フィッシングエリア尻別川へ行ってきました

202

22日(水)蘭越町の『フィッシングエリア尻別川』さんへ行ってきました。

現地到着は午前8時過ぎ、先客4名。

まずは受付にてルール説明を受け、代金を支払い、そして2センチ以下のルアーは

使用禁止とのことで一時没収されます。(帰る時に返却してもらえます)

釣りを開始すると、まもなくヒット!!なかなかの良型です。

168

その後もヒットが続きます。

なかなか噂どおりに魚影の濃いエリアです。

私はスプーンを中心に巻きの釣りで攻略していきます。

255

244

お隣さんはクランクで連発されています。

周りの方も好調に数を伸ばしている模様。

その後、正午過ぎると一時活性が落ちた時間帯はあったものの、

さほどペースが落ちることなく釣れ続きました。

291

本日のヒットルアーは、

ノア1.8g、ノアjr1.4g、ハイバースト1.6g、チェイサー1.6g、ティアロ1.6g、

ザッガー50B1、パニクラ、ハンクルクランクUne-R、タップダンサー、ライオーム、バービー等。

特にハイバーストで数多くヒットできました。

美しが丘店では上記ルアーはいずれも取り揃えてございますので、

どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。

 

今回おじゃましたエリアは

『フィツィングエリア尻別川』

魚影濃く、型も大きくて引きが強烈な魚が多いオススメのエリアです。

HPはこちらです →  http://www12.plala.or.jp/FAshiribetugawa/top02.htm

 

釧路西港 海サクラ情報

いよいよ、この季節になってきましたね~!
本日、釧路西港 西防波堤に釣行されたお客様のお話では
「早朝にサクラマスが3本ほどあがっていたみたいですよ!」とのことでした。
お客様は40cmクラスのアメマスを数匹ヒット。ルアーへの追いも多くなったようですね。
これからゴールデンウィークにかけて期待がかかりますね~!

やはり人気のルアーはこちらの
DSC_0731
スミス D-コンタクト85のブルピンですね。
所有率もダントツかと思います。

今年はこちらもオススメ
DSC_0733
ウォブリングアクションで魅了する新製品のKPY マッドアイシリーズ。
33gと43gの2サイズです。

ちなみに投釣りで35cm程のカレイ(恐らくゴソカレイだと思います。)を
釣り上げていた方もいたようです。投釣りもこれからですね~。

小樽港でロックフッシュ!!

本日もいい天気!!

絶好の釣り日和ですね~!!

さて、昨晩当店の常連様である小澤様から特派員Sの携帯に出撃メールが!

渋い事を伝え…結果待ちしていましたが…やはり渋いらしい!!

30分後に【渋いです。アタリ2回のみ。】との報告が…。

なんちゃってアドバイスを送ると…

IMG_6874

お見事です!小樽港内でのサイズなんで十分でしょう!!

最後の一投で根性の1匹との事 😀

実釣時間は2時間で激渋状況とのことでしたので…これからに更に期待!!

小澤様、情報ありがとうございました♪次回も期待してます!!

 

 

さて、渋くてもしっかりと結果を出してくれたワームは…

もちろん、当社オススメのKPYワーム♪

IMG_6875

これ…いい仕事してくれるんですよ!!

お買い求めやすい価格なので是非釣行の際は持って行きましょう♪

種類、カラー豊富に取り揃えております♪

 

本日も当店は22時までの時間延長で営業いたします!!

皆様のご来店心よりお待ち致しております!!

 

  瀬棚&国縫 2日間釣果報告

当店お客様より釣果情報を頂きました!
今回、初日は日本海瀬棚周辺で実釣されてホッケやクロガシラ・マガレイなど四季を感じさせるターゲットが釣れて
充実した一日を過ごされております!
image1

二日目は国縫漁港に釣行されイシモチガレイとスナガレイをGET!連続釣行だっただけに疲労していた様で
短時間釣行で釣り場を後にしたようです!

2日間でホッケ13本クロガシラ6枚マガレイ10枚マコガレイ3枚とイシモチガレイスナガレイ各1枚ずつ釣れ
有意義な釣果に羨ましい限りです!ゴールデンウィークは瀬棚・国縫も目が離せないですね!!

※本日よりフィッシュランド太平店・美しが丘店の2店舗は金・土・祝前日は夜22:00まで
の延長営業をスタートしました!!今年の釣りシーズンも是非、ご利用ご来店心より
従業員一同お待ちしております。

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
石狩街道沿いビクトリアステーションさん隣
TEL011-773-9650

帯広市内釣行

今年初めての釣りは帯広市内という近場です。

新しく購入したロッドとリールを試す感じで釣れればラッキーと14:30くらいに出発。

いつもチョイ釣りする止水ダムへ・・・ダム開き(汗)

釣り人もいたので十勝川付近の小川へ移動。

濁りもなく水位も良し!

今回使用したのはメジャークラフトのファインテール3.82ULの超ショートロッドに

シマノのレアニウム2000HGSにファメルのナイロン1.5号。

実釣開始から約1時間・・・アタリが無いまま虫と戯れて過ごしました(笑)

諦めて帰ろうと考えていたら

150423_175708

こんなのが掛かりました(笑)

このウグイ一匹で終了でしたが活性が上がってきています!!

エサ釣りなら数も上がると思われるのでこれからが楽しみです★

 

 

 

 

 

 

3/22塘路湖アメマス

3月22日(水)塘路湖へアメマス釣りに行ってきました。
少しゆっくり集発し午前6時前から釣り開始。
水はかなり冷たいのでネオプレンウェイダーは必携ですね~。

水面が鏡状態の時はシビアでしたが徐々にアタリが出始め
DSC_0723
まずはバックスデイトナのフィッシュランドオリジナルカラーFL-06 15gにヒット!
(Cミッションシリーズは今回封印しています(笑))

沖目でライズがあったので一気にウェイトアップしてキャスト!
DSC_0725
KPY 鱒メタル28gの赤金にヒット!リフト&フォールが効果的でした。

そして今回の最大魚50cm程のアメマスがヒットしたのは
DSC_0726

DSC_0727
ノーザンライツ グリッドシェル12.0gの赤金でした。

塘路湖ベストシーズンも残り僅かです。
釣行はお早めに~!

DSC_0730
※塘路湖のアメマス釣り遊漁料は1,000円です。

サロマ湖栄浦漁港の釣果情報

常連様からの情報です♪

4/24(金)朝から11:30までの栄浦港カレイ釣果です。

changed20150424_110132

40cmクラスの良型が上がったとのことです。

数はまだまだ少ないですが少しずつ釣果上向いています。

ニシンは日によってムラがあり、この日は全体で若干釣れたそうです。

サロマ方面のカレイ&ニシン釣果は連休に向けて調子があがると思います☆

特派員Sの強行釣行 ~淡水からロックへ ~

さて、特派員Sは昨日の休みを利用して弾丸釣行!!

午前中は用事があり行動は昼過ぎから!!

まずは…

IMG_6866

支笏湖~ 😆

ひっさしぶりに来た感じがしますが…相変わらず綺麗!!

そして…かけ上がりが手前になっていることにビックリ!!

M子と2人で数時間振りましたが…異常なし!!

一気に移動して…

千歳川~ママチ川を探索!!こちらも安定の異常し!!

…この時点で17時…ボウズは逃れたいと考えた特派員S…M子の静止を振り切り…

太平洋は白老漁港に到着!!!

最後の手段…ロックゲームでチャレンジ!!

すると…開始早々にM子に小型ソイ連発!!特派員は…沈黙…。。。

移動すると…M子の竿が曲がる!!

IMG_6873

良型ガヤが登場でテンションMAXのM子…楽しんでる…

子持ちの為リリース!!…と、またしてもM子に良型ガヤ…。。。

特派員SはM子の竿を奪いキャスト!!

…1発で良型ガヤヒット!!今回は甲殻類系のワームが強い感じ!!

全て産卵前のガヤでしたのでリリースで終了♪ボウズを逃れ一安心して帰宅となりました!

 

淡水は釣果に恵まれなかったのですが…ロックゲームは好調でした!

小型サイズ中心での釣果でしたが、これからが大型ゲームの開幕ですよ♪

 

当店は本日より週末時間延長スタートです!!

金、土、祝日前日は22時までの時間延長で営業いたします!

釣行前は是非フィッシュランドヘお越し下さい!!

函館山沖船ソウハチ釣り情報 4/23(木)

4/23(木)早朝の、函館山沖の船ソウハチ釣り情報です。

常連のお客様Nさんは、今回初挑戦の別のお客様Nさんと一緒に、福井船長の長良丸に乗船。(出港は午前5:00)

当別沖の水深90~100mラインでソウハチを狙ったところ、常連Nさんでトータル×70~80枚の釣果。(オススメ仕掛けは白フラッシャータイプとの事)

初挑戦のNさんで×40枚くらいの釣果。遊びでやっていた福井船長で20~30枚の釣果だったそうで、船中トータルでは140~150枚くらいだったそうです。

2015042313210001←型も大きく釣り応えも抜群だったとの事。

終了はお昼頃。

函館山沖の船ソウハチは、現在非常に好調に釣れております。40cmクラスの大型もバンバン上がってますので、引きも抜群です。

興味のある方は是非チャレンジしてみて下さいね。

船だまりから出港 遊漁船 長良丸 福井船長 090-8270-2135船賃は5000円です。

増毛港釣り情報

4月18日の夜からの増毛の情報です

いつも教えていただいているネイチャーフィッシングのみなさんより

ワームでホッケとアメマスが上がったそうですが、ホッケはほとんど

上がっていなかったそうです

IMG_5686

IMG_5673

 

IMG_5674

今後に期待ですね!

くわしくはこちら

http://blog.goo.ne.jp/naturefishing/e/601afe701c163801d5ca5aa50b44c7b5