⛺じゅんさい沼ワカサギ情報⛺

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、しおりちゃん、ともや君より情報いただきました。

毎年恒例のワカサギ釣りに挑戦です💪

今回は、国道5号線沿いにある、じゅんさい沼に行ってきました⛄

じゅんさい沼さんは、道具一式(竿、エサ、仕掛け、バケツ、はさみ等)がすべて揃っておりますので、何も持っていなくてもOK🙌

さっそく、開いている穴の中に仕掛けを落とします😊

随時、優しいスタッフの方が常駐しており、初心者の方でも、道具の使い方、釣り方等丁寧に教えて下さいます😊

🚻あったかいトイレも完備してありますので、安心して釣りを楽しむことが出来ます。

釣ったワカサギは、唐揚げにして、その場で食べることも出来ます🐟

詳しくは当店スタッフか、大沼漁協 代表宮崎さん(080-4040-7575)までよろしくお願い致します!

しおりちゃん、ともや君✌今年も素晴らしい情報ありがとうございました。

🌸恵山方面サクラマス好調🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、I口様より情報いただきました。

1/19(木)I口様と名人M様で、恵山山背泊より出港の北栄丸(斉藤船長)に乗船🚢

50Mラインにて、バケ釣りで挑戦された名人M様は、緑毛をメインに使用したサクラマス仕掛けに、700gのバケを使用、I口様はジギングでの挑戦です。

まずはジギングでI口様が、立て続けに中層にて、良型サクラマスを3本HIT🌸

また、ベタ底メインでシャクっていると、超良型の根ボッケが面白いようにかかってきます。

この日のサクラマスの棚は、水深50Mライン、電動のカウンターで20Mの、中層でHITです。

↑なんと名人M様は、2.3㎏、1.8㎏と型の良いサクラマスを立て続けにGET🌸

この日は船中でサクラマス35本🌸

良型ホッケ&マダラは大漁です。

こんな感じで、恵山方面、サクラマス&根ボッケ絶好調となっております😊

I口様🥰この度は釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございました。

恵山 山背泊漁港所属 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954

🐉函館山沖イカ&ジギング情報🐉

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

1/19(木)入船漁港より出港の神龍丸 木村船長より情報いただきました🐉

函館山沖にて、イカ&ジギングに挑戦💪

まずはイカを狙いに130ラインにて🌊

イカは好調に釣れ、型の良いヤリイカも釣れております🦑

美味しそうですね🤤

その後は、ジギングにチェンジ🎣

良型のマゾイやホッケGETです。

こんな感じで、函館山沖はこの時期、色々な釣りを楽しむ事が出来ます👏

木村船長!この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

入船漁港  神龍丸 木村船長🐉

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください!

🐟函館沖ニシン大漁🐟

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

1/19(木)当店常連のお客様、K吉様より情報いただきました。

ただいま函館湾には、ニシンの群れがやってきております🐟

お知り合いのプレジャーに乗船されたK吉様は、船ニシン初挑戦でしたが、沢山のニシンをGETです🎊🎊

K吉様がご使用になられたのは、8号~10号のニシンサビキ仕掛け。

ニシンのサイズが大きいため、針も大きめ、ハリスも太めが良さそうです。

皆さんどんどん釣りあげていきます(^^)/

型も良く、針数掛かってくることもあり、とっても楽しめたようです。

こんな感じで、ニシンはまだまだ狙えそうですね🐟

K吉様🥰この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🌸恵山方面船サクラマス入ってきました🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

1/18(水)当店常連のお客様、名人M様より情報いただきました。

恵山山背泊より出港の北栄丸(斉藤船長)に乗船🚢

船頭さんと共に、お二人でマスの調査で出港。

出港すると、沖にはマス狙いの漁船が多数おり、ロボットにて釣りあげている様子を目撃し、俄然やる気になった名人M様🥰

700gのバケに、黒毛メインの毛鉤を使用。

水深50Mラインにて、底から5M上げた所で、サクラマスHIT🌸

名人M様はダブルでサクラマスが掛かってくることもありました。

この日は1.8㎏を筆頭に名人M様は10本の釣果👏

型の良い、ホッケやタラもかかって来たようでした。

当店でも大人気、フジワラのマスSP、600g~700gが、本日入荷しております🎊

船サクラマス仕掛けも続々と入荷中となっております。

これからが時期の恵山沖の船サクラマス🌸

幸先の良いスタートとなっております。

今回お世話になった遊漁船は、恵山 山背泊漁港所属 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954

名人M様、この度も釣りの帰りにお店によって釣果をご報告してくださり、おすそ分けまでいただき、ありがとうございました。

🚢函館山沖イカ&ニシン行ってきました🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

1/17(火)当店定休日(毎週火曜日3月末まで)を利用し、常連のお客様方と、当店店長、スタッフ松田で函館山沖に行ってきました🌊

今回は、入船漁港より出港の神凰丸(しんおうまる)西山船長にお世話になりました。

函館山沖では例年になく、この時期でもイカが釣れているという事もあり、まずはイカ釣りに挑戦💪

山沖120M~125Mラインにて仕掛けを落とします。

↑早速、常連のお客様、O沢様にHIT👏

マイカは小さめが多かったですが、細かいアタリにもすぐに反応し、O沢様はどんどん数を稼ぎます👏

↑名人M様には、でっかいヤリイカが🦑

全長40㎝以上ありました。

↑スタッフ松田は、何度かサメに襲われましたが、なんとかマイカ&ヤリイカGET✌✌

食べる分のイカを確保できたので、今度は、船ニシンにチャレンジ。

船でのニシン釣りは、やったことが無かったので、とっても楽しみにしておりました。

函館湾内の20Mライン。すでにたくさんのプレジャーボートがおりました🎣

西山船長が魚探を見ながらこまめに移動🚢

魚探がニシンで真っ赤に反応したら、西山船長の指示の元、仕掛けを落とします。

今回我々が使用したのは、8号から10号のニシンサビキ仕掛け。オモリは30号を使用です。

↑名人M様は、第一投目で針数のニシンをGET🐟

↑O沢様も、とっても大きいニシンを針数GETです。

スタッフ松田もバケツ一杯にニシンを釣る事が出来ました🎊

↑ニシンに混じって、ホッケやサバもかかってきます。

函館山沖、イカ、ニシン共に、まだまだ狙えそうですねヾ(*´∀`*)ノ

今回お世話になった遊漁船は、入船漁港 より出港の神凰丸さん。

※出港できる日が多くなりました( 火曜、木曜、土曜、日曜、祝日)

これから、サクラマスも始まりますね🌸ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960

⛺東大沼キャンプ場オープンです⛺

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

1/15(日)この日オープンとなった東大沼キャンプに、当店常連のお客様、仲良しご夫婦様が早速様子を見に行ってきてくださいました⛺

到着は9時⛄

雪が降りしきる中でしたが、20名ほどのアングラ―の方々がいたそうです。

奥様は、ワカサギ仕掛け4本針1号を使用。

旦那様は、6本針1号をご使用になられました。

開始から、入れ食い状態🐟

ご夫婦様共に、ワカサギが針数掛かってくることが何度もあり、どんどん数を稼ぎます。

なんと、終了の14時までで、奥様は300匹超え🎊🎊

旦那様も300匹近くを釣りあげられたそうです(*´▽`*)

また、エサのサシは半分にカットしたものを使用していましたが、最後の方では、1匹そのまま針にかけ、誘いを入れていると、とんでもないアタリがありました!!

12㎝を超える、デカサギが掛かってきてくれました( ゚Д゚)

仲良しご夫婦様🥰さすがで御座いますね👏👏

さて、昨日オープンの東大沼キャンプ場ですが、深いところで、水深は6Mほどあります。

※リール必要ですヽ(^o^)丿

係の方は常駐していないこともございますので、道具一式はお持ち込みでお願い致します。係の方がいる時は、道具のレンタルなどもありますので、詳しくは大沼漁協さんにお問い合わせください。

こんな感じで東大沼キャンプ場⛺

ワカサギ絶好調でございます✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

この度釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さった、仲良しご夫婦様🥰ありがとうございました。

詳しくは当店スタッフか、大沼漁協 代表宮崎さん(080-4040-7575)までよろしくお願い致します!

🚢函館港内ニシン情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

1/15(日)当店常連のお客様、メカニックM井様より情報いただきました🔩

ご自身のプレジャーボートにて、ニシン爆釣です🐟

ただいま函館沖から上磯方面にかけ、広い範囲でニシンが釣れているようです。

今回メカニックM井様がご使用になられたのは、夜光玉の付いたニシン仕掛け10号。

群れに当たれば、針数掛かってくることもあったそうです。

サイズもデカい(≧◇≦)

函館港内の20Mラインです。

こんな感じで、函館沖~上磯方面にかけ、ニシン好調となっております!

メカニックM井様🔩この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

🦑函館山沖船イカ情報IN神凰丸🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

入船漁港より出港の神凰丸(しんおうまる)西山船長より情報いただきました😊

1/12(木)常連のお客様方と共に出港🌊

130M~140Mラインにて、皆さんイカが好調に釣れたようです👏

 

↓当店常連のお客様もY柳様も、ベテランのやり取りで、イカをGET!

皆さんは、函館山沖では大人気の青針をご使用になられております😊

こんな感じで、まだまだイカは釣れております🦑

西山船長⚓この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

入船漁港 神凰丸(土日出港)

西山船長 📱080-3235-0960

🐉函館山沖船イカ情報IN神龍丸🐉

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

1/10(火)入船漁港より出港の神龍丸 木村船長より情報いただきました🐉

やはり函館山沖はマイカ&ヤリイカが好調に釣れております🦑

型は小さめですが、今回乗船された皆さんは、40パイ~100パイの釣果!

この時期、こんなにイカが釣れるとは珍しいですね😊

2割程、ヤリイカが混ざっております🦑

こんな感じで、まだまだイカは好調のようです👏

木村船長!この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

入船漁港  神龍丸 木村船長🐉

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください!