8/12(水) 積丹船ブリジギング 情報です

8/12(水) 当店お客様が、船ブリジギングに行き情報教えていただきました!

積丹 幌武意漁港 遊漁船 ノーザンボイジャーさん に今回は昼便に乗ったそうです。

全体平均でも3~5kgくらいのブリが5~10本位

IMG_0101

当店お客様 O様 竿頭の10本!

黄色い竿は、フィッシュランドで好評販売中の船竿

『ワンダーショット 100-180! ¥2980円!!(税別) 』

ジギング竿でないけど、遊びで使ったら掛かったそうです(笑)

1439447310654

Tさんのファイトシーン!! 彼も9本釣ったそうです!

o0480064013393922931[1]

8/11まで、ノーザンボイジャーさんもGPSが故障して臨時休業したそうですが、

人気船は結果を出しますね!

ブリも上向きの釣果になってきているようで釣れてきたみたですね~。

 

遊漁船 ノーザンボイジャーⅡさんは初心者大歓迎の船です。

船長さんも親切に対応してくれるので、初心者の方でも安心!オススメの船ですよ!

連絡先 080-1884-6794

HPでも『釣具のメリー』で情報更新しています

http://ameblo.jp/merrygou

 

 

港町埠頭でサバが好調に釣れてます♪

函館港内の港町埠頭では、現在サバが好調に釣れてます。

型はまだちょっと小型の物が多いですが、それでも釣られている方は3ケタ釣りの状況ですので、近場で遊びたい方にはオススメ出来る状況です。

休み期間を利用して、家族で行かれても良いかもしれませんね。

また先日はサバ狙いのお客様が、小型とはいえサビキ釣りでマダイをゲットされた情報も入ってきています。

近場でこういった珍しい魚が釣れる事もありますし、函館地区のサビキは侮れないですね(笑

ちなみに現在のオススメの針サイズは5~6号くらいといった所でしょうか。

当店では税別198円の各種仕掛けをたくさん取り揃えておりますので、興味のある方は是非よろしくお願いします。

untitled

untitled

函館山沖船イカ情報 8/9~8/13

最近になって好調となってきた、函館山沖の船イカですが、お客様から色々情報頂きましたのでUpしておきます。

①8/9(日)早朝、少年情報院のY君は、知り合いのおじさんの船に乗って船イカ釣りに挑戦。水深112mラインでイカを狙ったところ、2人での釣果は合計で100パイの成績だったそうです。

150809_1354~02

イカのサイズも大きくなって、つり応えも抜群だったとの事。

②8/12(水)早朝、常連のお客様、Hさんは函館山沖にイカ狙いで出船(Hさんはパワーボートです)水深100m手前でイカを狙った所、2時間くらいで70パイの釣果だったとの事。

③8/13(木)早朝、お客様Mさんは朝方1時間勝負でイカ狙いで出船。水深80mでやった所、イカは合計で40パイの釣果。サメもおらず、快適な釣りだったとのお話でした。

イカは数、型共に釣果は上り調子のようですね。水深も浅くなってきているので、狙いやすくオススメ出来る状況のようです。皆さま情報ありがとうございました。

8/8の積丹ブリジギング

北光店お客様F様が8/8 ブリジギングで海友丸様から出撃されました。

IMG_1027

他船を含めて釣果上昇している状況となっており、海友丸は10時半で早上がり状態。

IMG_1026

結果、爆釣りでした。

積丹ブリジギングはこれからが中盤戦です。

是非、やって見たい方は、水・土・日曜日に当店スタッフにお尋ねください。

海友丸さんの釣果情報は随時こちらで更新しております。

北光店

積丹タラ情報いただきました

8/11のタラ情報をいただきました。

日司港の第16豊進丸に乗られた車屋さんグループだそうです。

水深150m前後での深場釣りだったとのことですが、釣果は5人でタラ約40本。

型も平均サイズが80cmほどと大型のものが中心だったそうです。

今回、船釣り2回目の方も一緒に行かれたそうですが、一番の大物をゲット!

なんと127cmの大物を釣り上げたそうです。

シャクリ棒にピンクのタコが効果的だったとお伺いしました。

DSC_0784DSC_0786

 

 

西桔梗店スタッフ全員集合!ロックIN砂原

8/10(月)仕事終わりに西桔梗店スタッフ全員参加で砂原にロックにいってきました!

参加メンバーは当店店長、スタッフK、スタッフF、スタッフH君。今回は当店専属情報員のジュピタ君とH君の弟君も参加!!

到着は10時近く。すぐに広い港内をおのおのにランガンします。

ファーストヒットはスタッフK!!

untitled

ちっちゃいガヤでした。

最近はゴダッペとフグしか釣れていなかったスタッフFは、ジュピタ君から、なかば強制的に強奪したグラスミノーチカチカ室蘭でHIT!

スタッフH君も弟君と一緒にランダムに釣り上げておりました。

なかなかのいいサイズがあがらない中、 弟君にHIT!

untitled

ソイGETに大喜びの弟君!!

後半になって、魚の活性もあがってきたのか、ジュピタ君がぽんぽん釣上げていきます。

jyu

当店店長も珍しくワームに挑戦!最近入荷した新商品をためします。

なんと第一投目でHIT!

untitled

バニラの香りで誘う、ベーシックスタイル3インチグローでHITです。

カラーや種類も豊富なので是非、次は違うのでためしてみたいですね。

untitled

そうこうしているうちに、日付もかわり終了時間。

帰りたくないと竿を振り続けるスタッフFに、スタッフKが一喝し、終了となりました。

みんなでの釣りも楽しいものです!!

 

 

 

 

登別漁港でロックフィッシュ!!

今回は、常連客のM様と登別漁港に行ってきました。

スタッフIは午前5時から開始。

前回釣行時のポイントを探るもまったく反応が無い為、別ポイントに移動。

そこでM様と合流し、某雑誌に掲載されていたポイントにキャストするが、逆風で飛距離が伸びない 😥

それでも、なんどもキャストを続けていると、スタッフIにヒット!!昆布のジャングルに潜られるもなんとかキャッチ成功!! 36cmのアブラコでした。(写メ撮るの忘れていました・・・)

ヒットしたワームは、エコギアのグラスミノーL北陸クリアホロ

150811_122431

M様が以前から気になっていたカラー。ターゲットはキジハタとなっていますが、アブラコやソイにも効果ありです。

反応がなくなったので旧港に移動、M様も北陸クリアホロに変更して船道にキャストしたところ、ヒット!!

150810_080945

45cmのアブラコ!! 😀

トラウトがメインのM様、久しぶりのアブの引きにご満悦!! 🙂

ポイント移動して、防波堤の際をスイミングでヒット!!

150810_085256

150810_085437

40cmちょうどでしたけど、意外とパワーがあり、何度も潜ろうとしていました 😯

M様は仕事の為、ストップフィッシング。M様とお別れをし、釣り再開です!! 😈

150810_113810

こちらも防波堤の際をスイミングでヒット!!38cmでした。

日差しも強くなり、反応がなくなった為、終了!!

次回は室蘭をランガンしてこようと思います。 🙂

50UP釣りたい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北海道の自然を、、、渓流釣り④(8月10日)

どうもおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆

今回のエリアは札幌近郊で前回と同じポイントに入りました!(少し下流)

そしていつもの渓流ハンターSスタッフと行ってきました 😆

釣行開始が13時から始まり、終わりが17時半までの約6時間釣行となりました!

天候は曇りで、川は渇水気味でした 😥

そんな中Sさんはいいサイズのイワナを3連続ヒットしました♪

DSC_0009

やはりシンキング系は抜群に反応がいいです!!

自分はこのサイズを数匹ゲット!↓

DSC_0005

DCIM102GOPRO

引きはかなり楽しく、活性は最高にいい一日でした!!

是非みなさんミノーとスプーンを持って川に行ってみてはいかがでしょう♪

今回私が使ったミノーは売れ切れとなっておりますが、このドクターミノーシリーズのシンキング、ファストシンキングは初心者でも扱える簡単なルアーとなっており、お値段がかなり安いです 😆

1439231078217

おススメが5mmですが、7mmでも全く問題なく釣れますよ♪(3g~4,5g)

上からピンクOBヤマメ活ヤマメホロアカキン、ホロクロキン、ワカサギ、クロカワムシ、ホロレインボーとなります!!

連続トィッチで岩陰にいるイワナにアピールしましょう 😆

 

安全、安心に釣りを楽しめる為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
手稲店は毎日24時間営業中!!

■■■■■■■■■■■■■■

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

■■■■■■■■■■■■■■

函館ブリジギング!ジュピタ君IN戸井

8/9(日)当店専属情報員のジュピタ君がお父上様と戸井沖にブリジギングへ!!

函館マリーナから5時出港!今回はお知り合いのプレジャーに乗せてもらいました。

函館山裏が最近不調とのこともあり、戸井沖まで行くことに・・・!

戸井に到着後、すぐにジグ投入。30Mラインでハイピッチでジャークします。

するとすぐにジュピタ君にHIT!!

じゅHIT

 

慎重によせていきます。

慎重に

船頭さんにタモ入れしていただき、お見事!ブリGET!!

取り込み

この日のブリちゃんは小ぶりが中心!

使用ジグは、やはりジュピタ君お気に入りのハオリ230g。

戸井では水深はたいして深くありませんが、潮の流れがハンパなく速いので、230gでも底が取れないときもあるそうです。

そうこうしているうちにまたまた、ジュピタ君にヒット!

引く

 

ジュピタ君は、午前中のうちに4本GET,お昼近くにさらに3本GETで合計7本の釣果でした。

お父上様は小ブリ×2、ヒラメ×1と納得が行かない釣果だったそうでした!!

一緒に出港したお仲間の船も一人平均5~6本。

でーん

夏休みを釣り三昧で満喫のジュピタ君。

次は何の釣りに出かけるのでしょう??