「非表示」カテゴリーアーカイブ
美しが丘店商品紹介
本日も雨降り…この雨が恵の雨になると信じ回復を待ちましょう♪
さて、皆様よりお問い合わせの多かった商品が再入荷しましたよ~♪
シーレーベルの『プロビア』が入荷になりました♪
生産が追いつかないくらい人気の?!ウワサの人気ルアーですよね♪
今回上がってきたのは5色です!!
そう…支笏湖では絶大な人気を誇るロングスプーン…コレ良い働きします!!
特派員Sも愛用していますが…なんか釣れる気がしますよ 😳
また、先日解禁になった洞爺湖でも実績が出ているルアーの一つ!!
ちなみに…海でも実績があるルアーになっています♪
ルアーケースに一つ入れておいても絶対に損はしませんよ~♪
入荷数量は少なめになっているのでお早めにご来店ください!!
入荷サイズは7~14gで入荷しています!!
美しが丘店商品紹介
本日も雨降り…この雨が恵の雨になると信じ回復を待ちましょう♪
さて、皆様よりお問い合わせの多かった商品が再入荷しましたよ~♪
シーレーベルの『プロビア』が入荷になりました♪
生産が追いつかないくらい人気の?!ウワサの人気ルアーですよね♪
今回上がってきたのは5色です!!
そう…支笏湖では絶大な人気を誇るロングスプーン…コレ良い働きします!!
特派員Sも愛用していますが…なんか釣れる気がしますよ 😳
また、先日解禁になった洞爺湖でも実績が出ているルアーの一つ!!
ちなみに…海でも実績があるルアーになっています♪
ルアーケースに一つ入れておいても絶対に損はしませんよ~♪
入荷数量は少なめになっているのでお早めにご来店ください!!
入荷サイズは7~14gで入荷しています!!
5/11(水)浜益海岸にてヒラメ!
特派員Sの強行釣行 ~ 復活か?!~
セミの鳴き声を聞くと…無性にキャンプに行きたくなる。。。
虫系のルアーで攻めて攻めて大型魚を…釣りたーい!!!
そんなドライバーSは一昨日前の営業終了後にM子と共に寿都方面へ突撃!!
狙いは…『とりあえず魚』を釣り自身を取り戻す事!!
が!! 何をしても何処へ行こうが…魚からのご挨拶は無い。。。
これはM子も同じなので、一安心ですが…気持ちは焦る焦る!!
ココはやはり渓流に逃げ込むのが一番!!
と…山道を登ると見覚えの有る車が止まっている…当店の常連様と遭遇!!
こんな山奥で出会うとは…
そして…ちゃっちゃと開始♪
いきなりヒット連発で解禁直後のヤマメ様が釣れる!!!
…M子がね。。。
ドライバーSはどのルアーに変えても一切あたりが出ない…何故だ。。。
さ~困った…と、ルアーケースを覗くと…発売されたばかりのルアー…
ゴッドハンズ社の《彩斗》を発見し早速キャスト!!
すると…何ということでしょう!先程まで全く相手にされていなかった私!!
数匹のヤマメ様がチェイス!!そして…ヒット!!!!
いやぁ~魚の引きっていい物ですよ~♪
綺麗な魚体で大変満足いたしました♪
その後も彩斗で数を伸ばし自信を取り戻した特派員S!!
次のヒットルアーは…アングラーズシステムのバックス!!カラーはランドオリジナル!
このルアーへの反応は絶好調!!着水と同時にヒット連発でした!!
その後も爆釣と言っても過言ではないほどヤマメと戯れました♪
今回釣ったヤマメ様はすべてリリース♪
元気よく泳ぎさっていくと安心です♪
すっかり自身が取り戻せたので…特派員Sと名乗ってイイでしょ?!
上記で使用したルアー…彩斗は近日入荷予定!!小河川や止水域の浅瀬を攻める時にオススメのルアーとなっています♪
バックスのランドカラーは残り僅かとなっています!!
お早めにお買い求めください
その後美国まで移動して…あれ??
またしても当店の常連様のH様に偶然遭遇!!
とりあえず運命の予感を信じてヒラメ狙いでチャレンジするも…撃沈。。
濁り&ゴミで釣りにならないっす。。。
最終的に余市でM子がソイ2匹を捕獲して一日が終了となりました♪
海での釣果はさみしいモノとなりましたが、魚は確実にいます!!
釣りは楽しいのです!!
週末や休日には是非チャレンジしてください♪
当店ではトラウト用品豊富に取り揃えて皆様のご来店心よりお待ちいたしております!
支笏湖チップ解禁!!状況は…
浜益漁港釣果情報!
29日(木)の日中、浜益漁港に行ってきました!
今年は石狩~増毛間の投げ情報が乏しいのですが、そろそろ上昇気配では?と思い
お昼12時頃に現地到着しました!? ・・・ところが着いてビックリ!
毎年この時期に同漁港に通っておりますが、この光景ははじめてかも。
朝方は風が強かったみたいですが、正午前後で風もピタッと収まり絶好の釣り日和!
例年入釣している西防波堤(通称:赤灯台)先端に釣り座を構え、外防波堤との中間付近の
船道を狙ってのチョイ投げ釣り!!
早速竿先を揺らしたのは24cmの元気なクロガシラ!
その後、1時~2時にかけ、マガレイのあたりが続きました!
22cmと26cmのマガレイも追加しましたが、前日まで波・風ともに強かったせいか、常に
海草・藻が絡んできます・・・。エサ交換も兼ねてマメに仕掛けチェックしました。
そして2時半頃、竿先がくくっと入ったかと思いきや、勢いよく「ばい~ん」と跳ね上がりました!
海草も絡みながら出てきたのは・・・
30cmアップのクロガシラ!!
用事があったため、結局午後3時で納竿となりましたが、お持ち帰りはクロ2枚、マガレイ3枚。
大漁とはいきませんでしたが、それはおそらくの腕が悪いのと時間帯。
おそらく朝・夕のマヅメ時にはもっと釣果があがるのではないかと思います。
浜益周辺の漁港はこれから6月中旬までがピークですよ!
バッタルアーで爆釣!!!
増毛港でホッケが上昇!!
5/3(土)留萌沖防波堤に船渡しで投げ釣り! FL滝川店
当店お客様 H様より
5/3(土)留萌沖防波堤に船渡しで投げ釣りに行ってきたお客様より
情報いただきました。
午前4時より沖防波堤に渡り、11時位まで釣りしたようです。
最初は内側のほうに投げていて、釣果いまいちということで、
外海側に投げなおしたら、一気に釣れ出したそうです
キープサイズだけ残して、写真に収めたようですが、実際のところ、
イシモチも沢山釣れたので、画像の倍くらいは釣れていたと、仰っていました。
沖防波堤の左側の先端に入った人で、外海側に最初から投げていた人は
かなりの数上げていたそうです。
ここ最近投げ釣りが上昇してきましたね~!
この場所は、投げ釣り以外でもワームで巨大クロゾイやヤリイカ、マメイカ等狙える所で近年大人気のポイントです。
釣果に期待できるので今年はチャレンジしてみてはいかかでしょうか!!