へ行って来ました!!

学校が終わったのが1時頃で、

出発は2時くらいでした!!

2時半から竿を出し、

早速、大量のカジカが大小混じり、ヒット!!

最近買ったアブのソルティーステージが

うなりました!!

いつもの先端のお得意ポイントでは、

お目当てのソイもヒット!!

ソルティーステージで釣れたのが嬉しかったです!!

4時頃でしょうか、友人と何かのライズを発見!!

アメか!!と期待して、リトリーブ!!

すると、釣れたのはもちろんウグイwww

やつらは引きが強くて面白いので、少し遊んで、

お得意の根元ポイントへ!!

友人が久しぶりのソイをGet!!

(マッスルアングラーT君もこの表情!!)

良い釣行になりました!!

やはり、ロックフィッシュは面白いです!!

6時程まで粘っていましたが、

この時期でも風が吹けば海はかなり寒かったです。

一応の防寒も持って行った方がいいかもしれませんね!!

主に、土日が私の出勤日なので、

是非!!フィッシュランド桂木店に、

釣りトークをしにいらしてください!!

チャリンコアングラースタッフYでした!!

西港、投げ釣り情報!!

こんにちは!!

チャリンコアングラースタッフYです!!

本日は、朝、自転車で桂恋に行き

仕事を終わらせ、

夜、常連様のTさんと西港へ!!

私は眠くて眠くて、

ロックフィッシュに絞った釣行!!

二時間ほど粘りましたが、

釣果は無し、、、

悔しくて、Tさんの車でふて寝、、、

夢の中では、ソイが何匹も釣れましたwww

そのころ、Tさんはコマイの回遊を見逃さず、

最終釣果はコマイ50匹、カレイが5匹!!

さすが!!

私ももう少し粘ればよかったですwww

次の休日はゆったり投げ釣りなんて

いかがでしょうか!!

チャリンコアングラースタッフYでした!!

 

阿寒川ニジマス

季節も夏へ向かい渓流も気持ちの良い季節になってきましたね~

6/20 阿寒川へニジマス狙いに行って来ました!

昨年の台風の影響でしょうか、ポイントが変わってしまった場所もありました。

深みのポイントからはしっかりとニジマスがヒット!

阿寒川はとても良い環境です!

ヒットルアーはバックス レッドキャット。

ニジマス狙いには外せません。

こちらはガンガンの瀬から飛び出してきた1匹。

何度もダッシュにジャンプとニジマスらしいファイトでした!

アンバサダーの乾いたドラグ音が何度も響き渡っていました!

この音がたまりません!

ヒットルアーはバックス アレキサンドラ。

これからの夏の渓流にはオススメのカラーです!

良型のニジマスが狙える阿寒川の環境はすばらしいですね!

※清流橋~雄観橋の区間で釣りをするには遊魚料1,500円が必要です。

 

使用タックル

ロッド:Anglo&company Paragon PRB663

リール:ambassadeur2500C

ライン:サンヨーナイロン ZO6  8ⅼb α

ルアー:アングラーズシステムBUX6.5g 、8g レッドキャット、アレキサンドラ

 

チャリンコアングラーズ、桂恋ロックフィッシュへ!!

こんにちは!!

チャリンコアングラースタッフYです!!

釧路暖かいですね~~

6月23日、快晴の中、友人を連れ、

自転車で桂恋に行って来ました!!

狙いは先日クラスのアブラコ!!

友人二人で、山越え、坂越え、

桂恋への到着は8時頃!!

さすがにつくと、ヘトヘトでしたwww

漁港横の磯でもロックフィッシュが釣れると

聞いていたので、行ってみましたが、

藻がたくさんで、釣りが出来る状態ではなかったです。

しょうがないので、漁港内へ!!

マッスルチャリンコアングラーのT君が

メバルとカジカを釣っていました!!

私はアブラコが釣れると聞いていたので、

少しキャストして、リフト&フォール!!

行きなれたフィールドとは違い、

根が把握しきれず、根掛りオンパレードwww

釣果は上げられませんでした、、、

技術のなさを実感させられました、、、

また、リベンジに行きたいと思います!!

チャリンコアングラースタッフYでした!!

マイボートでカレイ IN風連湖2

6/16 今シーズン2度目のマイボート出動!!

先日行った風連湖へ友人と2人で行って来ました。

朝6時頃到着し、6時半頃出航!しかし、物凄い濃霧で視界が悪く

いつものポイントまで行けず、目印となる漁港近くで開始!!

丁度、出航時間が満潮に重なり、朝は入れ食いに近く25cm~30cm級の

クロガシラ・トウカレイがどんどん釣れ幸先よかったのですが・・・

何時になっても変わらず視界は悪い状態続き、ポイント移動があまり

出来ず、さらに午前10時頃から潮の流れがはやくなり始めて

なかなか、釣り条件が良くならず辛抱の時間・・

それでも、11時半頃まで粘り、2人でカレイのキープが80枚

40cm級のアブラコ(アイナメ)が2匹で終了!!

手の平級のカレイは2人で50枚くらい釣れましたが全てリリース

来年以降に大きくなることを期待です(笑)

今回は、気温も低く濃霧というあまり条件の良くない釣行と

なりましたが、充分に楽しめる内容でした!!

まだまだ、ボートシーズンこれからです!!

そろそろ、道東地方もあたたかくなってほしいものですね!

来月あたたかくなったら、もう一度リベンジに行ってきます!!

チャリンコアングラー、西坊ロックフィッシュ!!モンスターゲット!!

こんにちは!!

チャリンコアングラースタッフYです!!

釧路も連日、気温が高い日が続きましたね!!

6月16日、西坊にロックフィッシュをしに行きました!!

5人での釣行で、7時出発!!

投げ釣りでカレイが釣れていると聞いたので

投げも一緒にやりました!!

投げは、小さいカレイとコマイが3匹

「日が悪かった」と結論づけ、

みんなでロックフィッシュ!!

テトラ付近でやりました。

30㎝以上のカジカを友人たちが

コンスタントにゲット!!

私も内側に向かってキャスト

何回かアクションをかけると、

今までにない引き、、、

顔を見せたのは50cmのアブラコでした!!

ヒットワームはベーシックスタイルのブルー!!

2号のナイロンラインでは

絶対にブレイクすると感じたので、

近くの釣り人にタモ入れを頼み、なんとかGet!!

タモ入れ、ありがとうございました!!

興奮しすぎて、あまり記憶がありませんwww

友人たちもそれぞれ、満足な釣果でした!!

家に帰り、みんなでクッキング!!

(カジカのスープとアブラコはムニエル)

カジカさんの胃袋にはカニさんが4匹も入っていました!!

本日の50cmアブラコは、

大学生活中のいい思い出となりました!!

ロックフィッシュ、面白いですよ!!

チャリンコアングラースタッフYでした!!

チャリンコアングラー’s クッキング!!サクラ、ヒメ!!

こんにちは!!

チャリンコアングラースタッフYです!!

先日、屈斜路湖にて、

トローリングをされた常連様から、

釣果情報を頂きました!!

事情があり、午前中しかできなかったと

おっしゃられていましたが、

少ない時間で、お目当ての

チップとサクラマスをたくさんGetされたようです!!

何と、私にもチップ2匹とサクラを1匹、

分けて下さいました!!

本当にごちそうさまでした!!

ウキウキで家に帰り、教えて頂いた方法で

ムニエルにしてみました!!

まだ、三枚おろしは難しいですwww

しかし、なんとおいしそうなんでしょう!!

お酒がすすみましたwww

まず、臭みが全くなく、

屈斜路湖に行ったことのない私は、

屈斜路湖へのあこがれが強まりました!!

本当にありがとうございました!!

今度は、自分で釣ったサクラを

食べたいと思う今日この頃でした!!

チャリンコアングラースタッフYでした!!

チャリンコアングラーの投げ釣り!!IN千代の浦

 

こんにちは!!チャリンコアングラースタッフYです!!

6月9日、朝から快晴の中、

千代の浦漁港でコマイを狙ってきました!!

久しぶりの投げ釣りでワクワクの中、

友人2人と8時、釣り開始!!

少し風はありましたが、ぽかぽか陽気で

かなり気持ちのいい釣りになりました!!

太イソメをエサにして、

仕掛は12号と13号!!

少ない時間でしたが、コンスタントに、

釣れ、みんなで9匹www

(型は30cm前後)

しかし、釣れないと踏んでいた私には

充分な釣果!!

ちなみに、少しだけ、ロックフィッシュも

やってみたところ、20cm位のカジカが

ちらほら、遊んでくれました!!

これは後に聞いた話ですが、

次の日に行った、友人は

一人で、30匹以上釣ったらしいです。

さらに、アブラコも、、、、悔しい!!

ついに、道東も本格的な投げ釣りシーズンです!!

友人たちとワイワイやるのもよし!!

一人でのんびりやるのもよし!!

天気のいい千代の浦は

本当にきもちがいいですねーーー!!

釣り場で、緑の服の釣り人を見たら

是非、声かけて下さいね!!

チャリンコアングラースタッフY