★太平洋 船釣り情報★

5/19(日)本日のホットな情報をK様より頂きました。

当初の予定では前日の18日(土)に釣行の予定でしたが波が高く、

次の日に変更。

19日(日)鵡川沖へ朝5:30分頃出港し11:30ごろまでの予定が好釣果で10:00頃に早上がり!!

マガレイと宗八カレイが好調でKさんは約50枚。最大45㎝オーバーの良サイズ!!

皆さん好調に釣れ、60Lクーラーが満タンで10時頃に早上がりとなりました。

Kさんはマガレイ狙いの為、宗八カレイを回避しながらの釣りになりましたが好釣果で終了。

お疲れの所、貴重な情報をありがとうございました。

 

 

★今年初の渓流釣り★

今回は今年初めての渓流釣りへ行ってきました。

天気予報は昼から雨・・・しかし、寝坊をしてしまい10:30から13:00までの

短時間の釣行となりました。

石山店から車で約30分ほどの定山渓周辺で釣り開始。

開始から10分ほどでアタリがあるがバラシ・・・

その後15分程度でようやく1匹目をGET!!

その後は下流に移動し30分位でもう1匹を追加しその後は3バラシで13時ごろには予報通りに雨が降りだし終了。

この日はニジマスが2匹で終了となりました。

去年よりも増水していました。

今後に期待です。

★ホッケ釣りが・・・★

4/1(月曜日)に西積丹方面へホッケ釣りに行ってきました。

前日の仕事終わりに出発しましたが中山峠から倶知安までは吹雪で見通しが悪く

いやな予感・・・!

現地にはAM12:30頃に着き、すでに7台の車がいましたが強風!!

車で仮眠を取りAM5:30から撒き餌さを撒きだしたが200mほど沖ではカモメの群れが凄い!

ホッケサビキの仕掛けを投入しましたが無反応・・・

30分ほどでアタリが・・・イワシでした。

どうやら沖のカモメはイワシを狙っていたようで凄い数のカモメでした。

周りの人たちはイワシ釣りを楽しんでいましたが私はホッケ狙いで仕掛けを変えずに強行突破!!

残念ながらホッケには出会えず、イワシ3匹で終了となりました。

ホッケのリベンジを考慮中です。

★ワカサギ釣りに行ってきました。PARTⅢ★

2/4(日曜日)にとれた小屋ふじいさんにワカサギ釣りへ今シーズン3回目の釣行。

朝8時前から開始し、11時までの釣行で反応が良く、釣れては渋くなるの繰り返しで

ダブル・トリプルで掛かる事もありましたが回数が少なく

ワカサギのサイズは5㎝~10㎝、平均サイズは7㎝程度でした。

仕掛けは1.0号にエサは赤虫を使い、97匹の釣果となりました。

楽しむ事ができ、美味しく頂きました。

 

★ワカサギ釣りに行ってきました。PART Ⅱ★

1/21(日曜日)にとれた小屋ふじいさんにワカサギ釣りに行ってきました。

朝7時過ぎに到着し、ソリに荷物を載せ出発、テントをたて、穴を開けて、8時前にスタート、11時終了。

開始からまずまずのペースで釣れ

ダブルで掛かる事も多くあり、

結果は88匹!

サイズは7㎝~8㎝と小型がほとんどで、ウグイは1匹も上がらず、快適な釣行となりました。

凄く寒い日でしたのでこの季節は防寒対策はしっかりと!!

仕掛けは0.8号の5本針にエサは赤虫を使用しました。

前回のリベンジを果たしました。

 

★ワカサギ釣りに行ってきました。★

1/14(日曜日)にとれた小屋ふじいさんに

今シーズン初めてのワカサギ釣りに行ってきました。

AM7時前に到着し準備を行い7:30過ぎにスタート。

いつも入っている周辺は既に沢山のテントが並び、

少し、手前にテントを張りました。

渋い・・・撒き餌さを撒いても魚影が薄く

たまにポツポツ釣れる程度。

仕掛けは0.8号の5本針にエサは赤虫を使いました。

3桁を目指し、リベンジに行ってきます。

『年末のご挨拶と年始営業時間のご案内』石山店

いつもご覧いただきありがとうございます。

石山店スタッフの伏見です。

本年の営業は12月30日19時をもって終了させていただきます。
皆様には格別のご愛顧をいただきまして、誠にありがとうございます。
引き続き来年度も変わらぬお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

新春初売りは1月2日(火)朝10時~となります。

毎年恒例の『竿・リールが店頭表示価格からレジにて2割引き!(※電動リール・お取り寄せ品・一部メーカー品は1割引きとなります。)
さらに、『ルアー全品が表示価格からレジにて1割引き!』を1月8日(月)まで行います。

また、フイッシュランドポイントカードをお持ちのお客様 

1月2日・3日・4日の3日間は『ポイント10倍!
1月5日・6日・7日・8日の4日間は『ポイント5倍!です!

福袋は、サミーズ 猛者+F が入った オフショアジグ福袋 etc 多種多様な福袋をご用意しております。

最後に、年始の営業時間は下記の通りです。

1月2日(火) 10:00~18:00
1月3日(水) 10:00~18:00
1月4日(木) より 10:00~19:00 の冬季営業時間

石山店スタッフ一同 皆様のご来店をお待ちしております。

室蘭沖堤 大物ゲット!!

いつもご覧いただきありがとうございます。

石山店 佐藤です。

11/28.当店お客様に本日釣りの帰りにお立ち寄りいただきました!

室蘭沖堤のワーム釣りにて見事大物 ゲットされました!

52cmのババガレイ、投げ釣りで狙っている方が多数いる中、ワームのルアーロッドにヒットしました。

今回はワームでゲットされましたが、今時期の室蘭沖堤はイソメも必ず持って行った方が良いとのお言葉をいただきました。

気温も下がり、コンディションもそれほど良くない中 本当におめでとうございます!

ありがとうございました。

★晩秋の渓流釣り★

少し前ですが晩秋の渓流釣りに行ってきました。

石山店から車で約30分程の定山渓の奥で10時~12時30分までの釣行です。

辺りはすっかり秋景色一色で気温は高めで穏やかな日でした。

釣り開始1時間程が経過しましたがアタリがなく、移動を繰り返し

竿を出し

4投目でやっとお目当てのイワナをGET!!

その後も移動しながら、もう1匹追加でこの日は終了となりました。

仕掛けは自作の渓流針9号にエサはミミズを使用しました。

 

★サビキ釣り情報★

10/22(日曜日)に室蘭方面にチカ狙いで行ってきました。

中山峠は雪でタイヤ交換を済ませておいて正解でした。

現地到着後、朝ごはんを済ませ、海面を覗くと、小魚が・・・

直ぐに準備をし、チカ仕掛の2号を投入。

直ぐにチカが釣れ、幸先が良いと喜んで撒き餌さを撒き、仕掛けを投入すると

小サバの群れが集まり、チカは何処かに行ってしまいました。

日曜日で周辺ではファミリーの方々がサバ釣りで楽しんでいました。

途中、雨が降ったり、止んだりと落ち着かない天気でした。

もう少し日にちをあけてからチカ釣りのリベンジをしたいと思います。