こんにちは さとうです
ホッケも各地好釣のようですが、サクラマスも釣果情報がきこえております。
当店お客様、本日積丹方面にて朝5時~7時までの2時間勝負で見事良型をゲット。
帰りにお立ち寄りになり見せていただきました。前日も3本釣れたそうで 好調とのことです。
私も今週サクラマス釣りに行ってみようと思います。
情報ありがとうございました。
こんにちは さとうです
ホッケも各地好釣のようですが、サクラマスも釣果情報がきこえております。
当店お客様、本日積丹方面にて朝5時~7時までの2時間勝負で見事良型をゲット。
帰りにお立ち寄りになり見せていただきました。前日も3本釣れたそうで 好調とのことです。
私も今週サクラマス釣りに行ってみようと思います。
情報ありがとうございました。
1/9(木曜日)にとれた小屋ふじい さんにワカサギ三人衆でワカサギ釣りへ今期はじめて行ってきました。朝7時30分から釣りを開始し13時までの釣行です。
仕掛けを投入後すぐにあたりがあり、はじめは5㎝クラスの小型が多く上がりましたがその後は8センチ前後と型も良くなりアタリが止まる時間帯も多少はありましたが続けて良く釣れました。
天候も良く風も少なく穏やかな天気で良い日和でした。
エサは赤サシや赤虫を使い、仕掛けは1.0号の5本針を使用しました。
結果はサイズ5㎝~8㎝が三人で570匹と絶好調!!
おいしく頂きました。
今後も行く予定です。
スタッフ K でした。
こんにちは。佐藤です。
今回はサクラマス釣りにいってきました。
ちょうど大寒波がきてるなか、勇払マリーナから出港しました!
朝日がとてもきれいでした。久々に見たこの風景だけで感動です。
竿をセットして釣り開始!
いや、とても寒い.. 使い捨てカイロ大量使用がなければ凍えるところでした…
ですが、なかなか活性が上がらず釣れない中、なんとか釣ることができました。
大漁とはいきませんでしたが、マス、ソウハチ、スケソウと飽きない程度につれて
楽しむことができました。
帰りに樽前山を見ながら食べる弁当は最高でした!
型は大きくなかったですが、干したり、燻製にしたりと美味しく食べます!
寒い時期ですが、連日好釣果の情報が出ているサクラマス釣り
みなさんも行かれてみてはいかがでしょうか。
ありがとうございました。
A様 情報です。いつもありがとうございます。
1/3 15:00~20:00
岩内フェリー埠頭 ホッケ25~32cm
ウキ釣り 1人 1~30匹程度。
中央部分ではソウハチ30cm 数枚、先端カワガレイ、ソウハチ数枚
ホッケ、カジカ、クロガシラも数匹。
東防はあまり釣果なかったようです。
潮が動かないとなかなか釣果は厳しいようですが、楽しめるほどには釣れたそうです。
情報ありがとうございました。
ホッケ情報いただきました。Y様いつもありがとうございます。
11/15 午前9時~11時の2時間で
ホッケ40匹!
釣れる期間も短いので雪が積もる前に行ってみてはいかがでしょうか。
A様情報です。
小樽厩町岸壁午後6時~9時
釣果 サバ20~22cm 40匹
ニシン25cm 10匹
タナゴ1匹
仕掛はモリゲン大漁サビキがよかったそうです。
豆イカはポツポツ程度だそうです。
あまり釣れてないのか釣り人は少なく平日はおすすめです。
情報ありがとうございました
Y様より情報いただきました。いつもありがとうございます!
9/14 太平洋側の海岸にて 11:00~15:00 のぶっこみ釣りの釣行で 13本釣られたそうです。
ニンニクカツオが一番食いがよかったそうです。
Y様、大漁おめでとうございます。
厚賀沖 マガレイ情報をいただきました。A様いつもありがとうございます。
6/3 5:00~11:00
厚賀 水深15m-20m地点へ。波のうねりが大きく潮も早くオモリは50号
仕掛はシンプルが良く、かざりは不要。さそいを入れないと釣れない。
エサはイソメ、サンマ。 釣果は1人 マガレイ40~80枚 ソウハチ10~20枚
サイズ マガレイ27-42cm、ソウハチ40cmオーバー多数。
その他トーベツカジカ船中4匹。イシモチ、砂カレイは全く釣れなかったそうです。
サイズは大きめのものが多く、仕掛けの針も大きめの方がよさそうとのことです。
情報ありがとうございました。
5月21日の弁慶岬の情報をいただきました!
Y様、いつもありがとうございます!
午前5時から9時までの間にホッケ最大が32cmで平均27cmが56本あがりました。
エサはオキアミ、一番良い時間は6時から7時でその後、食いが渋くなりマグロに切り替えながら釣りました。針は2,3号の小さいものがおすすめです。
天気もよく、波もおだやかで、楽しむことができたそうです。
少々型は小さいですがまだ数釣りを楽しめそうですね!
T様より情報いただきました。いつもありがとうございます。
本日5/20 島牧原歌地区にて、5:30~7:30
ホッケ1人25~35cm 1人30本程釣れたそうです。
マグロに反応なく、アミエビの食いがよかったそうです。
3号程度の小さい針が食いがよかったそうです。
風が強くなってきて終了しました。
今朝のホットな情報をいただきました。現地からの電話のため写真がないのが残念です。
帰りは蘭越で山菜をとってから帰宅されるとのことです。