船サクラマス良い釣果を聞くことが多くなり
本日釣行帰りにお客様に寄っていただきました。
波が高くなる予報で、かなりうねりがある中での釣りで
釣りがしにくい中、サクラマスを釣ってきてくれました。
スケソウとソウハチの魚影も濃かったそうです。
船サクラマス良い釣果を聞くことが多くなり
本日釣行帰りにお客様に寄っていただきました。
波が高くなる予報で、かなりうねりがある中での釣りで
釣りがしにくい中、サクラマスを釣ってきてくれました。
スケソウとソウハチの魚影も濃かったそうです。
お客様から頂いた情報です。
昼からの4時間の釣りで二人で200匹の釣果。
アタリは途切れることなくあるみたいですが、サイズはかなりバラつきがあるようで大きいものだと10センチオーバーも釣れたそうです。
エサは紅サシ、仕掛は1号を使用。
当店お客様から情報をいただきました。
6時間ほどで約120匹の釣果。
水深4mくらいでその日は2~3メートル付近が釣果よかったそうです。
サイズは比較的大きい物が多いです。
仕掛サイズは夜光留の付いた0.8号秋田キツネが釣果よかったそうです。
こんにちは 永山店 山田です
1月25日 幌加内 朱鞠内湖へ
久々のワカサギ釣り
オープンに間に合うように向かいます
やっぱり釣りはやるまでが楽しいです(笑)
現地到着6時で氷点下20℃と寒いです
今回はワカサギ釣りが全くの初めての2人と
経験者2名の計4名。
今回はひょうたん沢に決定、というか前日までの
雪でひょうたん沢よりも奥は、雪が深くて
道も無くて歩けない状況でした…
全くの初めての2人は偏平穂先の竿に
カウンター付きリールで手巻きで釣ります。
エサは紅サシの半分カットとブドウ虫を
1か所付けるやり方で
仕掛は永山店オリジナル仕掛の1号と1.5号を使用
開始早々! 朝は活性が高くて直ぐにヒット!!
人生初ワカサギ(笑)
I様はコツをすぐに掴んで釣果を伸ばしていました
朝は簡単に掛かっていましたが10時過ぎると
あたっても乗らなくなってきました
カウンター付きリールで実際に釣れているタナを
確認しあいながら釣っていたので
このリールは重宝しますね
カウンター付きリールを使いこなしていたT様
昼頃には魚はかなり集まっていましたが
なかなか掛からない難しさがありました
広いテントを使用したので向かい合って釣り
が出来るのも楽しいです。
また暖房器具を使用しているのでテント内は
暖かく、外気温はそれ程気になりませんでした
最終的に皆さん夢中で釣りをして
15時半までやってしまいました(笑)
サイズは5~9cmで大半は7,8㎝ですが、5cmクラスの
小さい魚もかなり居て、乗らないアタリが多かったのも
このサイズが居るからと思われます
最終的に4人で900匹程釣れました
管理されている釣り場なので安心して釣りを楽しめます
オープンは朝6時
遊漁料1100円 駐車料金300円
スノーモービルの送迎もあり(有料)
道具のレンタルも有ります
詳しくは
朱鞠内湖淡水漁業協同組合
0165-38-2470 まで
いつもご覧いただきありがとうございます(^^♪
本日は新商品入荷のお知らせです!!
ノースアングラーズ 2018.1・2月合併号でも紹介されました「ジャクソン」の『アスリート9JM』の紹介です。
北海道にこだわったカラー、全8色ありますが入荷のカラーは・・・画像の生イワシ・オオナゴ・ブルーバック鮭稚魚・グリーンバックイエロー・レッドバックゴールド・パールピンクグローです。
他のカラー(カタクチ・グリーンバック鮭稚魚)は又、近日中の入荷予定です。
※フックは付属していません。
コチラのジグミノーは、これからの海サクラに有効な高速巻きにも対応していて、海サクラの他、海アメやヒラメ・青物にも効果的なルアーです。
入荷は少量なので、お早目のご購入をオススメ致します( ^)o(^ )
本年もフィッシュランド滝川店にご来店、ご利用いただきまして誠にありがとうございます。
本日12月30日19:00を持ちまして本年の営業を終了いたします
新年初売りは1月2日 午前10時からの営業となります。
さて、新年初売りですが今年もお買い得商品多数ご用意しております!
人気の福袋も多数ご用意!!
一万円福袋や5000円のルアー、ロックフィッシュ福袋や
ドレス福セットも初めてご用意しております!!
もちろんワカサギ商品も充実しております!
これからの海アメ海サクラに人気アイテムの岡ジグも
取り揃えており、今年の新モデルのジグやミノーなども
多種取り揃えていますよ~!
お客様を満足していただけるよう従業員一同精進してまいりますので
来年も変わらぬ御引き立てのほどよろしくお願い致します。