千畳敷 ホッケ 釣り情報☆

みなさんこんにちは!こんばんは!

いつも当HPをご覧いただきありがとうございます!!

当店常連S様より釣果レポートを頂きましたので

原文のまま掲載させていただきます!

それではどうぞ(*´▽`*)

 

2023シーズン1回目のホッケ釣り行ってきましたので報告します。

 

415()

場所 泊村兜岩千畳敷

時間 5時~8

天候 晴れ

風 微風

波 若干大波の白波で魚影確認出来ず

気温 4時で2℃ 予想最高気温9℃

竿 サビキ釣り用の4.5m

リール 2000番台のスピニングリールに3号ナイロンライン

仕掛け NAKAZIMA つれるんで~す カン付き(フィッシュランドさんでセット品売ってます)針はSASAME 赤ケイムラ5号針に変わってます。

餌 オキアミくん2L

撒き餌 オキアミ3ブロック

 

去年と同じ仕様で行ってきました。

釣り場の画像は帰り際です。

大波で白波になって魚影が確認出来ない中、5時位から実釣

撒き餌しても白波でいるんだかいないんだかわからなく、全く引きが無い状態が続いて、まさか今日は釣れない日??

とか思いつつ、オキアミ撒きつつ餌を取り替えながら40分程立ってよおやくHIT

今年もボウズは免れました^^;

その後群れが寄ってきたのか入れ食い状態となり、7時頃には餌のオキアミくん2Lの1ケース目が空になり、ホッケ入れてたバッカンがほぼ満杯に。

クーラーボックスに入れ直して数えてみたら40匹。その後餌と撒き餌のオキアミを補充して再度釣り始めたのですが、ホッケの群れが散ったせいか食いが渋くなりました。

8時に撒き餌が無くなったので投了。

数えてみたら20匹でしたので合計60匹。

兜岩千畳敷のホッケは小さいのが多いのですが、今年は35cmの形のいいホッケが結構釣れました。

毎年人気の場所なんですけど天気予報が良くなかったせいか、サクラマスとカレイ釣りの人はいましたけど、ウキ釣りでホッケ釣る人がまばらでした。

 

帰って捌いたのですが、大きいのは身も厚く、油が乗っていて、美味しくいただきました^^

 

十分釣れたので量的にはもういいかな? って感じですけど、今月中にあと一回位はホッケ釣りを釣り楽しみに行こうと思います。

 

 

 S様!いつも貴重な釣果情報ありがとうございます!

 

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

投稿者 スタッフ 三品

石狩 投げ釣り 情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

友人より釣果情報頂きましたので早速UP致します♪

 

4/3(月)場所は石狩。昼の1時頃から投げ釣り開始、2時間ぐらいは全く魚の反応がなく、ようやく3時過ぎに待望のアタリが!!しかしながら早合わせをしてしまい魚がのらず・・・

夕マズメの時間帯に突入した4時過ぎにようやく手のひらサイズのクロガシラガレイが2枚。このままで終わるかと粘り5時から6時にかけて26~35cmのクロガシラカレイが4枚、30~38cmのホッケが3本釣れたとのこと♪

エサは塩イソメを房掛けし、オリジナルのロケットかご付き仕掛を使用!

仕事が忙しく半年ぶりにようやく釣りに行けて大変満足なご様子♪

釣果情報ありがとうございます!!

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

積丹沖 サクラマスジギング 釣果情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

 

弊社スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

 

3月26日(日)サクラマスジギングへ行ってきました。

今回乗船した船は

Homies(ホーミーズ)さん☆

PM13:00来岸漁港から

午後便での出港。

午前便の方々が戻ってくると

さっき良い型のマスが

釣れたとのことで

急いでそこのポイントへ。

なんとか地合いに間に合い

全員安打(ㅅ˙ ˘ ˙ )

 

 

 

その後もマスを狙うも

ホッケさんばかり。

 

 

良い型のホッケだけキープし

その他ニシン、マゾイ、シマゾイと釣れました♬

 

 

乗船人数、神藤船長も含め

4名、船中9本で終了。

PM17:00帰港。

 

次は、大物狙います(ง •̀_•́)ง

 

神藤船長!!

ありがとうございました。

 

 

ー今回乗船した遊漁船ー

 

Homies (ホーミーズ)

神藤船長

090-3392-0307

 

 

来岸漁港からの出港

 

https://www.homies-and-oceanholy.com/

 

 

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

 

 

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

積丹沖 ホッケ サクラマスジギング 釣果情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

 

弊社スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

 

3月21日(火)、幌武意漁港から

出船してるアクティブ2さんに乗船してきました。

予報では風が強そうでしたが沖に出てみると、

積丹岬を越えなければ、釣り日和☆

 

 

美国沖、幌武意沖でサクラマスジギング開始。

 

 

雰囲気はよかったものの・・・

サクラマスは釣れませんでした( ;∀;)

 

あるポイントにいくと

船の周り一面オキアミだらけで

すごい光景でした!

 

 

そのオキアミのまわりや下にはホッケの群れが。

船の上でサビキ釣り状態でホッケが無限に釣れる状況。

ニシンの群れもいました!

 

 

メガボッケも釣れてました!

 

 

ほんとにでかかったです。

 

良型のホッケや宗八カレイ

いただいたニシン1匹を持って帰ってきました♬

 

 

 

他の方も、ホッケ、宗八カレイ、ニシン、真鱈、スケソウダラが釣れていました。

サクラマスは釣れませんでしたが

とても楽しかったです(人´_`)

 

来週またリベンジ行ってきます☆

 

工藤船長!!

ありがとうございました。

 

ー今回乗船した遊漁船ー

 

アクティブ2

 

お問合せはライン公式アカウントにて☆

https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=867oswfp

 

Twitterからもできますよ☆

https://twitter.com/active2yugyosen?s=21&t=qOF3k-3KF0MDGSy7jNJUgw

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

 

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

🚤パワーボート 新製品展示会のお知らせ🚤

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。手稲本店スタッフ 伏見 からご案内いたします。

3月18日(土)から21日(火/祝) 手稲本店・西桔梗店・苫小牧店 3店合同 2023年パワーボート新製品展示会を開催いたします。

4月よりボートや魚群探知機などの価格が上がりますので、値上がり前の大特価セールを開催いたします。(※上記3店舗以外で新製品の展示は行っておりませんが、全店で大特価セールを同時開催です。

今回オススメします商品のご紹介です。

まずはアキレス株式会社より

アキレス+フイッシュランドの共同開発した FL-300HY です。

 

次に、ジョイクラフト株式会社 より

P-キャットは、2023年に向けユーザーの要望が多かった【軽くて強靭なボート】を実現する為にボート布メーカーとジョイクラフトが新しい共同開発をしました。

特徴は、トンネル構造のカタマラン艇。J-Catをより軽量にしたP-Catで今までにない速さを体感できます。波に対するショックも非常にマイルドです。

そして手稲本店限定となりますが、3月18日(土)~19日(日) 10時から18時に アキレスとスズキのアドバイザーが来店されます。

ボート・船外機など、メーカーアドバイザーより詳しい内容をお聞きすることができますよ!

また、フイッシュランド全店で2023パワーボート新製品展示会の特典として、

18日(土)~21日(火/祝)まででご成約されまお客様には、フイッシュランドポイントが5倍進呈

さらに、アキレス・ジョイクラフトボート船外機セットをご成約されたお客様には

2馬力セット・・・ガソリン携行缶プレゼン

アキレス限定5馬力以上のセット・・・アキレスシーアンカープレゼントいたします。

是非皆さんのご来店を心よりお待ちしております。

朱鞠内湖 ワカサギ 釣り 情報☆

みなさんこんにちは!こんばんは!

いつも当HPをご覧いただきありがとうございます!!

当店常連S様より釣果レポートを頂きましたので

原文のまま掲載させていただきます!

それではどうぞ(*´▽`*)

 

2023シーズン4回目のワカサギ釣り行ってきましたので報告します。

3月11日(土)

場所は幌加内町「朱鞠内湖」

天候は曇り、無風のまぁまぁな釣日和。

5時半頃に駐車場に到着したのですが、6時開放の駐車場に並ぶ車で行列が出来てます。

駐車場は有料で入り口で駐車料金と入漁料を払うので、開放してすぐ駐車出来る訳では無いので、行列が出来ている分だけ多少時間がかります。

ちなみに遊漁料は1,100円/人 駐車料金は300円です。

駐車して釣り場に移動するのですが、湖が広すぎて、どこで釣るのか迷いますw

近場は駐車場降りてすぐの湖畔、ひょうたん沢迄は比較的近いですが、二股岬やカラス島を越えて歩いて行くのには、雪が深くて足が取られるので、かなり体力を使います。

7時から送迎の有料スノーモービルがありますので、それを利用するのもいいかと思います。

 

今回は徒歩でひょうたん沢真ん中あたりでテント張りました。

真ん中の漁の字のテントはレンタルで、釣具と一通りレンタルありますので、手ぶらでも楽しめます。

私のテントは手前です。

釣り場移動、テント設営、7時15分頃実釣

エサは餌はラビット紅、赤虫、ぶどう虫は以前買ったのを冷凍したものを駄目元でイトウ釣りように別竿で使用

今回は道具貸出しの同行者がいたので、同行者にはMaruhuji「茨戸とれた小屋」0.8号の5本針を使ってもらいました

私は仕掛けは使いまわしでVARIVAS「かなやま湖」1号の6本針を再使用

魚探では、水深6.8mで表層に魚影アリで実際アタリはあるんですけど、ワカサギが小さすぎてなかなか釣れず・・・

それでもなんとか合わせながら釣り続けたのですが、数が上がらず11時で75匹、同行者は45匹、二人で120程の釣果でした。

漁協の方が巡回して話していたのを聞くと、場所によっては一人で100匹超えてる所もあるとの事。

単竿だったのと、イトウ釣りチャレンジしていたので、釣果が上がらなかったのは仕方なし・・・

ちなみにイトウは釣れませんでした^^;

 

欲を言えば、もうちょっと釣れたら良かったかなぁ って感じの釣果でした。

 

朱鞠内湖はとにかく雪が深いので、釣り場の移動にスノーシューがあると便利かもしれません。

今回持っていったのですが、使わないで行って失敗したので、次回は使おうと思いますTT

あと、既存の穴を利用するなら問題ありませんが、新しく穴を開ける場合は延長ロッドが無いと貫通しない可能性があるので注意が必要です。

釣り場に漁協がドリル置いてくれてますので、それを借りるのも一つの方法です。

朱鞠内湖のワカサギ釣りは3月一杯は出来るようなのでまだ楽しめますが、私の今シーズンのワカサギ釣りは今回で終了。

 

毎回ですが、行く度に色々次はこうしたいって考えが思い浮かぶので、また来シーズンも楽しもうと思います!

 

釣ったワカサギですが、今回も天ぷらにして頂きました

 

S様いつも貴重な釣果情報ありがとうございます!

次回は春のホッケでしょうか??

 

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

投稿者 スタッフ 三品

積丹方面 カレイ 投げ釣り 情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

先週に引き続き、当店常連はもたん様より釣果情報頂きましたので、早速UPさせて頂きます♪

 

3月11日(土)兜千畳敷にての釣果情報です!!

最大サイズがクロガシラカレイの45cm!!他には良型のマガレイ、ソウハチカレイ、スナガレイも釣れたとのことでした♪

春の投げ釣りシーズンがまさに開幕♪といった良型のカレイが揃っていて素晴らしい釣果ですね♪

 

はもたん様!貴重な釣果情報ありがとうございます!!

 

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

積丹方面 ホッケ 釣り 情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

 

弊社スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

 

2月5日(日)ホッケ釣りに

行ってきました☆

アメマス、サクラマスを求めて

朝は違うポイントへ行ってましたが、反応が何もなく…

 

ホッケがたくさん釣れていると

釣り仲間から連絡がはいり

そこへ合流することに。

 

短時間でしたが

小さなホッケはリリースをし

45匹釣って帰ってきました☆

現地にいた釣り仲間は

針サイズを間違えて

12号買ってきたと言ってましたが

それが良かったのか

大きめのホッケばかり

釣れてました!

 

ジグにも反応していました。

撒き餌をすれば、寄ってきて

撒き餌が無いと

その場所から消えてしまいます。

 

撒き餌は多めに持って行った方が

いいです(*´▽`*)ノ))

 

まだまだ、ホッケのシーズンが

続きそうですね☆

 

自分だけの釣り場ではありません。

ゴミはきちんと持ち帰りましょう。

 

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

かなやま湖 ワカサギ 釣り情報☆

みなさんこんにちは!こんばんは!

いつも当HPをご覧いただきありがとうございます!!

当店常連のS様より釣果レポートを頂きましたので

原文のまま掲載させていただきます!

それではどうぞ(*´▽`*)

 

2023シーズン3回目のワカサギ釣り行ってきましたので報告します。

3月5日(日)

場所は南富良野町「かなやま湖」

天候は快晴、無風の絶好の釣り日和

5時頃に駐車場に到着したのですが、駐車場はほぼ満車。

既にかなりのテントがありました。

駐車場に車を停めたい方は早めに行くことをオススメします。

気温が低く-10℃以下でしたので、カセットコンロ系の暖房器具でなく、煉炭で暖を取りました。

いろいろモタモタ支度して、6時20分頃実釣

仕掛けは前回糠平湖で使用したVARIVAS「かなやま湖」1号の6本針を再使用

アタリが渋かったので、間もなく2本目の竿投入。

2本目の竿も前回と同様に実釣主義「わかさぎ」1号の7本針を再使用

テーブル汚くてすみません・・・

餌はラビット紅、赤虫

釣り場所の水深が1.2m位で氷の厚さが50cm程の激浅!

釣れるのかな? と思いつつ、寒かったので様子みて移動しようと思いながら釣っていたら、

意外と釣れて、次第にアタリも良くなってきて、爆釣程ではありませんが、ずっと釣れ続けました。

ワカサギが小さい為、1号の針より0.8号の針の方がよく釣れました。

数より大きさ狙うなら大きい針の方がいいかもしれません。

エサの赤虫は凍ってしまって、暖まるまで使えませんでしたが、使えるようになってからは、ラビットより食いつきが良かったです。

ただ、赤虫はエサ保ちが悪いので、食いが渋くなってきたら赤虫使って、いい時はラビットって感じで使い分けました。

8時半前に100匹超え

9時40分頃に200匹超え

土曜日休み取れずに日曜日の遠征で、次の日仕事なので10時に納竿。

それでも236匹の満足出来る釣果でした。

 

去年も書きましたが、かなやま湖のワカサギ釣りは駐車場から釣り場迄の距離は短いのですが高低差が激しく行きは楽で帰りが辛い地獄坂です。

一応、ロープはあるんですけど、アイゼン等のスパイクがあると下りも登りも滑る心配が無くなり凄く楽です。

私が使っているのは、以前フィッシュランドで購入した ETSUMI Rubber Spike HARD という商品で、2000円位でした。

(今は販売終了していて売ってないようですが・・・)

通販とかで探すと安いのがありますので、かなやま湖でワカサギ釣りするなら買ったほうがいいと思います。

 

釣ったワカサギですが、小振りなのが殆どでしたので、全部天ぷらにして美味しく頂きました^^

 

S様いつも貴重な釣果情報ありがとうございます!

次回更なる釣果に期待しております!!

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらでは

リアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪

下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

 

白老沖 サクラマス 船釣り 情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

当店常連はもたん様より釣果情報頂きましたので、早速UPさせて頂きます♪

 

3月4日(土)白老港から出船の新栄丸さんに乗船、朝5:00頃出港!!バケ釣りでサクラマスを狙い、納竿となった昼の12:00までに見事定数の10本GET!!

サクラマスの他、マダラ、スケソウダラ、ヤナギノマイ、ソウハチカレイ、ホッケも釣れ、六目釣りとなったとご満悦のご様子♪

普段は陸っぱりの釣りをメインにされているはもたん様、船釣りにはまってしまいそうな予感♪

定数が続いている好調の白老沖のサクラマス釣り、この機会に行ってみてはいかがでしょうか!!

はもたん様!貴重な釣果情報ありがとうございます!!

 

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1