真冬のホッケ情報🎣

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆 

 

今回の投稿はホッケ情報のお知らせです。

 

西積丹側では、タイミング次第では群れが入ってくるようなお話しをいただきました。

 

当店ではジグサビキやエサ釣りなどと幅広釣りスタイルに対応した商品がございます。

エサ釣りフカセ釣り、サビキ釣り、投げ釣り

ルアージグサビキ、ワーム、メタルジグ、ミノーでもOK

 

エサ釣りに関しては、フカセ釣りやサビキ釣りの撒きエサはアミエビと粉エサをブレンドしていただくと、集魚効果も抜群に向上します。

 

また、ルアー釣りでは狙い方が幅広く広範囲に探ることが出来るのがメリットであるため、近年ではルアーアングラーが増加!

 

春のホッケは早くて3月上旬から始まりますが、今釣れてるホッケはもしかすると時季外れなのかもしれませんね 😆 

 

短いチャンスではありますが、真冬のホッケを狙ってみてはいかがでしょう♪

 

当店では5人用ワカサギテントも展示中!

動画はこちら↓

ワカサギワンタッチテント/白くなりました!

参考動画はこちら↓

【ワカサギ釣り】ワンタッチ式テントを広げます

穴あけ動画↓

【ワカサギ釣り】アイスドリルで穴を開ける動画!

 

皆さんのご来店を心よりお待ちしております。

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

🐤アヒルちゃんフロート🐤

いつもご覧いただきありがとうございます!

皆様、DRESSからとっても可愛いフロートが入荷しましたよ~!

ぷかぷか浮き釣り『アヒルちゃんフロート🐤

子供も喜ぶアヒルちゃんの形をしたフロートです♪
海にぷかぷか浮かんでるのを想像するだけで
めちゃめちゃ可愛いですよね( *´艸`)♡

使用例はこんな感じです↓(メーカー様HPより)

サビキやカゴ釣り、ファミリーフィッシングに最適♪
黄色い見た目は海の上でも視認性抜群です!(^O^)

かわいいアヒルが泳ぐ姿は周りの釣り人からも注目を集めること間違いなし★
是非お一ついかがでしょうか(*^-^*)

苫小牧店 笠谷

マルフジ つれるバイ0.8号・1号・1.5号・2号が入荷しました!

 

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です!

 

お待たせいたしました!お問い合わせが多かったつれるバイが入荷しました。

オモリ付で5本針でかなり扱いやすく、赤針でワカサギへの集魚効果もありますよ♪

 

仕掛けの長さは全長で約50cmで幹糸間隔は10cm、ハリスの長さは3cmなので初心者でも扱いやすい仕掛けとなっております。

 

釣り場を選ばない仕掛けとなっておりますので、当店お越しの際はぜひワカサギコーナーへ 😆 

 

当店では5人用ワカサギテントも展示中!

動画はこちら↓

ワカサギワンタッチテント/白くなりました!

参考動画はこちら↓

【ワカサギ釣り】ワンタッチ式テントを広げます

穴あけ動画↓

【ワカサギ釣り】アイスドリルで穴を開ける動画!

 

皆さんのご来店を心よりお待ちしております。

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

ワカサギ用 餌あります!🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

ワカサギ釣りシーズン到来!
ということで、今回はワカサギ釣りにおススメの
エサをご紹介したいと思います!

一般的には『白サシ』が有名かと思いますが、
みなさん『ゴボウ虫』はご存じですか?

ベテランさん御用達のエサなんですが、
去年は入荷しなかったのですが今年は
入ってきてくれました~!\(^^)/

見た目はこんな感じ…

剥いたら中から種が出てきて、さらに種を剝くと…?

いましたー!!

取り出してみるとこんな感じ♪

白サシよりも脂分が多いので、それがワカサギの食いつきを良くします!
現地で剥くのは大変なので、前日に用意しておくのがおススメです♪

他にも、虫はちょっと苦手だよ~って方にも安心の疑似餌もありますよ~(^O^)

白サシ以外にも、色々試してみるのも面白いですよ♪
是非お試しください(^^)/

苫小牧店 笠谷

🌸噴火湾方面船サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただきありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日1/21(金)当店常連のお客様名人M様より情報いただきました。

噴火湾方面にて、マスを狙います🌸

ホッケの猛攻の中、皆さんそれぞれ、ジグやバケでサクラマスを狙います。

サクラマスの魚影は薄かったそうですが、それでも船中で5本。

5本中、2.5㎏を筆頭に2㎏以上は3本と型物があがっております。

また5本中、ジグで3本、バケで2本だったそうでした。

当店では続々とマス仕掛けやバケが入荷中でございます。

最近流行りのケイムラタイプのマス仕掛けや、王道の緑毛を中心としたマス仕掛け、ピンクのタコべでアピール抜群のマス仕掛けなど、多数取り揃えております🌸

また、本日は大人気、フジワラの三角バケ マススペシャル600g~700gが入荷いたしました。

人気の夜光タイプはすぐに欠品してしまいますので、お早目のご来店お待ちしております。

※当店でバケをご購入のお客様は、バケ縛りを無料で行っております。お気軽にスタッフにお申し付けください。

こんな感じで、噴火湾方面サクラマス始ってきました🌸

名人M様🥰本日も釣りの帰りにお店によって釣果をご報告してくださりありがとうございました。

ザイト ワカサギPEライン入荷しました!

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆

 

今回はワカサギPEラインの入荷情報です。

【ザイト PEワカサギ】

0.15号、0.175号、0.2号の3種類。

ワカサギといえば細いPEラインを使いますが、どの号数を選んだら良いかわからない方や細くて見えないっという方がいらっしゃるかと思います。

そこで今回は私がおすすめするワカサギ専用PEラインのご紹介です。

 

今回入荷しました【ザイト ワカサギPE】は視認性がとても高く、氷上でも見やすいオレンジカラーにタナ取りしやすいブラックマーキングが入っているのが特徴です。

 

ラインの長さは50メートルと札幌近郊の釣り場であれば数台巻くことが出来るからかなりおすすめです 😆 

 

ラインの太さ選択は魚種の大きさに合わせて選んでいただくのが良いでしょう。

 

札幌近郊では0.2号を使用し喰い渋り時期になると0.175号、0.15号を使用すると釣果が変わることがあります。

 

今回入荷しました【ザイト ワカサギPE】は視認性がとても高いものとなっておりますので、ぜひ一度使ってみてはいかがでしょう♪

 

当店では5人用ワカサギテントも展示中!

動画はこちら↓

ワカサギワンタッチテント/白くなりました!

参考動画はこちら↓

【ワカサギ釣り】ワンタッチ式テントを広げます

穴あけ動画↓

【ワカサギ釣り】アイスドリルで穴を開ける動画!

 

皆さんのご来店を心よりお待ちしております。

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

新製品入荷!

太平店 齋藤です。

本日入荷のルアーをご紹介致します!

シマノ ウィンドリップスリム 8色入荷致しました!

平均距離約80m。シャローレンジをキープするシンキングペンシル。従来のウィンドリップから細身でよりベイトに近づきヒラメ・サクラマス・アメマス等多種多様の魚種にも対応できます。

海アメ・海サクラ用品も続々入荷中でございます!

以上、太平店よりお届けいたしました!

ゼスタ スローエモーションフレアスリム 新登場!

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今回はゼスタよりリリースされる『スローエモーションフレアスリム』をご紹介します!


お陰様で北海道でも定番となったフレアシリーズのスリムバージョンです♪


今回のリリースはは厳選された12カラーとなっております。


青物や、


ヒラメにも実績あり!もちろんサクラマスや五目にも効果抜群です!


150gと180gは2月、120gと210gは4月にそれぞれリリースされる予定です。

ご予約も承ります!お電話でのご注文の際はご希望のグラムと#〇〇〇とお伝えください。

お気軽にお問合せください!よろしくお願いいたします☆


今年も6月に常呂船団&ゼスタのイベント開催します♪ご予約は各船までお願いします☆

☆★☆ゼスタ協力常呂遊漁船☆★☆
新生丸 村岡船長 TEL090-6217-3401
つれたか丸 佐々木船長 TEL090-4871-8157
令和丸 矢萩船長 TEL090-8428-5326
貴誠丸 村岡船長 TEL090-9526-3600
幸丸 楠船長 TEL080-1977-7709(尾岱沼)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ペグ色々

 

永山店スタッフの伊藤です 🙂 

 

 

今回はワカサギテントなどに使用するペグの紹介です!

 

市販のテントにもペグは付属している場合が多いですが細かったり短かったりしてチョット頼りないことが多いですよね~?

 

こんなタイプや ↓

 

 

 

 

 

電動工具対応のこんなのも ↓

 

 

 

 

テントの中から固定するタイプもあります  ↓

 

 

 

 

私は場所やテントの種類で決めるため何パターンか用意してますが今回は風が弱めだったのでアイスアンカーを使用しました!

 

 

 

 

テントのセンターに取り付ける場所がないためテント側をチョット改造して対応してます。 😉 

 

 

朱鞠内のような雪が多い場所には長めのタイプ

固い氷の場所なら20~30センチ位の太くないタイプがオススメです! 😉 

ペグを打つハンマーも少し大きめが使いやすいと思います!

 

 

 

イサダ入荷しました!

いつもご覧いただきありがとうございます!

美しが丘店 元柳です。

 

大変お待たせいたしました!

長らく欠品が続いておりました、イサダが入荷致しました(^▽^)/

イサダといえば、ホッケ釣りで大人気!!

ワカサギ釣りでの集魚にも大活躍!

 

数に限りはございますが、明日も入荷を予定しております☆

是非お早目にご来店くださいませ(^▽^)/

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております!