手稲店24時間営業終了のお知らせ

昼夜問わず、手稲店にたくさんのご来店・ご利用いただきまして、誠に有難うございます。

手稲店スタッフ谷本です。

ご来店・ご利用のお客様に営業時間変更のお知らせです。

春よりご愛顧いただきました今季の『手稲店24時間営業』ですが、10/10()の早朝を持ちまして、終了させていただくこととなりました。

なお、10/10()は夜24時までの営業。翌日11()~31()までは朝10時から夜24時までの延長営業となりますので、お間違えのないよう、よろしくお願い致します。(11月以降の冬季営業時間は後日、お知らせ致します。)

釣り場に向かう前にご来店・ご利用いただくお客様が特に多い手稲店では、皆様に多大なご不便をお掛け致します。何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

手稲店スタッフ一同。

2016道南アキアジ情報 No.12 10/5(水)~6(木)

お客様情報です。

①10/5(水)早朝、鹿部の常路川河口のサケ釣りでは、全体で×20本以上は上がったとのお話でした。

②10/5(水)早朝、鹿部漁港のテトラ上からのサケ釣りでは、間欠泉側にキャストしたお客様が1人で×5本の釣果。こちら方面もいよいよ入ってきた模様です。

③10/6(木)早朝、鹿部の常路川河口のサケ釣りでは、全体で×20本以上は上がったとのお話でした。左岸側だけで30~40人は釣り人がいたそうです。

船イカ&船ヒラメ情報 10/1(土)~10/2(日)

お客様情報です。

①10/1(土)早朝、知内のヒラメ名人Yさんはヒラメ狙いでパワーボートにて出港。5:00~9:00頃までの釣りで、トータル釣果は×16枚だったそうです。水深は13~15m。特に朝一の5:00前後が食いが良いのでオススメとの事。

②10/1(土)、及び10/2(日)の函館山沖の船イカですが、釣果の方は1人平均で×30パイ程。夜イカのタナは水深10~35m程だったそうですが、10m前後はフグが邪魔をするので、15~35mくらいで我慢して釣った方が良いとのお話でした。

入船漁港から出港 遊漁船 白姫丸 斉藤船長 090-3468-0259  イカの船賃は6000円です。

展示受注即売会のお知らせ!!

こんにちは手稲店イベント担当渡辺です。

今回は来月に行われる展示受注即売会についてのご案内です。

 tennzi

10月15日(土)午前10時から午後6時

10月16日(日)午前10時から午後4時

 

上記の日程でフィッシュランド手稲店にて

 

展示受注即売会を開催します。

 

12メーカーが一堂に集まり、各メーカーからはスタッフも参加予定!!

 

出展メーカーを順不同でご紹介しますと

DRESSZENITHBait Breath、アングラーズシステム、

アングラーズデザイン、Ripple FisherSUNLINE

エコギア・ノリーズ、SammysValleyhillEndoCraft、ゴッドハンズ

以上12メーカーが出展

 

 また、各分野の釣りに特化した道内スタッフが来店!!

%e4%bd%90%e8%97%a4%e9%80%b8%e4%ba%ba

佐藤逸人さん ロック・ジギング

%e5%8d%8a%e7%94%b0%e7%be%a9%e5%8d%9a

半田義博さん ロック

%e6%97%a5%e9%87%8e%e5%bd%b0

日野 彰さん トラウト

%e9%98%bf%e9%83%a8%e3%81%95%e3%82%93

阿部書和さん ロック

 

なかなか聞けない貴重なお話を聞くチャンスです。

ぜひこの機会をお見逃しなく♪

 

2016道南アキアジ情報 No.8 (9/24)

9/24(土)早朝のアキアジ情報です。

①9/24早朝、下海岸の新湊漁港では全体で×2本のサケが上がったそうです。

②9/24早朝、下海岸の原木川河口では、×1本上がったとの情報あり。

③9/24早朝、当別川河口では、全体で上がったサケは3~4本だったそうです。

④9/24早朝、森の尾白内漁港横の尾白内川河口では、全体で×30本以上のサケが上がったとの事です。釣り人は20~25名程。状態も銀毛の物が多く、新しい群れが来た模様。情報提供のお客様も×1本ヒット。浜側にてウェーダー着用で臨まれたそうです。

⑤9/24早朝、鹿部の常路川河口では、前日の雨の影響もあり濁りがあって釣りにならず。うねりも酷かった模様で、釣果確認は出来なかったそうです。

函館山沖船イカ情報 9/24(土)~9/25(日)

お客様情報です。

①9/24(土)早朝、常連のK社長は函館山沖にイカ狙いで出船。船はご自身のプレジャーボート。水深160mで試した所、釣果の方は合計で160パイだったそうです(乗船は2名)一応この深さでもサメは来たそうですが、小さいサイズの為に問題は無かったそうです。

②9/25(日)早朝、昨日と同じくK社長はイカ狙いで出船した所、本日の釣果は60パイだったそうです。(本日は1人での釣)

③9/25(日)早朝、お客様Hさんは60パイの釣果。(ご自身のプレジャーボートで)

④9/25(日)早朝、お客様Mさんは23~24ハイくらいの釣果だったそうです。(ご自身のプレジャーボートで)

比較的イカは順調ですね。皆さま情報ありがとうございます。

 

来月はロングランフォトダービー表彰式!!

こんにちは

ロングランフォトダービー企画担当の渡辺です。

 

来月10月16日(日)ロングランフォトダービー表彰式!!

前半はなかなかのスタートを切ったフォトダービーでしたが後半戦は

台風の影響などで厳しい釣りを余儀なくされた方も多かったのでは・・・

 

残り20日!!

 

皆さん最後まで油断は禁物ですよー♪

頑張りましょうね♪

fullsizerender

 

さて、続いては大抽選会の詳細です。

16日の表彰式終了後に抽選会を開催します。

参加条件事前にフォトダービー参加登録をしていただき、エントリーカードを

お持ちのお客様のみとなっております。

お持ちでない方手稲店にてまだまだ受付しておりますので、ぜひ受付を

お願いします。

最後になりますが、今年も多くのメーカー様にご協力いただき

抽選会を盛大に開催することができます。

この場をお借りしお礼申し上げます。

ご協力有難う御座います。

 

順不同にはなってしまいますがご紹介させていただきます。

DRESS様、Bait Breath様、ZENITH様、valleyhill様、リップルフィッシャー様

アングラーズデザイン様、フィッシング帯広様、エンドウクラフト様、

アングラーズシステム様、DAIWA様、パズデザイン様、Sammys様、SUNLINE様

エコギア様、ホウムラ様、ゴッドハンズ様、サントリー様他

有難うございます。

_20160924_212838

10月16日(日)はフイッシュランド手稲店までぜひお越しになってください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております。

2016道南アキアジ情報 No.6 (9/20~21)

9/20~9/21のアキアジ情報です。

①9/20(火)早朝、鹿部の常路川河口のサケ釣りでは、全体で10本くらいは上がったそうです。情報提供のお客様は×2本ゲット。サケの状態は銀毛の物が中心との事。スタイルはウキルアー

②9/21(水)早朝、鹿部の常路川河口のサケ釣りでは、全体で15本程上がったそうです。釣り人は20名程。ようやくこちら方面も本格化してきた模様です。

③9/21(水)夕方、鹿部の常路川河口では全体で×3本程。釣り人は10名。お客様も遠投で×1本ゲット。跳ね、もじりは無かったそうですが、とにかく投げないとダメとの事。

④9/21(水)夕方、当別川河口のサケ釣りでは、全体で×4本程上がったそうです。

中古リール続々入荷!!

どうもみなさんおはようございます!手稲店深夜スタッフの鳥海です :mrgreen:

もう少しで10月になります!最新モデルのリールも続々と集まってきています!!

1474395008823 1474395010355

1474395009804 1474395008114

ベイトキャスティング、スピニングリール、電動リールなどが増えてきましよ♪

今のうちにお宝探しをしてみてはいかがでしょう 😆

買取につきましては、朝10時~夜8時までの時間帯となっております。何卒ご了承下さいませ。

皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪

釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。

安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

手稲店は毎日24時間営業中!

■■■■■■■■■■■■■■

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

■■■■■■■■■■■■■■