日高方面カジカ&マツカワ情報

当店お客様より釣果情報を頂きました!
今回、清畠海岸での投げ釣りでカジカとマツカワガレイをGET!

1446376313459

マツカワ狙いの外道としてカジカとクサウオが多くクサウオがかなりのエサ取りでエサは豊富に必要との
お話でグロテスクなクサウオは嫌気がさすと教えて頂きました!

カジカの釣りエサのイカゴロやカツオ・サンマ・カットアカハラなど豊富にご用意致しました!
秋の投げ釣りシーズンに向け釣りエサなら当店へお任せ下さい!!

※エサのご予約等も随時、承っておりますのでお気軽にご相談下さいませ!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

釧路西港シシャモ好調です!

DSC_0071
やっぱり、シシャモは美味しいですよね~(笑)

私はここ数週間狙いに行く度に20匹いきませんね~という釣果でしたが
昨日は港内にシシャモの群れが入ったらしく50匹、100匹という釣果をあげた方も
少なくなかったようです。コレは羨ましいですね(笑)
続いてくれることを期待します!

ここで商品を、お1つ紹介させて頂きます。
こちらの
DSC_0072
小継磯竿の『モバイルナイト』です。
シーズン真っ盛りのシシャモ釣りに一押しの竿です。
軽い、誘いを掛けやすい、そして何よりお手頃価格、なんですね~!
サイズは3.0m、3.6m、4.1mの3サイズとなっております。
御来店の際は是非、手にとってご覧になってくださいね。

マツカワシーズン本番

寒さが身に応える時期となってきましたね~ 🙁

でもこの時期だからこそ狙えるのが魚がいますね。

ズバリ!「マツカワカレイ」!!

9月~10月、アキアジの仕掛にもかかる事があるのですが

11月は「大型サイズ」がよく釣れますね~

先週も当店近くを流れる「覚生川(おぼっぷ)」右岸にて

52cmの良型が釣れたとの情報も入っております。

そんな大型を狙うのにおすすめなのが専用仕掛↓

IMG_4291 IMG_4290 IMG_4289

注目すべきは針の大きさ! 16~18号 😯

普通のカレイ仕掛と比べてもかなり大きいサイズですが

大物狙うならやっぱりコレです。

これだけ大きい針ならサンマやカツオなどの身エサをつけても

安心、安心 😛

今が旬!大型のマツカワカレイを狙ってみましょう!!

 

 

噴火湾(八雲沖)船サケ始まりました!道南アキアジ情報NO25(10/31)

10/31(土)当店専属情報員のジュピタ君とお父上様が今期初の噴火湾アキアジ釣りにチャレンジ!!

毎年お世話になっている、第37金宝丸(坂本船長)に乗船。

10名の釣り人の方達とともに、午前5時出港です。

出航

出港してすぐに跳ねを見つけ、各自キャスト開始。

1投目でお父上様ファーストHIT!!

その後ジュピタ君にもHIT!

コツコツくるアタリにジュピタ君お得意の鬼アワセでしっかり食わせます。

さすが噴火湾の鼻曲がり!竿が大きくしなります!!

噴火湾の船サケも、もう6年目のベテランのジュピタ君。落ち着いたやり取りで見事GETです。

船にて

今回ジュピタ君はコータック60gの黒点を使用。

ちなみに、噴火湾のサケ釣りはルアーは50g~60gと重めがオススメ!フロートは使用しません。陸のサケよりもサイズがでかいので、ラインも太めが安心。ジュピタ君とお父上様は、ナイロンの5号を使用。※おまつりが多いのでPEは遊漁船では基本使用禁止です。

その後もあちらこちらで釣れ始め、船頭さんはタモ入れで大忙し!!

あれよあれよとこんな感じです。

たくさん

9時を過ぎると、しだいに跳ねもなくなってきましたが、ジュピタ君はランダムに釣り上げ、気がつくと8本もGET!すごい!アッパレ! お父上様は5本GETとなりました。

終了となるお昼までで、10名で船中45本!竿頭はジュピタ君の8本でした。

漁港にて8

好スタートの噴火湾船サケです!

今後が楽しみですね!!

151031_1315~01

今回お世話になった遊漁船は落部漁港 第37金宝丸(坂本船長)090-3891-0207

船賃は1名8000円となっております。

予約で埋まっている日もあります。お早めのご予約を!!

 

 

 

日高方面マツカワ釣果情報!!

本日お客様よりマツカワの情報を頂きましたのでご紹介うたします。
場所は日高方面のサーフで前回同様エゾクサウオの猛攻にあったそうです。
エサのカツオが直ぐに無くなる状況の中でこまめにエサを付け替えてなんとかゲットできたそうです。
1446273196617
とにかくエゾクサウオが激しいのでエサは多めに持って行った方が良いよと教えて頂きました。
マツカワだけではなくカジカも良型が釣れていますので釣行の際はゴロ仕掛け等もご用意して行かれるとイイかもしれませんね!!
当店ではカジカ用品やゴロエサ等も豊富に取り揃え釣行の際は是非お立ち寄り下さい!!

小樽でチカ釣り!

いつもご覧頂きありがとうございます!

先日、お休みを頂いたので小樽へチカ釣りに行ってきました。

 

現地到着はお昼の12時頃。

混んでるかなぁと予想していましたが、釣りをされている方は数名しかおらず、釣れてないのかなぁと不安になりつつも、竿を出し、餌付け器をセットし、バケツにまきえを入れ、仕掛も準備!

仕掛は最近チカ釣りによく行かれているお客様に、

『この仕掛が一番釣れるよ!』

と教えて頂いた、実釣主義チカサビキ3号!

まきえはホウムラ満天チカ!!

image6 image5

準備は万端!!いざっ!!!

開始数分は何の反応もありませんでしたが、まきえを撒いているとアタリがきはじめ、まず釣れたのはチカではなく、小サバ!!

image1

ここからコンスタントに20cm前後の小サバが釣れました。

1時間くらい経ってから、一匹目のチカが!!

image2

小サバは落ち着き、チカがコンスタントに釣れはじめ、最終的にチカは50匹釣れましたよ♪♪

image4

16時前から風も強くなり始め、この後にロックフィッシュを楽しもうと思っていたのですが、断念。

それでも久しぶりのチカ釣りで満足のいく結果でした☆

手軽に始められて、ご家族連れにも人気のチカ釣り!

オススメです!!

当店ではチカ仕掛等多数取り揃え、皆様のご来店をお待ちしております!

カレイ釣果速報!!

当店常連のジェントルM様より

本日の苫小牧方面の船カレイ情報をいただきました!!

朝5:30に勇払マリーナから出港♪

いざ!社台沖!!

ソウハチの数釣りが楽しめたそうですよ♪

DSC_0240

 

11:45までに

マガレイが平均2~3枚

ソウハチが平均100~150枚

マツカワが船中1枚だったそうです!

あまりにも数が釣れるのでエサ持ちがいい赤イカが

重宝したそうですよ♪

船カレイ釣行の際にはイソメと赤イカは必須かもしれませんね♪

これからの時期はマガレイも期待できるので楽しみですね♪

 

ジェントルM様!おいしいお魚と貴重な情報いつもありがとうございます!!!

入船漁港でロックフィッシュ!! 10/28(水)

10/28(水)夕方、当店スタッフのH君が弟君と一緒に、入船漁港にロックフィッシュに行ってきました。

肝心の釣果の方はといいますと・・・

IMG_1771←弟君、見事ソイをヒット!

IMG_1776←H君も得意のジグヘッドにタコ作戦でヒットです。

他にジグでサバもヒットしたそうで、近場でも十分楽しめたとの報告でした。

夜釣りでイカの声も聞こえてきてますし、いよいよ秋釣りも本格化の気配ですね。

室蘭港でカジカゲット!!

お客様より情報いただきました!

10/30 に室蘭港でワームでカジカ6匹ゲット!!

IMG_0108

    ガォーー  (笑)

IMG_0107

大小とわず6匹ゲットしてきたようですね。

おなかもぷっくりとした カジカです。  うまそう!!

釣れたワームはフィッシュランドで好評発売中のコレ↓

FullSizeRender

このワームにサンマのあいがけで釣ったそうです(笑)

サケは終盤ですが秋の釣り物が始まりましたね!

朝晩の冷え込みが厳しい時期ですので防寒対策はしっかりしてから

釣りに出かけましょう~!!

釧路川アメマス

早朝は気温が氷点下の日も多くなって来ましたね!

10/29 今週は釧路川へアメマス狙いに行って来ました!

4

釧路川のアメアス狙いにはやはりチャートカラーです!

バックスデイトナ18g ファイヤーキャットをセットして

川を釣り下ると

3

1

2

30~45cmほどのアメアスが次々とヒット!

小型が多いですが魚影は濃く、楽しめました~!

釧路川も本格的に晩秋のアメマスシーズン開幕ですね!

 

使用タックル

ロッド:Anglo&company Sovereign SV632

ール:ambassadeur 4500C

ライン:サンヨーナイロン GT-Rウルトラ 12lb

ルアー:アングラーズシステムBUXデイトナ18g ファイヤーキャット