★渓流釣りに行ってきました。★

前回と同じ、定山渓の山奥へ今回は一人でイワナ狙い

爆竹で熊対策を行い。いざ、スタート!!

前回に尺イワナが上がった付近一帯を探索しましが無反応・・・

今日はダメかと諦めかけて、上流へ移動しアタリが・・・

バラシが4回ほど続き、イワナの8号針から渓流針の7号に小さくし

エサをブドウ虫からミミズにかえて

やっと26㎝のイワナをGETです。

2時間ほどで3匹を上げてこの日は終了。

エサはブドウ虫よりミミズの方が良かったようです。

 

★秋の渓流、尺イワナGET★

9/23(月曜日)は甥っ子と久しぶりに休みが合い、

定山渓の奥地へイワナ狙いに行ってきました。

天候は晴れ、気温もさほど寒くはなく良い釣り日和でした。

10:30~12:30までの短時間でしたが楽しむ事ができました。

天候が良かったので釣り人が先に入っているのが心配でしたが

現地は無人の貸し切り状態。

直ぐに爆竹を鳴らし、クマ対策

少し下流で仕掛けを投入し15分位が経過しましたが無反応・・・

20m~30m位上流に移動し、エサを付け直し・・・

投入・・・後、グーッ・グーッと引き込まれ、重たく中々上がらず、慎重に上げると

なんと、35㎝の尺イワナ!!自身の記録も更新しました。

直後、甥っ子も負けずに30㎝の人生初の尺イワナをGET!!

その後も暇がない程度に釣れ、二人とも大満足で終了!!

仕掛けは自作のイワナ針8号にエサはミミズとブドウ虫を使いました。

 

★渓流釣りに行ってきました★

9/17(火曜日)天気が良く、時間があったので

少し、渓流釣りに行ってきました。

11:00~13:30の短時間での釣行でいつもの定山渓周辺にいきました

先にミミズを付けて投入・・・40分位反応がなく

エサをブドウ虫に付け替え、投入・・・移動・・・

投入・・・移動・・・

残念、この日はニジマス・ヤマメ、更にはカジカやウグイのアタリがなく、終了となりました。

残念な結果となったので、甥っ子とリベンジを計画中!!

 

★渓流釣り情報★

9/9(月曜日)に支笏湖方面へ初めての場所にての渓流釣り

朝一番を計画していましたが残念! 寝坊・・・

結局10:30~13:30までのいつもの時間で今回はぶどう虫を始めに使い

投入後直ぐに新子の小さな魚体がぶどう虫を突っつきニジマス針を使っていたので

掛からず少し上から流し

1匹目その後は20分位で2匹目をGET!!

喰いが鈍くなり、エサをミミズに替えると直ぐにアタリが・・・

カジカでした。

場所を移動し・・・

本日のニジマス3匹目(共に小型でした)をGETし終了。

今度こそはイワナ狙い・・・?を計画中

 

★空き時間の渓流釣り★

少し早めのお墓参りを済ませ昼食後、好天でそわそわし残っていたぶどう虫を持ってイザ!!

14:30~15:30までの短時間の為、近場の定山渓周辺でのヤマメ釣り

20分位でやっとGET!!

その後直ぐにアタリがあるが痛恨のバラシ・・・

10分後くらいにHIT。

キレイなヤマメでした。

この日はエサはブドウ虫に仕掛は自作の渓流針7号を使いました。

この後はイワナ釣りを計画中です!!

 

 

 

★渓流釣りに行ってきました。★

イワナ釣りを予定していましたが所要があり近郊の

定山渓周辺での釣行。

急いで昼食を済ませ13:30~15:00までの短時間勝負

まずはミミズを付けて釣り開始

15分ほどで1匹目のニジマスをGET!!

その後はアタリがなく、30分位移動しエサをミミズからブドウ虫に替えて

直ぐにHIT!!

この日はこの2匹で終了となりました。

仕掛けは自作のニジマス針9号にエサはミミズとブドウ虫を使いました。

 

★渓流釣り リベンジ編2★

7/8(月曜日)朝から空はどんより、予報はにわか雨もあり・・・

しかし、昼を過ぎても雨が降る気配がなく、急いで準備をし

13:00~15:00までの定山渓周辺での釣行。

30分位はアタリも無く、上流に移動しながら、やっと1匹目のニジマスをGET

針にかかると直ぐに走る元気者でした。

同じ場所でもう少し粘りもう1匹をGET

何とか、前回と前々回のリベンジができました。

エサはミミズを使い仕掛は自作のニジマス針9号を使いました。

次はイワナ狙いを予定しています。

 

★渓流釣り リベンジ編★

久しぶりに甥っ子と休みが合い、前回の川カジカのリベンジに

定山渓周辺に10.30からの釣行です。

エサを付け、二投目でアタリがあり

今回はウグイ・・

その後は深みを見つけミミズを流すとグーグーと引き込まれ、おそらくニジマス!

仕掛けがヤマメ用の道糸が1.0号の為、慎重に上げるが糸が切れ、残念・・・

移動をしながら釣れるのはウグイ・ウグイ・ウグイで

甥っ子とふたりで約15匹ほどのウグイでこの日は12:30に終了。

リベンジは果たせませんでした。

 

★ニジマス狙いが・・★

6/23(日曜日)に石山店から車で約30分ほどの定山渓周辺に

渓流釣りに行ってきました。

朝10:00~13:00までの釣行でニジマス狙い。

ミミズを付け、2投目で直ぐにアタリが・・・川カジカ

少し移動し、また、直ぐにアタリがあり・・・

カジカ・・・!

その後も移動を繰り返し、アタリがあるが上がってくるのはカジカばかりで合計8匹のカジカで終了。

水量はわりと落ち着いていました。

熊対策や虫よけ対策は十分に行い、楽しい釣りにしましょう。

また、リベンジを計画中です。

 

★渓流釣りに行ってきました。★

6/10(月曜日)天気予報は朝方と昼から雨の予報で釣行を諦めていましたが

昼近くになっても朝から好天のまま、急いで用事を済ませ、13:30頃から

石山店から車で約30分ほどの定山渓周辺での釣り。

早速、ミミズを付け、投入・・・!直ぐにグーグーと引き込まれ、慎重に上げると

40㎝のニジマスをGETです!!

久しぶりの手ごたえで大満足!

その後はアタリも無く、川カジカが1匹。

この日はこの2匹で15時に終了としました。

例年よりも水量が多いようです。熊等に十分注意して楽しい釣りをしましょう。