△▼ いか沖漬け ▼△

みなさまこんにちは~っ!!
連休いかがお過ごしですか?

今日はシーズン真っ只中、イカの便利商品をご紹介します☆

【 【 【 沖 漬 い か 造 (2.1kg) 】 】 】
16-07-18-10-34-18-543_deco
いかをタンクに入れて、このタレをそそぐだけで簡単においしい沖漬けができちゃいます!

お味は「ストレート」「ピリ辛醤油」の2種類。

漬け込み時間の目安は胴体サイズで
大型(25cm以上)=約20時間~24時間
中型(20cm~25cm)=約15時間~18時間
小型(20cm以下)=約12時間~15時間

凍らせたまま薄くスライスしてルイベで食べても善し!
ゴロを別漬けにして塩辛風にしても善し!
薬味を入れて漬けてみるのもいかがでしょうか♪
お好みのお召し上がり方を見つけてみてください☆
(そして教えてくださいね!!笑)

これから夏本番!!
釣り道具はもちろん、アウトドア・レジャー用品も取り揃えております。
みなさまぜひぜひ石山店にお立ち寄りください☆
スタッフ一同みなさまのご来店を心よりお待ちしております!

.
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

釣具スーパーフイッシュランド石山店

価格は店舗までお問い合わせください!!

TEL: 011-592-5974

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

船ヒラメ釣り おすすめ品

フジワラ ワンタッチバケ 入荷しました。

_MG_5263

加工しないで3箇所の穴から好みのバランスで釣りができるワンタッチバケです。

_MG_5269

カラーは5色入荷、サイズは400g、500g、600gです。

_MG_5264

グリーンオレンジ

_MG_5265

アカキン

_MG_5266

ブルピン

_MG_5267

イエローピンク

_MG_5268

オールシルバー

仕掛、タコキャップ、替え針も多数ご用意しております。

 

ショアジグ入荷しました!

 

こんにちはスタッフMです!

 

最近はショアブリは賑わってますね!

近場では留萌や羽幌辺りでも釣れてるようですが・・・。

 

当店でも今までは60gまでだったジグを100gまで幅広くご用意しました!

 

ドドン!!
20160629_131557

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ショアブリをやってみたいという方は是非当店まで!

家族みんなで☆★

みなさまこんにちはっ!!
今日はこれからの時期にピッタリな商品をご紹介します☆

【   【   【   渓流セット竿   】  】  】
16-06-27-14-19-09-037_photo

竿は TIGA 瑞鳳
360 / 450 の2サイズ
16-06-27-14-14-39-076_photo

渓流竿と仕掛がセットになっていて、あとはエサだけ!
16-06-27-14-16-49-131_photo

渓流はもちろん、河川や堤防での小物釣りにも使える竿です☆
これからの時期、ファミリーフィッシングはいかがですか?

ぜひ石山店に遊びに来てくださいね☆
みなさまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!

▼△おすすめ△▼

みなさまこんにちは!!
気持ちの良くないお天気ですね><
週明けは少し回復するようですよ☆

さてさて、今日ご紹介するのは・・・

【 【 【 鱒玄人 BOON 】 】 】
CYMERA_20160626_114538
ピンクGLOW 2.5g / 3.5g

トラウトフィッシングにおけるボトムの釣りの基本は、「“止めて動かす”をどうアクションさせるか」という一点に尽きましたが、この「鱒玄人ブーン」は、ボトムでのリトリーブ、すなわち“巻いて釣る”という新たなカテゴリーのスプーン!!

・極限まで浮き上がりを抑えたデザイン
・素早く着底。効率の良いボトムゲーム展開
・誰でも簡単にボトム攻略可能
・圧倒的キャスピタリティ

フッキングの良さ、手返しの早さを感じられるバーブレスフック!!
管理釣り場には必須ですよ~☆★

ぜひぜひ石山店にお立ち寄りくださいね☆
スタッフ一同みなさまのご来店を心よりお待ちしております!

.
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

釣具スーパーフイッシュランド石山店

価格は店舗までお問い合わせください!!

TEL: 011-592-5974

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★コマイ情報★

みなさまこんにちは!
石山店特班員Aさんからコマイ情報をいただきました☆

 

6月15日
門別にて5時から10時の間の釣行です。

 

この日は底荒れでうねりが強く最悪なコンディションだったようです。
そんな中、釣果は3人で
25センチ~33cmのコマイが13匹
黒頭 1匹
ドンコ 多数
20160615191157

 

仕掛はネット仕掛け
CYMERA_20160616_181212
Aさんいつも情報ありがとうございます☆

 

みなさまからの釣果情報もお待ちしております!
石山店にお立ち寄りくださいね!
皆様のご来店をお待ちしております☆★

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

釣具スーパーフイッシュランド石山店

価格は店舗までお問い合わせください!!

TEL: 011-592-5974

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

6/6(月) 積丹幌武意沖 ブリジギングいってきました!

当店でいつもお世話になっている、

幌武意遊漁船 ノーザンボイジャーⅡさんにお邪魔してきました。

当店お客様 A様、T様、私、常連様1名、ブリ釣り始めての方4名の合計7名。

出港が4時で11時までの釣行です。

IMG_3557IMG_0081

お客様Aさん、Tさんもいづれも2ケタの釣果~!!

ようしゃなくブリをやっつけていました!!

IMG_6071

クーラーに入りきらなくてバケツにイン(笑)長時間おいていたら、尻尾が

ガビガビに・・・。まぁ尻尾はあとで捨てるからいっか(笑)

o0480064013665733113[1]

江別出身のノーザンボイジャーさんの常連様もブリをガンガン釣っていましたね!

根があるポイントでは大物カジカ(笑)もゲットしていました!

余談ですが、アキアジの時期にFLの江別店の店員さんがかなり親切にしてもらったって感激していました。

自分のお店ではないけど、こういうこと聞くのはとてもうれしいものですね。

IMG_8546

いやぁ~ べたなぎでまたいい天気でまさに釣り日和!!

こんな条件はめったにございません。まわりにもたくさんの遊漁船やマイボートの方々

たくさんきていました。2馬力ボートの人もいました(驚)

この日の釣果は4.5キロが主体で全体で60~70匹、くらいでしょうか。

あ、一応私も10匹ほど釣れましたよ~!!

ブリがあまり大きなヤツは釣れませんでしたが、数釣りするには今がいいかもしれません。

興味のある方はコチラに連絡してみてください

ノーザンボイジャーⅡ 杉本船長 080-1884-6794

釣り具のメリーでブログもやっています。

http://ameblo.jp/merrygou

今年から、和船タイプに船が替わりましたので10名まで乗れるようです。

また、2名以上あつまれば船を出してくれるそうなのでお気軽に連絡してみてください

6/6 (月) 留萌沖 ヒラメ好調!

当店でお世話になっている、留萌遊漁船 長栄丸 さんより

連絡いただきました!

ただいま、留萌沖でヒラメバケ釣りが好調のようです!!

2016/ 6/ 5  8:02

2016/ 6/ 5 8:02

6/5では一人あたり4匹~10匹の釣果!!

2016/ 6/ 6 17:55

2016/ 6/ 6 17:55

6/6では60cmオーバーの大物が上がったそうです!

留萌沖のヒラメ好調が続いておりますよ~

興味のある方は

留萌遊漁船 長栄丸  森本船長 090-3392-0410

まで連絡してみてくださいね~!

ロック釣果情報

天気がスッキリしない日が続いていますね

急激な気温変化で体調を崩されないようお気を付け下さい

どうも、おでんです

お仕事終了後、急に釣りに行きたくなり

小樽方面へ行って参りました

状況はとても渋く、当たりがない

このままだとボ○ズ確定!!だと思い

マイクロワームで攻めました

その結果がこちら

IMG_1184

はい・・・

とっても、小さいです・・・

ですが一匹は一匹!!

続けざまに同サイズをもう一匹

サイズアップを図るも

ここで強めの雨が降り試合終了・・・

今回使用したのは

ラウンドジグヘッドの2g

リングキックテールの2インチです

ボ○ズのがれに皆様、お一つご用意しては如何でしょうか??

海での事故が最近増えておりますので

ライフジャケットの着用をお願い致します

以上、美しが丘店からの釣果情報でした

・・・・次こそはリベンジしたいです・・・

 

 

 

5/29(日) 留萌沖にて五目クーラー釣り!

当店お客様Kさんが釣りから帰ってきて当店によってもらい、情報いただきました。

留萌港から出港して浜益よりのポイントだったそうですが、

釣果はコレ

IMG_0079

お見事クーラー釣り!!

ヤナギノマイやタラ、ホッケ、ガヤなど色々釣れたそうです。

エサにマメイカを一匹まんまつけた釣り人は大きいタラを釣り上げて

いたそうですが、数釣りにはこの仕掛け ↓ がよかったみたいです。

IMG_0080

ハリス5号で針は15号でナマズの皮付きの仕掛け!

留萌方面では定番!ハリスが細く、針も小さいので食いがバツグンなんです。

大型の魚がかかったら呑み込まれるのが玉にキズですが(笑)

留萌方面の五目釣りも好調のようですね~!