本日積丹方面にアキアジ釣りに行かれたお客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介致します!!
神恵内村にある古宇川河口に行かれまして、見事に良型のオスサケをゲットされました!!
45グラムの赤ベースの裏シルバーのルアーにピンクのタコベイトにニンニクカツオのエサで
ウキ下1.0mで挑まれて、朝5時開始の納竿10時までで2本のゲットです!!
銀ピカ眩しいやさしい顔つきのオス!!
うっすらとブナを帯びたいかにもオスらしい幅広のオス!!
今期の日本海はアキアジは好調のようですね!!貴重な情報有難うございました!!
「非表示」カテゴリーアーカイブ
訂正ケイムラピンクエビ
商品入荷 エコギア熟成アクア リングマックス
大人気の熟成アクアシリーズ
エコギア熟成アクア リングマックス入荷しました。
オキアミ、赤イソメ、青イソメ、ホヤイエロー の4色入荷です。
オホーツク海にアキアジ釣りに行ってきました。
9月13日(水)
オホーツク方面海岸にアキアジ釣り行ってきました。
午前5時ちょっと前に現場に到着。予報通り時化ておりました(笑)
状態が状態でもあったため、かなり渋い様子。
ポツ、ポツっと釣れていますがボウズは覚悟するような状況です。
そんな中、午前9時頃
ようやく初物ヒット!ブナも少なく綺麗なオスでした。
ヒットルアーはKPY アキアジMAX 45gホログラムミラーブルーにて。
ロッドはKPY ブルースティック98H。
この竿はショアブリにも使えるパワータイプですので
ヒット後の主導権を握り易いです。ようは『楽』ってことですね(笑)
その後、お昼頃に
こちらもイイ感じのオスです。
KPY アキアジMAX 45g ピンクシェル×ミラーブルーにて。
そして午後1時頃に
待望の良型メス!イクラ丼確定です(笑)
こちらはすっかりルアーが外れていますが
エンドウクラフト サモメタ45gのブルーにてヒットです。
どのルアーにしてもブルー系は外せない色ですね。
今回は潮の動きがきつかったためか40gより45gの方がアタリが出ていました。
午後2時以降は異様に左に流れる潮が更に速くなり釣りが厳しい状況に。
午後4時過ぎに撤収致しました。
この時化後、もしくは台風明けに期待したいですね~!
今回のタックル
竿:KPY ブルースティック98H
リール:ダイワ 初代セルテート3000
ライン:クリエイション サーモンPE3号+リーダー フロロ40LB
ルアー:KPY アキアジMAX、エンドウクラフト サモメタ
エサ:塩〆カツオ ニンニク
※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。
ホウムラ アキアジルアーエサ ルアーカツオ12 入荷
メタルルアーの動きを最大限に発揮する12mmカット
ホウムラ ルアーカツオ12 エビ粉塩〆 にんにく塩〆
問い合わせも多くあったため、入荷しました。
8/12(土)オホーツク方面カラフトマス上昇!
商品入荷情報 ヒラメ専用モデル ダイワ ラテオ FJ
ダイワ ラテオヒラメ専用モデルです。
■軽量、操作性に優れるラテオをベースにヒラメ専用のハイパワー・トルクフル設計に変更
■幅広いウェイトのルアーをキャストしやすい可変テーパー仕様
■合わせるリールを選ばない、シックな外観
■ガイドサイズや配置を最適に見直し
◎ 海アメ、磯マスなどにもおすすめ
ご来店お待ちしてます。
夏休み 近郊で楽しめる釣りスポット
当店から車で20分くらい、南幌町三重湖で子供と釣りをしてきました。
子供でも簡単に釣りを楽しめる夏休みオススメスポットです。
水遊び場、遊具など釣り以外でも楽しめ、この時期はキャンプ場と
しても人気があります。
すこし水草が多く、釣りにくい場所もありますが
小型のフナでしたら簡単に釣れます。
他にもヘラブナ、鯉、タナゴなども釣ることができます。
子供との夏休みの思い出作りにオススメです!
商品入荷情報
エコギア熟成アクア シリーズ
熟成アクア ミルフル3.3インチ 入荷しました。
カラーはオキアミ、赤イソメ、青イソメ、ホヤイエローの4色入荷しています。
積丹ブリ釣り釣行
こんにちは 永山店 山田です
5月31日 積丹 幌武意漁港 ノーザンボイジャーⅡに乗船
天候曇りで風は無いのですが、潮波で朝一は船が揺れます…
ポイント到着の1等目から釣れ出します。ここで船内は
パニック状態!! 魚がバタバタとその辺りを暴れて、
あちこちでヒットしだし、大変です(笑)
ここでロッドを折ってしまうというハプニングも…
ロッドを置く場所は考えないとダメですね
戦意喪失で私は苦戦(´;ω;`)
初心者にも笑顔で対応してくれる杉本船長です(笑)
今回は釣って頂かなければいいけないお客様3名いるのですが
皆さん釣っておりました!
今回はサイズは3kg~4kgがメインでしたが魚の活性は
非常に高く、引きは強かったですね
今回も同行していた登別店店長は一人入れ食い状態でした!
食べられる分だけを持ち帰りしてました(笑)↓
今回は当店でオススメのロッドで釣果を上げてきました
KPY パワーエッジ562S スピニングモデル
昨日はジグ150~180gを使用し、ジグをバンバン飛ばした
パターンがこのロッドのアクションにハマりました
是非お試しください!
************************************************************
今回お世話になったのは
積丹 幌武意漁港 ノーザンボイジャーⅡ
杉本船長 乗船受付電話番号 080-1884-6794
20以降は出られないのでご注意ください
*************************************************************