10/19(火曜日)午前中は晴れ、夕方に雨の天気予報の為、昼までの釣行にしました。
10:30~12:30までの2時間と短い時間でしたが石山店から車で約10分ほどの場所へ
仕掛けを投入し6投目で本日の1匹目
ウグイでした。
その後はアタリが連発し慎重に合わせ
ヤマメをGETしました。
その後も上がり合計6匹の釣果でした。
寒さが厳しくなってきましたので防寒対策はしっかりと。
札幌市南区石山1条9丁目10-10(石山通沿)
(011)592-5974
マップはこちら
全店の月別ブログアーカイブ
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
坂の街、小樽で一足一足、人の手で作り上げる 国産製造メーカー 第一ゴムの長靴の取り扱いを開始いたしました。
今回、ご紹介いたします商品は、2シーズンに渡り雪山(スキーパトロール隊)での使用テストを何度も繰り返し完成した、新商品のフィールドブーツ#1308です。
真冬の厳しい環境にも耐える 第一ゴムの本気の冬履
長時間の屋外活動でも爪先を暖める、10㎜厚フェルトの着脱可能なフェルトインナー。雪山の急勾配でも踏ん張れる柔らかい靴底は、そのまま車に乗って運転も可能。
第一ゴムでは、品質を確かなものにするために、1足ずつ空気で膨らませた状態で水につけ、空気漏れがないか手作業で検査してから出荷してますので、水が浸みてくる心配はありません。
ご紹介した商品以外も販売しております。在庫がない商品はお取り寄せ可能でございます。
気になった方は、フイッシュランド各店へご来店ください。
石山店 伏見
#第一ゴム #長靴 #ラバーブーツ #スノーブーツ #国産 #日本製 #madeinjapan #フィッシング
9/26(日曜日)の仕事終わりに苫小牧方面へサバ釣りに行ってきました。
支笏湖道を通ると鹿が沢山いました。
皆さん、通行には十分注意しましょう。
さて、到着し1か所、2か所と釣果を見ながら3か所目に12:30ごろに到着
1時から5時頃までは8匹と前回のリベンジが薄れてきたのでいい時間帯の6時前に移動開始。
200m位の長い場所に一人もいなく寂しい状況でしたが思い切って探ってみました。
するとなんと
6本針に2匹~5匹が掛かる状態に入り1時間30分程で64匹、沢山の人が集まり
その後も爆釣が続き
サバが100匹、イワシが26匹、アジが4匹の合計130匹に到達し9時30分に終了。
大満足で前回のリベンジを達成しました。
お客様よりショアヒラメ釣り情報をいただきました。
日本海側の漁港にて奥様がサビキでサバを釣り
釣ったサバを泳がせ釣りでヒラメを狙います。
お見事です。3枚をGETしました。
奥様の釣ったサバが良かったのか(笑)
いい釣果になりました。
情報ありがとうございました。
8/28 に石山店から車で約10分ほどの川へ甥っ子を連れて渓流釣りに行ってきました。
朝8時30分~11時30分までの3時間程度の釣行で
ヤマメと
ニジマスをGET
10時過ぎからはウグイのエサ取りが多くなり11:30にエサがなくなり
終了。
エサはブドウ虫に仕掛けは自作の渓流針7号を使いました。
天候も良く楽しむ事ができました。