いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
本日開催いたしましたハルシオンシステム特別展示会は
17時を持ちまして終了致しました。
多くの皆様に御来店して頂き誠に感謝しております!
オリカラ月虫 大好評でしたね~!
こちらはイベント終了後も釧路桂木店、西帯広店で
少量ながら在庫致します。
特典は御座いませんが今回、買いそびれてしまわれた方は
是非とも御来店ください!
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
海アメ・海サクラ狙いに人気のフィールドハンター C-ミッションシリーズの
シェル仕様35gが入荷致しました。
S.ピンク、G.レッド/オレンジベリー、S.イワシ、S.サケ稚魚、
B.ブラック/赤ラメ、S.ブルーピンク、S.サケ稚魚(メッキ)、
G.グリーン稚魚(メッキ)、G.レッド稚魚(メッキ)、
S.ブルー/ピンク(メッキ)、S.ブラック/レッド(メッキ)
の11色となっております。
【商品特徴】
宜しくお願い致します~!
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
本日、5月10日(金)に出港中の釣りキチ丸さんより情報を頂きました。
今日も朝から絶好調です!
マダラでもなんでも、大抵爆釣しているO様。
今日も絶好調です(笑)
朝の8時半頃に連絡を頂いていたのですが
既に100枚超えの人がいるんじゃないか?という釣れ具合!
サイズも良型揃いですね~!
船頭さんも先日、仰っていたのですが
ここまで良型のソウハチが爆釣するのは何年ぶりだろう?
という魚影の濃さです。
船釣り初体験の方にもオススメの釣りですよ~!
釧路西港 釣りキチ丸
工藤船長
携帯:090-1640-4390
5/9 またまた、厚岸真龍岸壁へカレイ釣りにいってきました!
昨日は、これまでで、一番と言っていいほど潮の流れが速く
前日までの雨の影響でゴミも大量に流れてきて、風も強く
かなり厳しい状況でした・・・
それでも、ゴミをかわしながら、ちょい投げ・中投と
投げる場所を変えつつ、ぽつぽつアタリが来るように
なり、結局朝6時過ぎから、11時ころまで粘り
20~30㎝級のカワカレイが30枚と何とか形になりました(笑)
いつもは、夕方まで粘りますが、さすがに昨日は、強風と寒さで
午前中で断念・・・
そのまま、帰るのもなんなので、一旦釧路に戻り
東港の様子を見に行くことに。
今シーズン好調の、ニシン釣りを数人の方がやっていましたが
日中だったのであまり釣れてはいませんでしたが、早朝は
中央埠頭・知人などで、群れに当たれば、数十匹の釣果があるようです。
朝、行った厚岸漁港も、早朝に厚岸大橋下で、良い人は数十匹釣れている
との情報を地元の方から頂きました!!
西港区防波堤では、サクラマスが今シーズン好調釣れていま!!
カレイにニシンにサクラマスと釣り物が増えてきました!!
気温も少しづつ暖かくなってきた、道東地方。週末は簡単投げ釣りや
ルアーでサクラマスなど、狙ってみてはいかがでしょうか?
スタッフSでした。。
4月30日 釧路地区の海サクラ釣果が沸いた平成最後の日に
出勤前に現場にいて1本良型がヒット!
沖に向かって猛烈なダッシュを見せ
『素晴らしいファイトだ!』と楽しんでいた矢先に
そのままフックアウトしてサヨウナラのジャンプを2発。
そのまま水平線を遠い目で見つめていた片野です。
5月8日(水)釧路管内の浜に海サクラ狙いに行ってきました。
少し出遅れて午前5時45分頃から釣り始め
なんと正味10分ほどでヒット!
56cmの幅広サクラマス。令和最初の釣行でリベンジ達成です(笑)
ヒットルアーはシマノ ウィンドリップ95
フイッシュランドオリカラ ブルピンセブンポイントにて。
そして午前7時頃に
47cmがヒット!
スリムでしたが激しいファイトを見せました。
ヒットルアーは岡ジグ 40g グリーンピンクです。
充分に満足させて頂き、アタリも遠のいてきた印象だったので
この2本で引き上げております(笑)
今期はサクラマスの魚影が高いですね。
昨日、今日と良い情報が入ってきています。
初めての方もチャンスですよ~!
ちなみに56cmで この体高です(笑)
ルイベが楽しみですね~!
使用タックル
竿:テイルウォーク ケイソン海サクラ110M
リール:ダイワ セルテート3012H
ライン:PE1.2号+リーダー ナイロン5号
※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。