🚢恵山沖五目釣り情報🚢

本日2/12(水)当店常連のお客様、名人M様より情報頂ました!!

今回も恵山山背泊漁港より北栄丸 斉藤船長に乗船🚢

久しぶりに凪も良く、気温も上がり釣り日和となりました🌤

まずは御崎沖にてサクラマスを狙うも、なかなかアタリが無く、渋い状況😢

しばらくマスを狙いましたが、今日は諦め、五目釣りにチェンジ💪

風車沖100Mラインにて、そのままマス仕掛けに700gのバケを投入💣

すぐにガツンとアタリがあり、良型タラの入れ食い状態。

やはりケイムラマス仕掛けは、万能仕掛です(^^♪

マスはもちろん、タラ、ホッケ、ヤナギノマイと、そこにいる魚達がなんでもかかってきてくれます!

帰りにお店に寄っていただき、お裾分けを頂きました(^^♪

ホッケ&タラはこのハッポウの3倍は釣れたそうです!

今回はマスの姿は見られませんでしたが、五目釣りは絶好調です🐟

くわしくは当店スタッフか、直接船頭さんまで♡

恵山山背泊より北栄丸 斉藤船長

📱090-3394-3954

⚓函館湯川沖ジギング情報⚓

2/11(火)当店常連のお客様、デコボココンビのK籐様とじゅんちゃんより情報いただきました(^^♪

出港は7時🌤

短時間の釣行でしたが、良型釣り上げられました🎣

今回デコボココンビ様達が使用したのは、ダイワ おサムライジグ130gブルピンです。

当店では欠品しており、大変ご迷惑おかけしておりましたが、本日大量入荷となっておりますのでよろしくお願い致します。

湯川沖70Mラインにて、K籐様は40cmオーバーの太っちょマゾイGET!

じゅんちゃんも、良型アブやホッケGETです!

二時間ほどで早上がりとなりましたが、良型ばかりあがっている様ですね♡

また、近くでは漁師の方がマスを釣り上げていたそうなので、今後はサクラマスも狙えますね!

デコボココンビのお2人、この度も素晴らしい情報ありがとうございました!

詳しくは当店スタッフまで☆

🌸恵山沖サクラマス情報🌸

2/9(日)当店常連のお客様、I口様より情報頂ました(*‘∀‘)

函館でも、マイナス10度を下回ったこの日⛄

極寒の中、恵山山背泊漁港より北栄丸 斉藤船長に乗船🚢

当店常連のお客様、I口様、名人M様、H末様、I籐様の4名で乗船です🌊

天候が思わしくなく、椴法華行きは諦め、御崎沖50M~60Mラインへ🚢。

すぐに、最近流行のホッケの赤ちゃんの猛攻にあいます👶

I口様はホウムラ ミラーバケ(シルバー)700gにフラッシャーの付いたマス仕掛けを使用。

御崎沖60Mラインにて、底から10M上げた所からゆっくり探っていくと、30M付近で大きなアタリが🎣

慎重に巻き上げしていくと、キラキラとした綺麗な魚体が(*‘∀‘)

体高のある2.49㎏の立派なサクラマスGETです。

I口様、吹雪の中、お見事でございます👏

この日は天候悪化の為、早上がりとなりましたが、皆さん7~8本釣る事が出来、船中では30本超えとの事でした☺

また、途中、メートル級のサメの攻撃にあい、I口様は大事なミラーバケをロスト😢

恵山界隈では、最近サメの猛攻に遭われたとのご報告を各所から頂いております。

お気を付けくださいますようお願い致します。

 

くわしくは当店スタッフか、直接船頭さんまで♡

恵山山背泊より北栄丸 斉藤船長

📱090-3394-3954

🎣函館港内ニシン情報🎣

函館港内まだまだニシン釣れております✌(‘ω’✌ )

当店スタッフ、ニシンに憑りつかれております👻

時間帯で釣果にバラツキはありますが、毎日釣れております!

2/3(月)遅い時間帯からの釣行となりましたが、雪の降りしきる中、頑張りました。

いきなり雪が積もってしまったこの日。とても寒かったのですが、気が付けば函館港内へ🚙

風が強かったので、いつもより重い号数(15号)のオモリで遠投。

仕掛はオリジナルニシン仕掛け11号です。

この日は食いが渋く、本数上がらず30分ほどでここは撤収。

場所移動をして再度挑みます💪

向かいの埠頭に着くと、一投目でHIT!!

ここで、一時間程で7匹釣れました👏

2/4(火)昼間の函館港内も釣れておりました🎣

明るいうちは、ニシンはもちろんですが、ホッケもサビキに掛かって来てくれておりました!

 

2/5(水)当店スタッフHも極寒の中、行ってしまいました。

早速、オモック10号にHIT!

最近は、仕掛けの上とオモリの上にケミホタルを装着して投げると、灯りに誘われ、更に釣果UPです★★

スタッフHはオモックの上に50番のケミホタル レッドを装着です。

この日も短時間釣行となりましたが、スタッフH良型ニシン4匹GET!

そして2/7(金)毎日、函館港内へ調査に行っているスタッフHがやってくれました!

到着は19時、この日はすでに当店常連のお客様内P様や、常連のお客様達がニシンをクーラー釣りされておりました!

早速仕掛けを投げます🎣

周りの方々もポンポン釣れており、スタッフHもポンポン釣り開始。

到着早々、第一弾のパクパクタイムにあい、大興奮のスタッフH🍎

ここからしばらく穏やかな時間が続き、そろそろ帰ろうかと思い始めた22時。

第二弾パクパクタイムに突入(^^♪

サビキに2匹~3匹ついてくることが多くなり、地面はニシンだらけに👏

そして、23時を過ぎたころ、第三弾パクパクタイムが訪れました。

この第三弾パクパクタイムは、一弾、二弾に比べ型が大きいニシンが多く、3匹~4匹一気にかかると、上げるのに一苦労でした!

この日のスタッフHの釣果は61匹。

常連のお客様、内P様は77匹と皆さん絶好調🎉

内P様の釣果UPの秘訣はサビキライト✨

やはりライトを着けるのと着けないのとでは、釣果に差がででしまうそうです。

人気カラーは、緑やレインボーが売れ筋です(^^♪

こんな感じで、寒くなり、雪も積もってしまった函館港内ですが、まだまだニシンつれております!

くわしくは当店スタッフまで☆

🐟函館港内ニシン情報🐟

連日ニシン釣りで大賑わいの函館港内。

2/2(日)この日は、はるばる札幌から、手稲店の常連のお客様、T氏が来函して頂いたと言う事もあり、是非とも大きいニシンをお土産に持って帰って頂きたく、当店スタッフ全員と、ニシンを釣ってみたくてたまらない常連のお客様、木村の兄貴様とで函館港内へ🚙

お店が終わり、みんなでラーメンを食べ、気合を入れてからの釣行です💪

到着は20時過ぎ🌉

いつもの釣り場がとても混んでいた為、隣の釣り場へ移動🚙

函館港内各所にニシンは入っているのですが、隣の釣り場へ行ってみると、ニシン釣りのアングラーの方は1人もおらず( ゚Д゚)

不安に駆られましたが、何とかT氏の為に、ニシンを釣るという強い思いを込め、まずはスタッフKがキャスト🎣

一投目でアタリがあり、ここでスタッフK、立て続けに良型ニシン4本GET!

今回スタッフKは、ニシンサビキ仕掛け11号に10号のオモリを装着です。

ふと隣を見ると、ニシン釣り初体験の木村の兄貴様の竿がしなり、慎重なやり取りで立派なニシンGET!!!!!

木村の兄貴様も大喜びです✌(‘ω’✌ )

 

ここでも中々食いが渋くなってきたので、いつもの釣り場に戻る事に🚙

22時を過ぎたこには、だいぶ空いていたので我々もやってみる事に(´∀`*)

そこにはなんとデコボコフレンズの皆さんがニシン釣りを楽しんでおられ、ちょうどデコボコフレンズのAKT谷君がファイトしておりました!

すでに何匹もニシンを釣り上げられていたAKT谷君は慣れた手つきで余裕のGET!

今回も素晴らしい笑顔でパチリ📷

↓AKT谷君は10本以上釣り上げておりました👏

デコボコフレンズのK籐様&じゅんちゃんも、ちょい投げで良型ニシンGETです!

K籐様は本日お誕生日と言う事で、みんなで祝福させて頂きました🎉

そんな中、当店店長もここに来て、初めてのアタリが!

本日、まだ1本も上げていない店長は、必死にニシンを引き寄せます。

ようやく釣れたニシンにご満悦の当店店長。

彼のこの日の釣果は、この1本のみです(笑)

そんな中、黙々とニシンを釣り上げたスタッフK。

スタッフKもニシン釣りにドハマりでございます💦

前回よりは群れが薄くなってきたのか、本数は上がりませんでしたが、15本GETでした☺

これで何とか、手稲店のお客様、T氏にニシンのお土産をお渡しする事が出来ました(^^♪

こんな感じで、まだまだニシンは狙えそうです!

詳しくは当店スタッフまで☆

🚢戸井沖ソイ釣り情報🚢

2/2(日)当店常連のお客様、デコボコフレンズのK籐様より情報頂ました☺

早朝より、お知り合いの船に乗せて頂いた、K籐様(^^♪

良型クロソイが大漁です👏

今回、K籐様がご使用になられたのは、ヨーズリのタグリ鉛にタコべを装着(エサは要りません😊)

根周りを重点的に探っていると、50cmオーバーのクロソイが、面白いくらいかかって来てくれたそうでした!

こんな感じで、手軽にインチクで良型クロソイ釣れております!

K籐様、本日も情報ありがとうございました🎉

そしてお誕生日、おめでとうございます🎂

詳しくは当店スタッフまで(^^♪

🌸函館山沖サクラマス情報🌸

函館山沖でもサクラマスが入って来ております🌸

2/2(日)当店常連のお客様、O沢様より情報頂ました(*‘∀‘)

この日の早朝、O沢様のお知り合いは、プレジャーボートにて、丸山沖50でサクラマスGETです👏

バケ釣りにての釣果。棚は25M。

サクラマスの他にも、ホッケ×6、サバ×10。

やはり函館近郊にはまだまだサバがおりますね💦

しかしながら、しっかりサクラマスをキャッチされ、お見事でございます!

まだ、型は小さめだとおっしゃっておりましたが、今後期待出来そうですね💛

O沢様、またまた貴重な情報、ありがとうございます。

詳しくは当店スタッフまで(^^♪

🌸恵山沖サクラマス情報🌸

2/2(日)当店常連のお客様、名人M様、O沢様、I籐様、O田様より情報頂ました(*‘∀‘)

恵山山背泊漁港より北栄丸 斉藤船長に乗船🚢

御崎沖60Mラインにてサクラマスを狙います🌸

開始早々、底からマスを探っていると、中サバやホッケの猛攻に襲われます。

そんな中、棚を探り当てたO田様💛

棚は35M。

2.1㎏の良型サクラマスGET!!

今回は皆さんバケ釣りで挑戦💪

マス仕掛けに700gのバケを使用です!

どの棚もローソクホッケ&中サバの攻撃がうるさく、針数掛かってきてしまう状態。

O澤様も、あっという間にローソクホッケでクーラーが一杯に💦

今回はホッケ&サバ対策として、目立ってしまうケイムラタイプの毛鉤よりも、キラキラがあまり入っていない毛鉤の方が、ホッケ&サバの猛攻にあいずらかったとの事でした!

この日はサクラマスはO田様の2.1㎏を筆頭に12本🌸

メガホッケ3本、ローソクホッケ全員で30㎏以上。

サクラマスも本数上がって来ております!

O沢様、この度も貴重な情報ありがとうございました!

くわしくは当店スタッフか、直接船頭さんまで♡

恵山山背泊より北栄丸 斉藤船長

📱090-3394-3954

🚣噴火湾方面船マス情報🚣

2/2(日)本日、常連のお客様、N村様やF木様、I籐様より情報頂ました(*‘∀‘)

噴火湾方面にて、バケ釣りでサクラマスGETです🐟

水深65M~70Mライン、中層にて良型サクラマス釣れております!

N村様は1.5㎏を筆頭にサクラマス5本🌸

F木様は7本と絶好調🌸

I籐ジュニア様も5本と絶好調🌸

皆さんは当店のケイムラマス仕掛けをご使用いただいております(^^♪

他にはホッケ(小さめ)が入れ食い状態だったとおっしゃっておりました!

こんな感じで噴火湾方面のサクラマス、再び盛り上がってまえりました。

くわしくは当店スタッフまで♡

🎣函館港内ニシン情報🎣

1/31(金)当店スタッフHと弟君、当店常連のお客様内P様より情報頂ました😊

到着は20時🌉

隣で釣りをしていた、高校生アングラーのお2人は、寒い中、自転車で来られていて、すでに良型ニシンを10本程釣り上げておりました🚵

おっきいニシンが沢山釣れておりますね👏

高校生アングラーのお2人は、8号のジグサビキで頑張っておりました😊スゴイスゴイ❕❕

お見事でございます!

ニシン釣りにすっかりハマってしまった当店スタッフHの弟君🎵

コツを掴み、ポンポンとニシンを上げていきます👏

頭の中はニシンでいっぱいの当店スタッフHも、もはやベテランの領域。

12号サビキ仕掛けに、もちろんオモック10号を装着です。

この日は22時頃から食いが立ち始め、常連のお客様内P様は軽く30匹を超える釣果となりました!

また、本日当店では欠品していたニシン仕掛けが続々と入荷してきております。

↑これぞ【神仕掛け】と言っても過言ではありません。【フィッシュランド オリジナル ニシン仕掛け】我々スタッフが使用し、仕掛けでこんなに釣果に差が出ると、身をもって実感しました。

↑マルフジのニシン仕掛け。マジカルシートが付いていて集魚効果抜群です。

↑安定のガマカツ ニシン仕掛け。レインボーハゲ皮に夜光ビーズがニシンには定番です!

詳しくは当店スタッフまで♡