連日好調!陸別のニジマス

常連様の釣果です。

5/29(日)昼過ぎ。ルアー釣りで、

20160529171631

55cmのニジマスキャッチ!

昨日に続いて良型ニジマスが釣れています。

基本的に食いが渋くバラシが多かったようですが、

終盤で一発逆転の大物GET!!

粘り勝ちですね♪

留萌沖でヒラメが上昇!

留萌 遊漁船 長栄丸さんより、連絡いただきました。

連絡いただいたのが、5/27(金)ですこしずれていますが (すみません・・・。)

留萌沖でヒラメが上昇してきたようで、40~50cmのヒラメが船中で

15匹釣れたそうです。

ここ数年留萌沖で、船ヒラメバケ釣りが人気となっておりまして

6月シーズンを迎えます。釣り新聞でもよく紹介されていますよね!

興味のある方は連絡してみてください!!

留萌 長栄丸  森本船長  090-3392-0410

特派員Sの強行釣行 ~ネオさんと管理釣り場へ ~

道内では釣りのハイシーズンといっても過言では無い釣果が聞こえています!

ただ…朝晩の気温差が辛いですね!風邪に注意してください!

 

さて、一昨日前の釣行ですが…縦釣りのスペシャリストである、Neoさんとコラボ釣行!

今回は赤井川にあるフィッシングエリアドローム様へお邪魔してきました♪

1464243081564

コチラの釣り場はポンドが2つで、数釣り池と大物池に分かれています♪

開始は11時からとスロースタートでしたが…開始直後からバイトの連続!

パターンを掴み…

14642473530771464247348383

二人ともコンスタントに掛かる!!

1464247346289

ニジマスは綺麗な魚体が多く、癒されます♪

大物エリアの魚は元気いっぱいでドラグが鳴きまくる!

ATDにして良かったと感じましたね(笑)

 

今回はNeoルアーでしたが、カラーはダーク系カラーが圧倒的に好反応!!

虫のハッチが多い事がカギとなりました♪

道内では特殊な釣りかたと言われるかもしれませんが…縦釣りは釣れますね♪

今回使用ロッドは…EMT バーチカルプロ 62AGS  リール ダイワ ルビアス 2510PE-H

EMT バーチカルプロ 60Jr      リール シマノ ステラ C2000HGS

ラインは共にPE 0.2号 リーダー 3LB

超高感度ロッドで小さなバイトも拾っての釣果でした!!

 

ちなみに…前の日は朱鞠内湖で撃沈~苫小牧港でナイトロックで爆の釣でした♪

 

紋別 船カレイ開幕!

5月27日 紋別海王丸に乗船してきたお客様より情報

教えていただきました

img_0

水深も浅くてオモリも30号だったのでアタリがダイレクトで

非常に楽しい釣りになったようです。イソメが途中で使い切ってしまったそうです…

サイズは大小混じっているようですが70枚上がったそうです

竿は柔らかくて短い竿がオススメで当店でもオススメの竿

用意しております。

仕掛もこの日はパターンがあったそうですよ。

詳しくは当店まで…

写真は船長さんです(笑)

船のお問い合わせはこちら

紋別港 第18海王丸 円角 孝船長

090-7653-3550

 

置戸湖のルアー釣り釣果

常連様から情報を頂きました♪

5/22(日)置戸湖でのルアー釣りで、

16052716124100011605271613200001

全体的に小型だったみたいですがアメマスとニジマスの数釣りが楽しめたそうです。

これから暖かくなってきますのでキャンプのお供に釣りはいかがですか?

釧路西港でクロガシラ!

5月24日(火)当店スタッフが夕方に釧路西港第3埠頭に釣りに行ってきました。
小型のハゴトコ、カジカ、ガンジなどがポツポツ釣れる中、
午後7時頃に・・・

CA3I0031

CA3I0031


ドン!と足元でヒット!同行者にヒットしたようですが根掛りかと思ったそうです(笑)
35cmの見事な肉厚クロガシラでした。

スタッフはこのカレイを釣り上げたあと引き上げたとのことですが
入れ替わりで投竿を2~3本準備している釣り人が数名きていたそうです。
コマイ狙いなのでしょうね。
スタッフが釣りをしていた時間帯にコマイはヒットしていなかったので
コマイは夜釣りに分があるようですね。

ようやく釧路地区もいろいろと楽しめる季節になってきましたね~!

※岸壁の釣りでも安全対策のために必ずライフベストを着用しましょう。
ゴミも忘れずに持ち帰りましょうね。
今後も釣りを楽しんでいくためにも
釣り場を綺麗に、自身の安全対策も万全に。
心掛けて楽しみましょう!

今週の陸別ニジマス釣行

5/25(水)今週も陸別方面へニジマス釣りに行きました。

時間は早朝4時。気温9℃。土砂降りの雨。

DSC_0142

まずは開始5分で1匹目。サイズは40cm弱。

橋下ポインの深みにて。かなり手前の駆け上がりポイントでヒット。

その後パッタリ当たりもなく移動とルアーチェンジを繰り返して、

DSC_0143

やっと出てきたニジマスちゃんは30cm弱。。。う~~~ん。。。

その後大きくポイントを変えましたが、

チビニジを2匹キャッチして終了。今回は6ヒット4キャッチでした。

今回のヒットルアー BUX6.5g FLブルピン/レッドキャット/アレキサンドラ/PLG

ロックフィッシュ講習会

こんにちはフイッシュランド手稲店の渡邉です。

先日行われた

Bait Breathスタッフと行く室蘭沖提ロック講習会

ですが無事に終えることができました。

これも皆様のご協力があってのことです。

この場をお借りしお礼申し上げます。

 

さて、室蘭の沖防で行われたロック講習会ですが、天気にも恵まれ大変気持ちいいなかでの講習となり、参加した皆様も真剣に講師の話を聞き入ってました。

14639880928491463988086924

沖防に上陸後は3班に別れそれぞれのレベルにあった講習をしていただき、特にビギナーチームはラインの結び方から丁寧に教えていただいておりました。

他にも誘い方やワームの選択方法、㊙テクニックまでも

ほぼ初めての参加者がいたのにもかかわらず、全員釣果をあげることができ笑顔の絶えないすばらしい講習会でした。

1463988082377146398809612214639880826261463988086483146398808723314639880963121463988098083146398808544614639880876841463988082071

参加者の多くから次回開催も是非参加します!と、うれしい言葉をいっぱいいただき企画した方としてもうれしい限りです。

またの機会がありましたら是非よろしくお願いします。

 

最後になりますが今回ご協力いただいたBait Breath様、スタッフ様、室蘭つりぶねや様本当にありがとうございました。

室蘭沖防波堤はコンディションのいいサカナがいっぱいいます。

是非みなさん行ってみてください!!

 

お知らせです♬

baitbreath2016cuppop1

来月の6月26日に室蘭沖防波堤にて今回ご協力いただいた

Bait Breath主催のBait Breathカップが行われます。

気になる方はBait Breathへお問合せくださいませ。

船ヒラメ&船イカ情報 5/23~5/24

お客様から船釣り情報頂きました。

①5/23(月)早朝、常連のお客様 Fさんは、友人と一緒にご自身のプレジャーボートでヒラメ狙いで出撃。新湊沖の水深20m付近で狙ったところ、3時間くらいの釣りで合計×5枚のヒラメをゲットとの事。

1463976039518←友人もヒット!

1463976055403←Fさん満面の笑顔ですね。

型は35~45cmくらいだったそうですが、周りの漁師さんも上げていたとの事で、魚影は濃く感じたそうです。

②5/24(火)早朝、常連のK社長は船イカ狙いで函館山沖に出船。詳しい水深は聞けませんでしたが、それでもトータル釣果は70パイの成績だったそうです。型はやはり走りで小型とのお話でしたが、それでも数釣りがもうスタートしそうですね。これは準備急がないとダメかもです(笑

情報ありがとうございました。