★小樽漁港 イワシ・サバ釣り情報★

お客様よりイワシとサバ釣り情報を頂きました。

8/10(水曜日)PM5:00~PM7:00までに小樽港で

イワシが60匹サビキ仕掛けのハゲ皮6号を使用、

PM7:00~PM12:00まではサバ狙いで25㎝~37㎝が6匹

港に着いた時には入れ食い状態になっており一度に3~4匹が掛かり

サバはライトから離れた所でウキフカセでポツポツ釣れ、イワシは沢山釣れました。

お疲れの所、貴重な情報をありがとうございました。

★イワシ釣り★

いつもご覧いただきましてありがとうございます。

佐藤です。

A様より情報いただきました。

8/8 22:00~8/9 1:00までの小樽港での釣果です。

かなり雨が降っていましたので釣り人はほんの数人のみ。

しかし13cm-20cmほどのイワシが入れ食いで釣れておりました。

となりにいた方は釣れた魚をエサに 30cmオーバーのサバもゲットしておりました。

A様 いつも情報ありがとうございます。

★渓流釣りに行ってきました。★

石山店から車で約30分ほどの前回、入釣した場所より

少し下流でのヤマメ狙いです。

少し遅めの11時~13時までの釣行。

キレイなヤマメをGET。

しかし、気温が上がってくるとウグイがうるさくなり

ウグイ・ウグイの連発となり終了。

エサはブドウ虫に自作の渓流仕掛けの針は渓流針の7号を使用しました。

今後も行く予定です。

★苫小牧沖 船釣り情報★

本日のホットな情報をお客様より頂きました。

7/31(日曜日)の午前5時に苫小牧勇払マリーナを出港。

昼頃までのババガレイ狙いです。

釣果はババガレイ4枚、最大は40㎝、の他にクロガシラ3枚、最大46㎝とマガレイ3枚の釣果でした。

お疲れの所、貴重な情報をありがとうございました。

 

★小サバ釣り情報★

7/22(金曜日)のPM1:30~PM4:30までの釣行。

小樽 北浜岸壁にて仕掛けは4号~5号のピンクスキンを使い

サバのサイズは7㎝~8㎝のサイズ

釣果は約50匹と楽しむ事ができました。

撒き餌さを撒くと直ぐに小サバの群れが集まってきます。

ご家族釣れで楽しんでいる方がいました。

お疲れの所、貴重な情報ありがとうございました。

★投げ釣り 情報★

7/20(水曜日)の虻田漁港での投げ釣り情報です。

昼前から15時くらいまでに

良いサイズのカレイをGETしたそうです。

うらやましい限りです。

S様、情報をありがとうございました。

★BBQ & 渓流釣りを楽しみましょう。★

石山店近郊の十五島公園では河原でBBQと釣りを楽しみ、

芝生の上では十分遊べるスペースとジャングルジムなどの遊具も一部にあります。

残念ながら見に行った日は前日までの雨の為、ダムの放流中で河原へはおりれませんでした。

公園のルールを良く守り、楽しみましょう。

フイッシュランド石山店ではBBQ用品や渓流釣り用品を取り揃え、皆様のお越しを

スタッフ一同、お待ちしております。

★船イカ釣り情報★

本日、7/16(土曜日)の午前5時30分に余市港から出港。

午前中までの昼イカ釣りです。

今日は開始から終始コンスタントに釣れ、

船中12名全員が100ハイ前後の釣果と絶好調。

情報を下さいましたM様も105ハイとご満悦。

お疲れの所、貴重な情報をありがとうございました。

★渓流釣りにいってきました。★

7/5(火曜日)小雨が降る中、石山店から車で約30分ほどの場へ行き

途中では小雨・本降りの中、到着すると曇り空。

急いで準備をし11:30頃からの釣行。

開始一投目でイワナをGET。

上流に移動しながらHIT

13時頃には雨が本降りになり終了。

エサはブドウ虫に仕掛けは自作の渓流針7号を使用しました。

 

★イワシ釣り情報★

小樽方面でのイワシ釣り情報を頂きました。

夜の20:00~22:30までの釣行。

仕掛けはハゲ皮サビキの7号を使い、コマセを撒くとイワシの群れが直ぐに寄り

サイズは15㎝~24㎝が45匹、他の釣り人は50匹~60匹ほどの釣果。

投光器は必要でガヤ対策をし、イワシを集魚すると入れ喰い状態になりました。

お疲れの所、情報ありがとうございました。