知内沖 ボートヒラメ情報頂きました 7/21(火)

7/21(火)早朝の、知内沖方面のボートヒラメ情報頂きました。

常連のFさんは友人のUさんと、彼女の3人で、ボート2台で出船。

重内川河口付近から、知内の火力発電所付近までの間で、Fさんと彼女でヒラメが×10枚(最大で48cm)リリース×1枚、バラシ数枚の成績。

また友人のUさんボートで、ヒラメは×6枚の成績だったそうです(ちなみにUさんはヒラメ初挑戦)

untitled

untitled

Fさんからは、涌元方面よりも、知内方面の方がヒラメの魚影が高かったとの報告あり。

お疲れ様でした。流石は平物ハンターのFさんですね。またレクチャーよろしくお願いします(笑

ボートヒラメ情報 7/20(月)

7/20(月)早朝の船ヒラメ情報頂きました。

①お客様は、友人のMさんと一緒にパワーボートで知内沖方面に出船。ヒラメ初挑戦で、52cmの良型ヒラメをヒットされたそうです。(他にバラシ×1)火力発電所付近でいきなりガツンと来たとのお話でした。また友人のMさんも×1枚ゲットとの事。バケは400g使用

untitled

初挑戦で52cmヒット!!

②名人Oさんは、前回同様立待岬沖に出船。(ボートは許可を取って、住吉漁港より)時間にして4:30~10:00くらいまでの間で、ヒラメはトータルで×12枚ヒット(最大で58cm)他にリリース×4枚、イナダの65cm×1本。50cmオーバーのヒラメだけでも4枚入ったそうで、こちら方面のヒラメの魚影はとても濃いとのお話でした。エサはチカ。バケは600~700g使用。水深は20~30mの間がオススメとの事でした。

皆さま情報ありがとうございます。

マダラ大漁です♪ 7/19(日)

7/19(日)早朝、お客様よりマダラが大漁だったとの釣果情報頂きました。

遊漁船は当店お馴染みの第18 大生丸 松本船長です。

この日はスタートから狙いの原木根に直行。船中乗船4名にて、トータル釣果はマダラが×70本オーバーの成績。トップの方で18~19本くらいだったそうです。(他に大物ホッケ×1、スケソウ×2が釣れたとの事)

また、邪魔をするサメはいなかったそうで、終始快適に釣りが楽しめたそうです。

untitled

夏ダラもオススメです

現在こちら方面のタラは絶好調の状況ですので、興味のある方は是非行かれてみて下さいね。ただし、クーラーは大きいサイズを持っていくのをお忘れなく。

日浦漁港所属? 第18大生丸 松本船長 080-1884-1395080-1884-1395 船賃は7000円です。

当店お客様ブリ釣り♪

常呂の『第8勇信丸』さんに乗船
現場到着後…釣果はすぐに出たそうで!
船中15本、6キロ~10キロのブリが釣れた様ですよ♪
お客様は、嬉しそうでした。
他の船では40本前後上がったみたいです!

img_3

今年は、年層問わず「ブリ釣り」は人気の釣りになってきています。

当店でも各種ジグや竿、関連物をご用意しております。

ご来店お待ちしております。

苫小牧にて

こんにちは!スタッフTです(^^)

週末またしても苫小牧港へ行ってきました!
日高方面へのキャンプついでだったのですが、
しっかりと釣り準備も万端にして行きました♪

あまり時間もなかったので
この日は明確にロックでアブラコ狙い♪

目的の場所に着いて一投目・・・
ゴゴゴンッ!!とものすごい引きが!!

合わせきれずにバラしてしまいましたが
回収してみると・・・

2015072103

見事に食いちぎられていました(笑)

これは何としても!と思い粘ったのですが
釣れるのは10cmくらいのミニカジカやミニアブラコのみ・・・

2015072102

残念ながら時間となり撤収しましたが
次回こそ大アブを釣ってやりましょう!!

ちなみに周りでは投げでのアブラコはいいサイズが数本釣れていました♪

苫小牧西港でニシン!

7月20日

当店お客様「チームK」さんより

苫小牧西港 南埠頭で夜釣りをしているとの事ででしたので

おじゃますると集魚ライトの周りには小魚がわんさか!

たまに混ざる中型の魚が気になるので

サビキ投入し探ってみると・・・・・・・ブルブルと気持ちよく

引いてくれる「ニシン」が釣れるではないですか 😆

サイズは20cm前後、ゆっくりと誘いをかけるとぽつぽつですが

釣れていました。

仕掛はケイムラの5号~6号がおすすめですね~

さらに「チームK」ブラー班も防波堤をまわりを探ると

やりました~ :lol:?やや小型ではありますがソイをゲットです!IMG_3710

小魚がいっぱい!

IMG_3717

ニシンゲット!

IMG_3720

チームKのみなさん

?

IMG_3724

ブラーでソイゲット!

同ポイント、これからは夜釣りでハモの釣果も期待できますよ~

自然を楽しみながら渓流釣りを♪(7月19日)

どうもみなさんおはようございます!手稲店のロックフィッシュハンターの鳥海です 😆

蒸し暑い暑い日が続き天気も不安定な日もございますが、当店爽やか渓流ハンターは仕事終わりに十勝方面へ向かったそうです!!

7月18日に雨が降ってて心配していましたが、思ってた以上に十勝方面は強い雨は降ってなかったそうです 🙄 逆に若干渇水気味だったそうです 😐

そして7月19日の釣果です↓

1437423071780

60cmのニジマス!!

タックル紹介(スタッフ爽やかSさん)

ロッド- テイルウォークトラティア55ML ルアーMAX10g

リール- ダイワ レブロス2000番

ライン- PEの1号(直結ですが、メーカーによってリーダーが必要になる場合がございます)

ルアー DUOのRYUKI50Sニジマスカラー(4.5g)

他にもおススメ渓流ルアーはたくさんございます↓(渓流ハンターSさんおススメ)

1437432519898

一番左側が初心者でも扱えるスピナーやスプーンとなっております♪是非一度手にしてみてください!

手稲店は毎日24時間営業中!!

■■■■■■■■■■■■■■

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

■■■■■■■■■■■■■■

陸別のニジマス

7/19(日)常連様2名+元スタッフと陸別の河川へ。

プレッシャーが高くなかなか釣れず、私は仕事のため早々のドロップアウト。。。

その後河川に残った3名で

1437277506639
image1
image2

きれいなニジマスが釣れました。

7/20(月)同じ常連様が同河川へ。2日連荘フィッシング。

1437366211006

美しいニジマスと

1437366194749

極太ゆぐい。「なまら引いたから期待したらコレ」

今年は各地でデカウグイ出没しています(笑)

60cmヒラメゲット!! 7/18(土)

7/18(土)夕方情報です。

お客様Mさんは、夕方一発狙いという事で、船ヒラメ狙いで函館山沖に出港。

前回と同じドックの沖合い水深8mにて、45分くらいの間に60cm×1枚、45cm×1枚の2枚の型物ヒラメをヒット。

untitled

狙い通りのヒラメゲット、さすがですね。

バケは400g、仕掛けは当店オリジナルのバケ尻1本針タイプ(500円)を使用とのお話でした。

良い情報ありがとうございます。

本日、来岸MariⅡにてブリ釣行!!

どーも、小物釣り師なべです。

午前便にて来岸のMariⅡにてブリジギングに行ってきましたので報告です。

DSC_0234

今朝の来岸沖は風があり、前日と打って変わってブリの活性も低くとても釣りにくい状況でしたが、

ベテラン小山船長のポイント選びにより船中30本以上と前日と変わらない釣果となりました。

DSC_0255

また、最近ではブリのトップゲームも好調で今日も船内で2本あがっておりました。

もし興味のある方は小山船長に聞いてみてください

きっとやさしく教えてくれるはずですよ♪

DSC_0259

詳しくは下の電話番号まで問い合わせしてみてください。

MariⅡ

小山船長090-8709-9285