★アキアジ釣果情報★

先週末、苫小牧方面にて

一人で4本、今シーズン初のアキアジ釣りに行かれたお客様情報の釣果を頂きました。

ウキルアーでの釣りで使用したルアーはコチラ

KPY AKIAJI MAXシリーズと

鮭勝シリーズに

エサは身削ぎプレス加工開きカツオ塩を使用しました。

写真がなかったのは残念ですが

いつも貴重な情報をありがとうございます。

★イワナ・ヤマメ釣りに行ってきました。★

前回・前々回入った場所の少し上流でイワナを狙ってみる事に・・・

良さそうなポイントを発見し直ぐにイタドリ虫を投入・・・

直ぐにイワナをGET!!

少し移動し

今度は小型のヤマメをGETし狙い通り、イワナとヤマメを釣る事ができ、大満足!!

今度は更に上流部で型の良いイワナ狙いを計画中です。

★ヤマメ釣りに行ってきました。PART2★

8/26(火曜日)この日は風が強く、時々小雨が降る状況。

前回入った場所と同じ所で10:30~12:30までの釣行。

エサを投入して直ぐにヤマメが掛かり、幸先の良いスタート

小型ですが楽しむ事ができました。

倒木を乗り越え、少し移動し

また直ぐに小型のヤマメが釣れました。

その後はやはりいました。ウグイ。

暇がない程度に釣れ、天候は日が差したり曇ったりで昼頃には小雨が降り出し、終了

竿は前回と同じ2.4Mに仕掛けは自作の渓流針7号にエサはイタドリ虫を使いました。

次はイワナを狙いの計画中です?

 

★ヤマメ釣りに行ってきました。★

8/18(月曜日)天気予報はこの日だけ晴れ!!

この時を利用して定山渓の山奥へヤマメ釣りに行ってきました。

10:30~13:00までのいつもの時間帯で釣り人や車は無く、貸し切り状態!!

小さな川なので竿は2.4Mを使用

イタドリ虫を付けて投入・・・

直ぐにHIT・・・しかし、ウグイでした。

気を取り直して再び投入・・・するとヤマメがHITしました。

少し移動を繰り返しいい感じで釣れました。

釣った魚は全てリリース。

竿は2.4Mにエサはイタドリ虫を使い、仕掛けは先週自作した渓流針7号のオリジナル仕掛けを使いました。

熊や虫対策はしっかりと行いましょう。

また、釣行を計画中です。(おそらく同じ場所?)

★渓流釣りに行ってきました。★

8/4(月曜日)早目の墓参りを終わらせて

午後からの釣行となりました。

14:00~16:00までにいつもの近場へ冷蔵庫で保管していたミミズ持ってGO!!

開始から30分ほどはアタリもなくやっとアタリがありましたがバラシ・・・

その後15分後にもアタリがあるが上げれず・・・

雨が降ってきたので16時過ぎに終了。

残念、この日は釣果を得られませんでした。

★渓流釣り情報★

7/22(火曜日)11時~13時30分までの釣行に行ってきました。

天気が良かったので冷蔵庫で保管していたミミズを持って出発!

少し時間帯が遅かったのでいつもの近場へGO!

ミミズを付けて1投目で直ぐにHIT!!

幸先よくニジマスをGETしました。

その後はアタリも無く、時間だけが過ぎ終了となりました。

仕掛けは自作のニジマス針12号にミミズを使いました。

次はヤマメ釣りを計画中です。

★ニジマス釣り情報★

7/8(火曜日)この日は7日に続き、2日間連続での釣行。

昼頃までは所要があったので14時~16時までにいつもの近場に行ってきました。

開始から30分位はアタリがなく、静かな状態でしたが新しいミミズを付けて投入する

と大きなニジマスが掛かり、足元で痛恨のバラシ・・・おおよそ40㎝以上のサイズ

と思われ残念!

その後は少し粘り、15分位後にやっと30㎝程度のニジマスをGETしました。

エサはミミズに仕掛けは自作のニジマス針9号を使用しました。

★ヤマメ釣りに行ってきました。★

7/7(月曜日)に定山渓の奥地にヤマメ狙いで行ってきました。

10:30~13:30までの3時間程度の釣行でしたが風もなく天候も良い日でした。

イタドリ虫を付けてすぐにアタリがあり

ウグイ・・・気を取り直しイタドリ虫を付けて直ぐにアタリ・・・

2連続でウグイ・・・少し移動し再度挑戦

待望のヤマメをGET!!

少しずつ移動しながら新子のヤマメなどを釣り

楽しむ事ができました(全てリリース)

13:00ごろにはイタドリ虫が無くなり終了となりました。

★渓流釣り情報★

朝のうちは雨が降っていましたが10時位からは回復し

ミミズを持っていつもの近場へ行ってきました。

11時頃からの釣行となり、

水は少し多かったのですがいざ!!

丹念に探り、約30分ほどでやっとGETしました。

仕掛けは自作のウキ仕掛けで針はニジマス針9号、ハリス1.5号に道糸は2.0号を使用。

2時間ほどで終了しましたが楽しむ事が出来ました。

 

★サバ釣り情報★

お客様からの中サバ釣り情報

室蘭方面にて6/25の19時頃に到着し20:00~24:00までの釣行

30㎝~40㎝クラスの中サバが61本、サバの引きを堪能しました。

中サバがメインで上がりましたが中には大サバも上がり、絶好調!!

夜中から2時位にはイワシも釣れました。

仕掛けは蓄光黄色のスキンサビキ仕掛けの7号(太ハリス)を使用しました。

雨が降り出し夜中位で終了しましたが満足の結果。

お裾分けも頂き、お疲れの帰りに寄って頂きありがとうございました。