こんにちは!
フィッシュランド石山店スタッフのS.Dです。
今回は小樽港の厩岸壁です。
マメイカを釣りながら投げ竿も出します。
カジカでも掛からないかとゴロ仕掛け、、
すると掛ったのが

42cmのアブラコでした。
最近、朝晩は冷え込みます。防寒対策は万全に!
石山店ではスタッフ一同、皆さんのご来店を元気よく心よりお待ちしております!
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
![]()


札幌市南区石山1条9丁目10-10(石山通沿)
(011)592-5974
マップはこちら![]()
全店の月別ブログアーカイブ
こんにちは!
フィッシュランド石山店スタッフのS.Dです。
今回は小樽港の厩岸壁です。
マメイカを釣りながら投げ竿も出します。
カジカでも掛からないかとゴロ仕掛け、、
すると掛ったのが

42cmのアブラコでした。
最近、朝晩は冷え込みます。防寒対策は万全に!
石山店ではスタッフ一同、皆さんのご来店を元気よく心よりお待ちしております!
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
.
みなさまこんにちは★
いよいよ寒さが増してきましたね~~(涙)
わたくし、朝晩はもう凍えております(笑)
本日ご紹介する商品はこの時期ぴったりのあったかウェアーです(^^)

フリースアウターはそのまま羽織るも良し!
冬場は防寒着のインナーとしても役立つ優れものですよ~♪
ボアアウターはすでに見た目だけで暖かさが伝わってきます(笑)
暖かいのはもちろん、軽くてオシャレ感もアップです★☆
パンツも裏起毛の物やフリース素材の物などなどございます(^^)
そして忘れてはいけない、ライトダウン!!!!!

あったかい!!軽い!!!コンパクト!!!!
上下共にお取り扱いしております~♪
ぜひ一度着てみてください!!すごいですよ~~
何がすごいのかは...着てみてご確認ください!!!(笑)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
釣具スーパーフイッシュランド石山店
価格は店舗までお問い合わせください!!
TEL: 011-592-5974
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■。
こんにちは!
フィッシュランド石山店スタッフのS.Dです。
今回は、私の釣り仲間で、妹の旦那からの情報です。
本日早朝、場所は雄冬漁港です。
港奥の船揚げ場の右側でのウキルアー。
6時過ぎぐらいからライズが見られ
さっそくヒット!!!

ちょいブナのオスです。
サンマを少ししか持っておらず
残りはエサ取りにやられ泣く泣く終了だったそう、、、
仕掛はコチラ

(株)ホウムラさんの北海爆ルアー(赤銀黒点)です。
タコベイトは1.5号(レッド)
雄冬漁港ではエサ取りが多いみたいなので
エサは多めに用意しましょう!
石山店ではスタッフ一同、皆さんのご来店を元気よく心よりお待ちしております!
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
こんにちは!
フィッシュランド石山店スタッフのS.Dです。
10月5日、マメイカの様子を見に小樽の厩岸壁に行ってまいりました。
15時、全体的にポツポツ上がってます。

18時、辺りが暗くなり始めると次々に釣り人が集まってきます。
投光器を点けエギをシャクルと、エギに寄ってくるマメイカが見えます。
結局、18時から20時迄で10㎝前後のマメイカが14杯でした。

仕掛はコレ!

ナオリーセットの1.5B
大きいサイズも試しましたが小さい方が良かったです。
ダブルヒットもありました!
石山店ではスタッフ一同、皆さんのご来店を元気よく心よりお待ちしております!
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
こんにちは!
フィッシュランド石山店スタッフのD.Sです。
今回は、ヒラメ狙いで増毛港へ行ってまいりました。
途中で雄冬漁港に立ち寄り、様子を見ていると、
跳ねてます!
群れてます!
アキアジ!います!
地元の方に伺うと、朝は結構上がっていたが、昼はパッタリとのこと、、、
その後、増毛港に到着し竿を振ります

15時を少し過ぎたころ、
グググ、、

出ました!
45cmのヒラメです!
ルアーをまる飲みしていました!
その後の夕マズメで、

25cmのクロソイです。
その他、増毛港ではサバも好調です!
石山店ではスタッフ一同、皆さんのご来店を元気よく心よりお待ちしております!
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
お客様より情報いただきました。
10月1日 小樽中央埠頭、6~12時の釣果です

20161002091015
二人でサバ100匹以上 12~20cm マメイカ50パイ以上
仕掛はスキンタイプの6号とヤマリアの波止イカセットでした。
情報ありがとうございました。
こんにちは!
フィッシュランド石山店スタッフのD.Sです。
前日のヒラメ釣りから一夜明け、場所は虻田漁港です。
うっすら明るい4時30分。朝マズメ!
堤防の先端から外海にジグで探ってみます、、
ゴツッっとアタリが!!
結構引きます!
サバではない!
でも頭振る!
その正体は!

25cmのカンパチ(フクラギ?)でした、、、
その後カンパチ(フクラギ?)2匹、サバ6匹を追加し、
戻る途中にテトラ周りを探っていると、、、

40cmのアブラコ!!!
アブラコは煮つけにすると美味しいんですよね!
今回はいろいろ釣れて楽しかったな~
と、
帰る途中に黄金町でアキアジ釣りをしている人が、、
時刻はカンカン照りの12時。
こんな時間にと思いながら気が付くと、
私も竿を出していました、、、
群れは居るが食いが悪い、、
そこで、
ウキルアーからフカセに変更!
針を小さめにし、タナを深めにとり、ゆ~っくり巻いていると
コンコンコン?

何とか一匹釣れました。。。
今年初のアキアジ!やっぱりこの引きは最高です!
大満足の釣行でした。。。
石山店のスタッフ一同皆さんのご来店を元気よく心よりお待ちしております!
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
こんにちわ!
フィッシュランド石山店のD.Sです。
9月28日、ヒラメを求めて噴火湾の大岸海岸へ行ってまいりました。
まだ明るい16時に到着。
波はベタ凪、釣り人は私一人でございます、、

開始2投目でいきなりアタリが、、!

25cm位のソゲでした、、、
その後、20cm前後のサバが12連チャン!

やはり今年はサバ祭!ジグでもサビキでもどこにでも!
で、、辺りも暗くなり納竿となりました。
皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております!
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
こんにちは。石山店です。
今回は、お客様より岩内港の情報をいただきました。
AM5時から8時30分。釣果コサバ12~18センチが40匹。仕掛けはモリゲンあじ、さば、いわし6号。サビキでも投げサビキでも釣れたとのこと。あじがうるさく、なんと最大18センチ石鯛が3匹釣も釣れたそうで。コマセは多めにという事でした。ただ、ひらめはだめだったそうです。

北海道で石鯛が釣れるなんて、、
最近の海はよく分かりません。。。

みなさまぜひぜひ石山店にお立ち寄りください☆
スタッフ一同みなさまのご来店を心よりお待ちしております!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
釣具スーパーフイッシュランド石山店
価格は店舗までお問い合わせください!!
TEL: 011-592-5974
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
みなさまこんにちは!!
お客様A.S様からウトロ沖にてアキアジ情報をいただきました♪
4時頃に出港し、約1時間でポイントへ到着。
5時半スタート。水深50mと浅く、喰いがしぶく7人で35本。
1人2~9本程の釣果で、14時に終了。
一日中喰いがしぶかった様です。
平均サイズは約70cmで、オス7割メス3割。
【ロッド】150-270
【リール】シマノ BM3000
【ライン】PE5号
【エサ】生サンマ(帽1.5cm程)
【オモリ】300号
【仕掛け】ステキ針 船専用アキアジ3本仕掛

A.S様、情報ありがとうございました★☆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
釣具スーパーフイッシュランド石山店
価格は店舗までお問い合わせください!!
TEL: 011-592-5974
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■