🚣道南ボートヒラメ情報🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

7/2(土)天候もようやく回復したこの日、当店常連のお客様方より、たくさんのヒラメ情報いただきました🐟

まずは知内方面へ行かれたA様は、8M~12Mラインで、400gのバケを使用。

50㎝近いヒラメやミズクサカレイをGET(*´▽`*)

エサは釣ってきたイソメを使用です。

A様はわざわざ釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さいました😊

そして同じ日、当店元スタッフのTKCが前回好調だった日本海方面へ🚙

ナブラがあり、良型のブリ、クロソイやヒラメをGET!!

ブリはトップで。根物は100gのジグを使用。ヒラメは400gのバケに4インチのワームを付けました。

こんな感じで、道南方面は各地でヒラメが好調となっております。

🚢恵山方面五目釣り情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、O沢様、名人M様より情報いただきました。

7/1(金)恵山山背泊より出港の北栄丸(斉藤船長)に乗船。

出港は5時🌊

ホッケポイントへ到着すると、入れ食い状態で良型ホッケがどんどんかかってきます😊

ケイムラの五目仕掛けに赤いかを装着、オモリは150号です。

大きいホッケが40本ほど釣れた所で、次は深場のヤナギノマイポイントへ移動🚢

ここでは仕掛けは東北メバルに交換。

順調にヤナギノマイが掛かってくれます。

ヤナギノマイも50匹ほど釣れ、皆さんのクーラーが満タンに!

素晴らしい釣れっぷりです👏

こんな感じで恵山方面の五目釣りは絶好調✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

今回お世話になったのは、恵山 山背泊漁港所属 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954

名O沢様🥰この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🚢落部ヒラメ情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

今年の噴火湾はヒラメが絶好調となっております。

6月27日(月)28日(火)と二日連続で出港された、金宝丸 坂本船長より情報いただきました😊

まずは27日(月)連日の雨での濁りが酷い状況でしたが、ベテランの皆さんが良型GETです(*´▽`*)

数は上がりませんでしたが、良型がそろいました👏

美味しそうなカジカもGETです😊

そして6/28(火)

前日の濁りも取れ、この日は絶好調!

なんと船中17枚🐠

竿頭は札幌から来られたアングラ―の方で6枚(最大63㎝)

2週連続でご乗船の、チームH御一行様は、この日最大の67㎝を釣りあげられました( ゚Д゚)

お見事でございますね🎊🎊

こんな感じで落部沖、まだまだヒラメ絶好調でございます。

八雲落部漁港 金宝丸 坂本船長090-3891-0207(17時以降はお控えください)

🚣日本海方面ヒラメ&ブリ情報🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

6/28(火)当店元スタッフのTKCが、ヒラメを求めて日本海方面へ🚙

出港は5時☀

500gのバケ、タコキャップにワームを付けて投入●~*

開始早々、とてつもないアタリとともに上がってきたのは、良型のヒラメ!

ここでは立て続けに、HITです。

いたるところでナブラが発生していたので、ジグをキャスト!!

早巻で回収していると、すさまじいアタリと引きがありました😊

10分の格闘の末、上がってきたのは6.5㎏のブリ(*´▽`*)

 

ナブラにぶち込むと、高確率でブリがHITしたそうです😊

こんな感じで、日本海方面、ヒラメやブリが好調となっております。

TKC💛この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🚢落部沖ヒラメまだまだ絶好調🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

今週も落部より金宝丸 坂本船長より情報いただきました🌊

6/21(火)この日もベテランAさんは型物デカヒラメを次々にGET!

↓坂本船長もバケを振り、良型ヒラメGETです😊

当店からは常連のお客様N崎様も乗船🚢

しっかりと大物を仕留めて下さいました🎊

流石でございます!

↑ベテランAさんは毎回70㎝代を釣りあげ、すばらしい腕前を披露して下さいます😊

 

そして本日6/26(日)も出港🌊

時化後の濁りがあり、アタリは多くあるものの、食い渋くバラシが多かったそうでしたが、本日も良型ヒラメ上がっております!

今回も皆さんは300g~400gのバケを使用。

ピンク系やミラー系のバケが効果絶大のようです。

落部沖、まだまだヒラメ絶好調でございます。

八雲落部漁港 金宝丸 坂本船長090-3891-0207(17時以降はお控えください)

🦑函館山沖船イカ情報🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

今週も函館山沖の船イカは絶好調となっております🦑

当店常連のお客様M田様より情報いただきました。

まだイカのサイズは小さいですが、比較的浅場で釣れていることもあり、とっても楽しめたようです。

今回M田様がご使用になられたのは、14㎝のサカナ針を使用。

山沖90Mラインから流して110Mで潮のぼりを繰り返し、50パイの釣果👏

集魚ライトを点灯させましたが、サメやサバの猛攻には合わなかったそうです。

↑イカが小さく、アタリが取りにくかったそうですが、一度に5ハイかかってくることもあったそうです👏

こんな感じで函館山沖、船イカ始まってきました(^^♪

M田様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🎣噴火湾方面穴釣り情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

当店常連のお客様MJ様、ジャスミン様より情報いただきました🌼

ジャスミン様は、お得意の穴釣りで、良型アブラコやシマゾイをGETです😊

ジャスミン様がご使用になられたのは、ブラクリ🌰

イソメを装着して、テトラとテトラの隙間にIN。

良い穴では、入れると必ずアタリがあり、活性が高かったそうです。

丸々と太ったアブラコも釣れました👏

こんな感じで噴火湾方面は穴釣りも絶好調です✌(‘ω’✌ )

MJ様、ジャスミン様🌼この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🦢洞爺湖チップ🦢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

当店常連のお客様、村さんより情報いただきました😊

先週は、初のチップ釣りに挑戦された村さんですが、とっても楽しい釣りにドハマり(*^^)v

今回も2回目の挑戦とは思えないほど、素晴らしい釣果をご報告して下さいました!

今回は前回を上回る釣果👏

大自然の中で、のんびりと癒されながらの、楽しい釣行となったようです。

村さん💛このたびも釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告してくださり、ありがとうございました😊

我々にチップのお裾分けもありがとうございます🤤

🚢落部沖ヒラメ情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

八雲町落部漁港より出港の金宝丸 坂本船長より情報いただきました。

6/19(日)ヒラメ狙いで出港🌊

今回もベテランの皆さんが、次々と大物をGET。

名人K様は肉厚63㎝🥩

 

今回皆さんは300g~400gのバケを使用。エサはチカです。

Oさんは、この日の最大67㎝👏

ベテランAさんは65㎝と皆さん素晴らしい釣果をご報告して下さいました。

今回はピンク系のバケの食いが良かったそうです。

こんな感じで、八雲の船ヒラメ、まだまだ大物釣れております😊

今週25日(土)、26日(日)ヒラメで出港いたします。

まだ、若干の空きもあるようですので、この機会にぜひともチャレンジされてみてはいかがでしょうか????

八雲落部漁港 金宝丸 坂本船長090-3891-0207(17時以降はお控えください)

🎣噴火湾方面投げ釣り情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

当店常連のお客様、MJ様より情報いただきました😊

6/18(土)お昼過ぎ、当店へ寄っていただき、太イソメと投げ仕掛け等をご購入して頂き、そのまま噴火湾方面へ🚙

到着は14時。

土曜日という事もあり、たくさんの釣り人で賑わっていたそうです(*´▽`*)

港内先端から外海にかけて遠投🎣

第一投目ですぐにアタリが!!

 

良型のタカノハGET😊

さらにその後も順調にアタリがあり、色々なカレイが釣れました😺

タカノハをはじめ、スナガレイ、クロガシラ、マガレイ、イシモチ。

噴火湾は魚種が豊富ですね。

さらに、投げ釣りでアタリを待っている間に、近くで穴釣りをしていると、アブラコ、シマゾイ、ガヤ、ドンコ、クロソイと、これまた多魚種GET😊

こんな感じで、噴火湾方面は投げ釣り&穴釣りが絶好調です。

MJ様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。