やはり函館、良型マダイゲット! 8/8(土)

8/8(土)早朝、函館山沖(穴澗沖)にて良型マダイゲット情報頂きました。

時刻は午前5:00頃、水深は約30m。ヒラメ狙いでバケを振っていた所、いきなりガツンと来たとのお話でした。型は約50cm。

IMG_0844←ヒラメ狙いでマダイゲット!

笑顔の素晴らしい写真も頂きまして、早速Upに使わせてもらいます。マダイはやっぱり綺麗な魚ですよね。

後、地元の人間が見たらすぐ分かるくらい、陸寄りのポイントというか穴澗のほんとすぐ沖ですよね。こんな近場でマダイが釣れるなんてビックリです。

ゴムボートでもいける距離ですので、今度狙ってみたくなりました(笑)

また他に50~60cmのヒラメが×4枚とのお話でして、近場の好ポイントとしても見逃せないかもしれませんね。

情報ありがとうございました。

※追加情報

8/8(土)、遊漁船 長良丸 福井船長は,お客様2名乗船で函館山沖にブリ狙いで出船。立待岬沖70mで×1本、大鼻沖60mで×2本、船中合計では3本の釣果だったそうです。釣りスタイルはメタルジグ使用でのジギング1本。大鼻沖ではお客様が3掛け、2バラシでゲット×1だったそうです。時間は午前5:30~夕方15:00までやられたそうで、中々にロングタイムだったようです。お疲れ様でした、情報ありがとうございます。

函館港内 船だまりから出港 遊漁船 長良丸 福井船長 090-8270-2135

ジュピタ君、函館沖防波堤に行ってきました♪

?

8/7(金)当店専属情報員のジュピタ君とスタッフKとで初の沖堤へ行ってきました。

沖堤渡しの長良丸(福井船長)で午後6時出港。

DSC_0002

今回、ジュピタ君とスタッフKは赤堤へ、一緒に乗船された釣り人のかた方はハナレへと渡りました。

約1㌔ある赤堤の真ん中で、早速キャスト開始。

まだ、日があるうちは、アブラコがかかってきました。

すっかり日も落ちた頃、ジュピタ君が叫びます。「すっげー引くかも!!」

あがってきたのは、まるまる太ったハチガラ!

DSC_0007

中々のサイズ!

同じポイントにスタッフKもワームを落とします。

風が強かったですが、5gのジグヘットでも底がとれました。

するとすぐに、猛烈なアタリが!!

これまたハチガラ!やはり、? ハチガラの引きは違いますね!

DSC_0013

この他にも、良型ソイが入れ食い状態。

やはり、沖堤は釣れる魚のサイズが違いますね!!

DSC_0005

同じくハナレに渡った釣り人の方も40匹くらいは釣れたとのお話でした。

私たちは何匹釣れたかはわかりませんが、6時~9時という短い時間でしたが、とっても楽しかったです。

今回お世話になった船は、船だまり出港??? 長良丸 福井船長( 090-8270-2135)

赤堤? 2000円? 北堤? 2500円 ※安全対策上2名以上の出港となります。

お時間があれば、ぜひとも行かれてみてください。

 

 

 

 

 

 

志海苔~新湊沖のボートヒラメ情報 パート2 8/6(木)

8/6(木)早朝、短時間勝負という事で、前回好調だった志海苔~新湊方面のヒラメ釣りに行ってきました。

出港して現地に到着したのは午前6:00頃。この日は風は無いものの、ちょっとうねりがあって状況としては少しやりづらい感じでした。

とは言っても釣りは出来る訳で、魚探を確認して前回マークした辺りを流してみます。

・・・すると開始5分で早速ヒラメがヒット!型は45cmとまずまず。こちら方面のヒラメは食い気が多いのかガッツリ針を飲み込んでます(笑

プライヤーで針を外し、エサを付け替え再度バケ&仕掛けを投入・・・またシャクリスタート・・・エンジンをかけスローで流していると、また5分後くらいに今度は50cmオーバーのヒラメがヒットしました。

「相変わらず魚影が濃いなー・・」と思いながらも釣りを再開し、その後1時間余りでキープ×4枚、リリース×1枚、バラシ×1枚、フグ×2匹(笑)となった所で、ちょっと物は試しという事でポイントを移動してみる事に。(今度は深場の水深18~20mへ行ってみました。)

途中、やはり藻があったり海草があったりで、中々開けたポイントが少なかったものの、水深20m前後は何とか釣りが出来る状況でした。

・・ただ、そこで1時間余りやってみましたが、釣れたのはリリースヒラメが×1枚のみと大苦戦。他はたまに海草が引っかかるくらいで全然ダメな感じでして、ポイントが絞り切れないのか、腕が下手なのかとにかく釣れませんでした(苦笑

なので、仕方なくまた水深12mの岸よりに移動。(ただ300mくらい戸井方面に走ったあたりでやってみました)

するとやはりこの水深の辺りがポイントなのか、30分くらいでキープ×1枚、リリース×1枚、バラシ(ライン切れ)×1枚と中々反応はある感じでした。

時期的なものもあると思いますが、志海苔~新湊沖方面は、水深が12~14mが1つの目安なのかもしれませんね。参考までに

ただ、時間も9時近くとなってきた事から、残念ながらこの日はストップフィッシング。用事もあったので帰宅する事に。

最終釣果はヒラメがキープ×5枚、リリース×3枚、バラシ×2枚、フグ×3~4匹(笑)といった所でした。近場でのちょっとした時間でも楽しめましたので、こちら方面はオススメ出来ると思います。

以上ですが、また時間を見つけて近場の開拓をしてみる予定です。良い情報がありましたらUpしますのでお楽しみに。

untitled

この日最大は51cmでした。バケは400g使用です。エサはチカ

 

函館沖イカ釣り情報!

8/6(木)当店専属情報員のジュピタ君が、山裏へイカ釣りに行ってまえりました!!

今回は常連のお客様F氏のプレジャーに乗せてもらうことに!!

出港は5時、山裏150Mラインを目指します。

少々うねりがあったものの150号のオモリでも底がとれ、仕掛け投入後、すぐにHIT.

いかいか

お刺身にしたら一番美味しいサイズです!

名人F氏も慣れた手さばきで釣り上げていきます。

心配していたサメの猛攻にも合わず、仕掛けをロストすることはなかったそうでした。

ジュピタ君はへら針18cm5本針を使用。やはりカラーは青が良かったそうです。

名人F氏で40パイ弱、ジュピタ君が25ハイ釣り上げたところで、お目当てのブリにチェンジ!

昨年、この二人が釣ったポイントへ・・・・。

我武者羅に竿を振りましたが、ジグにかかってくるのはイカばかり・・・。

ikaikaika

ナブラも発見できませんでした。

イカ釣りを満喫できたジュピタ君は、イカが早く食べたくて、下船後、すぐにおばぁちゃんの家に持っていき、イカ刺しにしてもらい、美味しくいただいたそうです。

山裏、イカ好調です!

 

 

志海苔~新湊沖のボートヒラメ情報 8/4(火)

8/4(火)早朝、お客様と一緒にボートヒラメ調査に行ってきました。今回は志海苔方面×3艇、住吉方面×1艇の合計4艇での出船です。(志海苔方面は余り情報が入ってこないので、ポイント開拓も含めて特に協力して頂きました)

出船は皆さん午前4時台。自分がちょっと遅れて6:00頃に出船。まずは魚探を作動させ、地形と水深を確認しながら、ボートを走らせます。

途中、先行していたお客様から、志海苔方面の沖合い水深20m付近で、お互いにヒラメを×2枚ヒットの情報が入りましたが、自分はもう少し新湊方面まで様子見も兼ねて走らせてみました。

そして新湊漁港沖合い寄りに到着したのが、午前7:00頃。水深は約12m。周りにはコンブ漁の漁師さん達の船が何艘か出ていましてので、邪魔にならないくらいの位置に移動したのち、釣りを開始してみました。

魚探で底付近を確認してみたところ、水深12m付近は砂地がメインで、引っかかるような物がなさそうでしたので、まずはバケ&仕掛けを投入してみる事に(バケは400gでスタートしました、エサはいつも通りチカを使用)

そして1投目・・というか1シャクリしたかどうかという状況で、いきなりヒラメがヒット!!開始早々のヒットにビックリしたものの、「ラッキー♪」という事で早速タモ入れ&キープ。型は40cm中くらいでした。

で、「この辺は他にもいるのかなー?」と思い、エサを付け変えて2投目開始・・・そして今度もすぐにヒラメがヒット!投入後5秒あるかないかでのヒットにちょっと驚きでした。(ただこいつは痛恨のタモ入れミス・・残念)

「いやー・・しかしこの辺は魚影が濃いなー」と思いながらも3投目を開始。すると今度はヒラメがWで掛かってきました(笑

「やばい、入れ食いだ 笑」と思いながらも、釣れたポイントを魚探にマーク。ヒラメの取り込みとデータ取りを平行しながら釣りを続けました。

そして釣り開始1時間くらいで、ヒラメがキープ×12~3枚、リリース×3枚の成績となった所で、情報交換も兼ねてお客様にTEL。志海苔沖方面のお客様もその後×2枚追加、住吉方面のお客様もヒラメ×2、アブラコ×1という回答がありましたが、こちらの釣果が余りに良かった事から、ちょっと距離があるのですが、合流をお願いしてみることに(苦笑

で、30分~1時間くらいの後、皆さん集合。あたりにバラけて釣り再開です。

untitled

小さくですがHさんと、N柳さんボートです

ただ、ちょっと残念な事に、潮回りなのか良い時間が過ぎてしまった為か、せっかく皆さんに集まってもらったのに、その後もヒラメは釣れるものの、ポツポツ状態と失速・・

1時間くらいの釣りで、各自2~3枚追加くらいの普通状態になってしまいました。

「うーん・・何故?」と思いましたが、こればかりはどうしようもないですからね・・その後も様子を見ましたが、日も昇って暑くなってきた事から、先行のお客様2人は先に撤収する事に。

「HさんとHさん、お疲れ様です。笑」(お客様2人のお名前が同じHさんでして)

そして自分ともう1人のお客様のN柳さんとの2人で、その後も1時間くらい釣りを続け、11時近くになった所で終了する事にしました。

最終釣果は自分でキープヒラメ×17枚、リリース×3~4枚、バラシ×2~3枚の成績で、最大で50cm弱くらいでした。

untitled

仕掛けは画像の当店オリジナルの500円使用

結論として、志海苔方面のヒラメも魚影が非常に濃いことが確認出来ましたので、こちら方面もポイント選びの選択肢に加えても良いと思います。

今回の水深は主に12m~14mくらいでしたが、もっと浅場や深場だとまた釣果が変わってくると思いますので、行かれる方は参考の目安として下さい。詳しくは当店まで

以上、志海苔~新湊にかけてのボートヒラメ調査でした。

先週末の船釣り情報 7/31(金)~8/2(日)

①7/31(金)早朝、お世話になっているメーカーのKさんと一緒に、住吉~立待岬沖にかけてボートヒラメ狙いで出船。ガスが出てちょっとやりづらい状況でしたが、GPS魚探を装備していましたので、ポイントには問題なく到着出来ました。釣果の方は午前5:00~8:30頃までで、Kさんがアブラコ×数本、ミズクサガレイ×1、マゾイ×1の釣果。自分でリリースヒラメ×3、マゾイ×5、アブラコ小×1の釣果でして、ヒラメに関してはちょっと不発な感じでしたね。(ちなみにスタイルは全てバケ釣り、エサにはチカを使用です)

untitled

untitled

untitled

untitled

untitled

untitled

 

②7/31(金)夜~8/1(土)朝にかけての函館山沖の船イカ情頂きました。お客様は遊漁船 白姫丸 斉藤船長にお願いして出船。午前3:00頃まで中々釣果が伸びず苦戦したとの事でしたが、そこから4:30頃までの間に一気に食いが立ち、1人で×60パイの釣果だったそうです。8本針に6パイヒットもあって、非常に忙しかったそうですが、後1時間早く食い気が立ってくれれば良かったのにと残念がっておられました。終了は午前5:00

③8/2(日)早朝、名人Oさんは立待岬沖~住吉沖にかけてヒラメ狙いで出船。(パワーボート)釣果の方はキープヒラメ×13、リリース×3枚、マゾイ×1の成績だったそうです。(ヒラメは50cm台が3枚)バケは600g、エサはチカを使用。さすがは名人Oさんですね。

函館近郊のブリ釣りの遊漁船情報①

お客様から問い合わせも多いので、函館近郊のブリ釣り(ジギング、えさ釣り)の遊漁船をいくつかUpしておきます。

①長良丸? 福井船長? 090-8270-2135??? 函館港内の船だまりから出船。釣り場は函館山沖が中心。乗船4名で34000円(1人8500円)3名でも応相談。当店でもいつもお世話になっている船頭さんで、優しい方なので非常にオススメ出来ます。また8月中過ぎ頃予定で、ジギングがしやすい新しい船が登場予定ですので、是非ご利用してみて下さい(船は今後2台で営業との事です)

②第18金龍丸? 滝川船長 090-8630-0553 住吉漁港から出船。釣り場は函館山沖が中心。ジギング、エサ共にOK。5時間4名で34000円(1人8500円)えさ釣り仕掛けは(1組1000円)です。HPもお持ちの船頭さんで、船イカやメバルのスペシャリストでもあります。以下参考になさって下さい→http://www.kinryumaru.com/

untitled

untitled

③エスコート? 梅田船長? 090-3890-0450? 函館港内の緑の島から出船。釣り場は函館山沖が中心。ブリジギングは5時間4名で34000円(1人8500円)マグロのキャスティングも行っている船ですので、興味のある方は見逃せない船かもしれませんね。

untitled

untitled

④天恵丸? 馬場船長? 090-7652-4183? 志海苔(銭亀)漁港より出船。釣り場は函館山沖、戸井、知内方面も可。7時間4人以上で1人9000円(ただし釣り場までの距離で若干船賃は変動します。詳しくは直接船頭さんまで確認して下さい)船の大きさは16m、6.6tあり定員は12名。大きいのでのんびり釣りが出来ます。

untitled

untitled

⑤幸星丸? 木村船長? 090-9524-6129? 上ノ国 汐吹漁港より出船。釣り場は上ノ国沖が中心。定員は7人。船賃は1人8000円。3人からOK。(親切な船頭さんで2名でも応相談との事です)昨年当店スタッフや登別店店長も毎年乗船し、お世話になっている遊漁船です。上ノ国方面を想定している方には是非オススメですね。

140730_110208-225x300140730_121828-300x225←幸星丸と、昨年乗船した時の釣り画像です。

他、各方面の船頭さんにブリジギングについては確認中ですので、船情報が分かり次第またUpします。

少年情報員のジュピタ君が大物ヒラメゲット!! 7/30(木)

7/30(木)早朝、夏休みに入ったという事で、少年情報員のジュピタ君と一緒にボートヒラメ釣りに行ってきました。

昨年初めてボートヒラメに挑戦し、見事ヒットしたジュピタ君でしたが、今回が人生で2回目のヒラメ挑戦。果たして今回はどういう結果になるかな?と思いながらの出船でした。

また、今回は最近調査で何回か攻めている、立待岬沖に行ってみることに。

untitled

途中常連のお客様Tさんと遭遇。早速ヒラメをゲットされてました。さすがです。

景観を楽しみながら、2馬力エンジンでのんびり走り前回反応が良かったポイントである、立待岬沖水深20~30m付近に到着。

ジュピタ君は早速バケと仕掛けを投入(今回は500gを使用)魚のアタリを待ちます。ちなみにこの日は波もなく、非常にやりやすい状況でした。(また、今回自分は操船に集中し、絡み防止の為に竿は出しませんでした。)

そしてゆっくり船を流して反応を確かめていると、開始早々、早速ジュピタ君の竿にアタリが発生!

・・「キタ!!」と元気良く叫んでアワセを入れたジュピタ君でしたが、惜しい事にこれは残念ながら空振りでした。

「惜しかったなー・・でも前回はマゾイも多かったポイントだけに、根魚かもね」と会話しながらまたヒラメを狙っていると、「ゴン!」と今度は間違いなくヒラメ独特のアタリが発生。

「キタ!!」と本日2回目のジュピタ君の叫びを聞いて、早速タモ入れ準備(笑

ロッドがかなりしなっている事から、これは結構大きそうだなー・・と海面を見つめていると、ゆっくり上がってきたヒラメはいきなりの特大サイズでした。

「やばい、ジュピタ!しっかり竿を持って逃がすなよ」という事で、本日船頭係(笑)の自分が慎重にタモ入れを行い、無事ゲット成功。上がったヒラメのサイズは驚きの60cmオーバーでした。

untitled

ファーストヒットは62cm。ヒラメの自己記録更新に笑顔のジュピタ君

また、これに気を良くしたジュピタ君はすぐにまた釣りを開始し、そして再開後またすぐに魚をヒット!次に上がってきたのはマゾイでした。

untitled

マゾイ以外にハチガラも釣ってましたね

その後アタリがちょっと無くなった事から、前回次に反応が良かったかけ上がりポイントに移動してみる事に。水深は25~35、6mくらいです。

エサのチカを新しいのに取替え、早速仕掛けを投入すると、これもまた開始すぐでした。

「・・キタ!!」という本日3回目?(笑)のジュピタ君の叫びを聞いて、タモの準備をしながら彼の方を見ると、今度は先ほどのヒラメの時以上に竿が曲がりドラグも出ています。

「・・これもかなり大物っぽいなー」と思いながら見つめていると、ジュピタ君も「ブリ並みに引く!」と言いながら必死にリールを巻いてます。

で、格闘する事1~2分くらいのヒラメとのやり取りでしたが、上がってきたヒラメは先ほどのサイズを超える63~64cmクラスの大物でした。

そして本日の専属船頭はこれも慎重にタモ入れし、ゲット2枚は共に60cmオーバーという素晴らしい記録を作る事に成功しました。やりますね、彼。

DSC_0189DSC_0190←自宅前で記念の1枚。

その後満足したジュピタ君の休憩中に、専属船頭の自分も少し釣りをしてみた所、40cm弱のヒラメを×1枚ヒット。

ただちょっとしか釣りをしていないにも関わらず、代わりにバケを×1ケロスト。悲しい結果となってしまいました・・・(今期はこれでロスト累計6ケめです・・悲しい限りですね 泣)

そして気温も上がり、時間も昼近くなってきたという事で、本日の釣りは終了する事に。

最終釣果は ジュピタ君が大物ヒラメ×2枚、マゾイ×1~2、ハチガラ×1、自分がヒラメ×1枚の結果でした。

DSC_0195

現在立待岬沖~住吉漁港沖にかけてはヒラメが好調に釣れてます。五目も狙えますので、興味のある方は是非チャレンジしてみて下さいね。

湯の浜沖、ボートヒラメ情報 7/29(水)

7/29(水)早朝のお客様情報です。

常連のお客様Fさんは、友人のUさんとボート×2艇で湯の浜沖のボートヒラメ釣りに挑戦。

水深19mラインを中心に攻めたところ、Fさんでヒラメが×4枚の釣果(最大で53cm)

また友人のUさんで×2枚の釣果(最大で46cm)だったそうです。

untitled

untitled

比較的ホテルの前あたりの沖合いくらいが反応が良かったそうです。参考までに

情報ありがとうございました。

渓流釣り情報 7/29(水)

お客様から、イワナ釣りが非常に好調だったとの情報頂きました。

熊石から乙部にかけての川の中流でやられたとの事です。

ブドー虫を付けて、軽く流すと簡単に釣れるとのお話でした。

型は小型が多いとの事でしたが、ほぼ入れ食い状態で、お客様はエサのブドー虫が無くなってしまい止めたとの事でした。

untitled

イワナが大漁です

久々の渓流情報でした。情報感謝です