Aさん 情報です。
2/28に岩内漁港にてホッケやカレイ狙いで
3人での釣行!!

風が強く、水温も低く0バイトの厳しい結果!
港内2か所で釣り人がいましたがいずれも0匹の釣果。
1~2週間の間にはリベンジに行く予定のAさんです。
Aさんいつも情報ありがとうございます。
![]()


札幌市南区石山1条9丁目10-10(石山通沿)
(011)592-5974
マップはこちら![]()
全店の月別ブログアーカイブ
Aさん 情報です。
2/28に岩内漁港にてホッケやカレイ狙いで
3人での釣行!!

風が強く、水温も低く0バイトの厳しい結果!
港内2か所で釣り人がいましたがいずれも0匹の釣果。
1~2週間の間にはリベンジに行く予定のAさんです。
Aさんいつも情報ありがとうございます。
Aさん情報です。
2/19 火曜日 とれた小屋ふじいさんでワカサギ釣り。

朝8:00~15:00まで二人で80匹。
エサは赤サシと赤虫を使用しタナは2.5M。
仕掛けはケイムラ1号を使用しました。

朝からぽつぽつと釣れるがヒットが続かず、ウグイ類が二人で30匹以上でうるさく苦戦の日となりました。
Aさん 情報ありがとうございました。
A.I さん情報です。
2/11 とれた小屋 ふじい さんにワカサギ釣り釣行!!

朝は雪と風が吹く天候でしたがのちに晴れて快適な釣行でした。

釣果は2人で180匹、水深は3~4Mで朝のうちは入れ食いでしたが
その後はぽつぽつ釣れる状態が続きました。
エサは赤虫、仕掛けはケイムラ1号、5本針を使用しました。
A.I さん情報ありがとうございました。
こんにちは。佐藤です。
今回はサクラマス釣りにいってきました。
ちょうど大寒波がきてるなか、勇払マリーナから出港しました!

朝日がとてもきれいでした。久々に見たこの風景だけで感動です。

竿をセットして釣り開始!
いや、とても寒い.. 使い捨てカイロ大量使用がなければ凍えるところでした…
ですが、なかなか活性が上がらず釣れない中、なんとか釣ることができました。

大漁とはいきませんでしたが、マス、ソウハチ、スケソウと飽きない程度につれて
楽しむことができました。

帰りに樽前山を見ながら食べる弁当は最高でした!


型は大きくなかったですが、干したり、燻製にしたりと美味しく食べます!
寒い時期ですが、連日好釣果の情報が出ているサクラマス釣り
みなさんも行かれてみてはいかがでしょうか。
ありがとうございました。
Aさん 情報です!
2/9茨戸川 焼肉屋前にてAM 8:00~PM 12:30までの釣行。

釣果は6cm~10cmのサイズが72匹。
仕掛はケイムラ1号、エサは赤サシを使用。

水深5メートルほどあり、ほとんどが底でのアタリでした。

ウグイ達もそろり、そろり!!
Aさん 情報ありがとうございました。
スタッフKです。
1/22(火) とれた小屋ふじいさんにワカサギ釣りにいってきました。
毎年恒例のお客様と3人での釣行です。6時に札幌南区を出発し天気も良かったのですが、進むにつれて天気が…
現地に7時頃到着。強風と吹雪のため1時間ほど車中で待機。
風がおさまった8時からスタート!


15時までの7時間で釣果は3人で349匹。 サイズは5cm~12cmでわりと大き目でした。


仕掛は5本針の1号 エサは赤虫と紅ラビットを使い、前半は赤虫 後半は紅ラビットの方がよかったです。

私は114匹で今年1回目のワカサギ釣果は◎でした。
料金などくわしいことは下記へお問合せください
とれた小屋ふじい
札幌市北区篠路町拓北243-2 011-773-5519
A様 情報です。いつもありがとうございます。
1/3 15:00~20:00
岩内フェリー埠頭 ホッケ25~32cm
ウキ釣り 1人 1~30匹程度。
中央部分ではソウハチ30cm 数枚、先端カワガレイ、ソウハチ数枚
ホッケ、カジカ、クロガシラも数匹。
東防はあまり釣果なかったようです。
潮が動かないとなかなか釣果は厳しいようですが、楽しめるほどには釣れたそうです。

情報ありがとうございました。
特派員 Aさん 情報です。
いつもありがとうございます。
12/12 AM12:00~3:00までの3時間の釣果。
ニシンのサイズ20cm~30cmクラスで合計約70匹と絶好調!!
残念ながら30cmオーバーはあがりませんでしたが数釣りは
楽しめました。
仕掛は7号のサビキ仕掛を使用しました。
Aさんも防寒衣上下を着用しての釣行でした。防寒衣や暖房等の
防寒対策はしっかりと!!!
Aさん情報ありがとうございました。
A様情報です。
12/2 波風が強く車中泊してから12/3 7:00から釣り開始。
波風が強くウキ釣りは苦戦してるようで、投げは順調に釣れていました。

大きさは30cmほどのホッケ1人30匹以上。
エサはエビとマグロでコマセは多めとのことです。
A様ありがとうございました。
A様より情報いただきました。
いつもありがとうございます。
10/24 小樽厩町岸壁にて20時~0時まで


釣果小サバ 15-25cm 50匹
仕掛ハゲ皮6号
オキアミ2個
サイズが小さくコマセがすぐなくなり終了。
マメイカはそれほど数はあがっていなかったそうです。
今週もサビキは数釣りに期待できそうですね。