お客様より頂きました。
4/24(日曜日)に小樽沖にて船釣りカレイ情報です。
エサは自身で作成した特製塩イソメに仕掛けは自作の2本針にオモリの40号を使用。
釣り開始当初は25m~27mラインでから揚げサイズが多く約30枚以上、
30m~35mラインでは平均27㎝、最大38㎝のマガレイ、36㎝の黒ガシラが上がり
釣果は30枚にホッケの30㎝~40㎝サイズが10匹となりました。
貴重な情報ありがとうございました。
札幌市南区石山1条9丁目10-10(石山通沿)
(011)592-5974
マップはこちら
全店の月別ブログアーカイブ
御覧いただきましてありがとうございます。
佐藤です。
A様より釣果情報いただきました、いつもありがとうございます。
余市方面の漁港にて 14日5:00~10:00
朝方は誰もおらず、貸し切り状態での投げ釣りだったようです。
その後は数人の方が来られたそうですが、ロケットかごを仕掛けにつけて
投げると、マ、クロ、スナとカレイがかなり釣れましたが、カレイは15匹、ホッケは10匹ほどリリース。30cmのクロガシラ、32cm、35cmのマガレイ、ホッケは30-36cmの4匹のみキープされたとのことです。
えび粉塩イソメに反応が一番よかったそうです。
遠投には塩イソメはかかせませんが、ホウムラさんのイソメシャカシャカフレーバー
入荷しております。イソメを入れてシャカシャカ振るだけで、簡単に塩イソメがつくれます。どうぞおためしください。
4/4(月曜日)にお客様と日本海側へホッケ釣りに行ってきました。
現地には夜の12:30頃に到着しその時にはすでに沢山の釣り人の車があり、
駐車を予定していた場所より40M位離れた所に駐車し投げ竿と磯竿を
準備しましたが夜のうちは手のひらカレイが1枚で車中泊し日が昇ると同時に
撒き餌さを撒き朝6時から本格的にスタート。
8時位まではベタ底でポツポツと釣れる程度でしたが撒き餌さの効果がでてからは
入れ喰いタイムに突入し2本、4本とサビキ仕掛けにかかり
仕掛けはサビキ仕掛けの6本針を使用しました。サイズは大小さまざまでした。
投げ釣りでは手のひらカレイが2枚の結果でしたがホッケ釣りを楽しむ事ができました。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回ご紹介いたします新商品は、フィールドハンター C.MASU/シーマス です。
シーマスは海サクラを仕留める(Catch)ために開発しましたC-MISSIONのDNAを受け継ぎ、シルエット・サイズ・絞り形状、プレス加工によるF.R側のテーパー加工を施しキャスト後の安定した飛行姿勢で飛距離をアップ。もちろん泳ぎは理想的なスーパーダンスで水面直下50cm~70cmのトレースラインをキープし小魚の平打ちを演出。
フィールドハンターが生み出すシーマス(海鱒)専用スプーンを是非ご体感ください。
<スペック>
●Length:72mm
●Weight:30g
●Hook:None
●Ring:S.#4×2
皆様のご来店をお待ちしております。
石山店 伏見