★ワカサギ釣りに行ってきました。PART Ⅱ★

1/21(日曜日)にとれた小屋ふじいさんにワカサギ釣りに行ってきました。

朝7時過ぎに到着し、ソリに荷物を載せ出発、テントをたて、穴を開けて、8時前にスタート、11時終了。

開始からまずまずのペースで釣れ

ダブルで掛かる事も多くあり、

結果は88匹!

サイズは7㎝~8㎝と小型がほとんどで、ウグイは1匹も上がらず、快適な釣行となりました。

凄く寒い日でしたのでこの季節は防寒対策はしっかりと!!

仕掛けは0.8号の5本針にエサは赤虫を使用しました。

前回のリベンジを果たしました。

 

茨戸 ワカサギ情報 1月21日

いつご覧いただきありがとうございます。江別店 酒井です。

いつもお世話になっております たく☆まるさまより

釣果情報を頂きました。

20日 茨戸のとれた小屋さまで釣行。

たく☆まる様 141匹  みっちゅ様 80匹と好釣果。

 

日が昇ってから2時間程度、ピタッと反応がなくなったそうですが

10時過ぎから11頃にラッシュが発生してからは

一気に入れ食いになったそうです。

 

今年はとに型が小さく、釣果に波があるようです。

また、今回の釣行は来週 土曜日 YouTube(元不仲親子の釣りとキャンプ)で公開予定とのことです。

いつも貴重な情報をありがとうございます。

 

 

⛺ジュンサイ沼ワカサギ情報⛺

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

国道5号線沿いにある、じゅんさい沼 代表宮崎さんより情報いただきました。

じゅんさい沼さんは、道具一式(竿、エサ、仕掛け、バケツ、はさみ等)がすべて揃っておりますので、何も持っていなくてもOK🙌

朝一の食いが良く、初心者の方や、小さいお子様も、とっても楽しめるようです😊

しかも今年はワカサギのサイズがデカいですね😊

じゅんさい沼さん、近くにおトイレもあり、常に優しいスタッフの方が常駐しておりますので、初めての方でも安心して釣りを楽しむ事が出来ます。

また、道具一式を持ってらっしゃらない方でも、貸竿等すべて揃っておりますので、手ぶらでOK!

詳しくは当店スタッフか、大沼漁協 代表宮崎さん(080-4040-7575)までよろしくお願い致します!

🌸尾札部沖サクラマス釣れ始めました🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

1/20(土)尾札部漁港より出港の晃龍丸(こうりゅうまる)白石船長、お弟子さんの晃丸(こうまる)吉田船長より情報いただきました!

奥の船が晃龍丸、手前の船がお弟子さんの晃丸です!

今回は晃龍丸で出港🌊

バケの方が3名、ジグの方が3名での出港です。

始めは前浜70Mラインにて、型の良いホッケが上がります。

サクラマスを求め、50Mラインに移動すると、ついにサクラマスのアタリが!!

その後このポイントで、バケで4本、ジグで1本上がりました。

また、魚種が豊富な尾札部沖の根では、マダラ、マゾイにカジカ等、色々な魚が掛かってきました😊

こんな感じで、尾札部沖、サクラマス上がってきておりますヾ(*´∀`*)ノ

さて、今回情報を頂きました尾札部より出港の晃龍丸、お弟子さんの晃丸の2艇ですが、今後もサクラマスで出船予定!ご予約お待ちしております。

※晃丸(吉田船長)に関しましては、遊漁船を始めたばかりの新人船長さんですが、親方の白石船長のご指導の下、めきめきと腕を上げております!沢山のお客様にご乗船して頂きたいので、1名様からでも出港いたします🌊

ご予約は直接船頭さんまで😊

尾札部港 第三晃龍丸 白石船長🚢

📱090-8427-4611(お電話は8時~17時の間でお願い致します)

3名から出港。簡易トイレございます。

 

尾札部漁港 第二晃丸(こうまる)吉田船長📱080-5591-0690

1名から出港。

ワカサギオープン2日目 阿寒湖ホテル裏の釣果は???

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今週も常連様チームより情報を頂きました。いつもありがとうございます!

1月21日(日)阿寒湖ホテル裏会場。


曇天ですが雪もなく釣り日和だったようです♪

結果は、、、





みなさま3ケタ達成♪お客様は納得できる結果じゃなかったようですが。。。まだまだ始まったばかりなので今回は肩ならしです(笑)


サイズは5cm~9cmと色々。針は0.8~1.5号くらいを用意すると良いかもしれません。

待ちに待った阿寒湖がオープンしたのでこれからのシーズンも楽しみですね~☆

🐟函館湾沖ニシン情報🐟

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

入船から出港の神凰丸(西山船長)より情報いただきました🐟

連日ニシンが絶好調の函館沖🌊

まずは19日、4名のお客様で出港。

皆さん11号~13号のニシン仕掛けを使用し、クーラーに入りきらない数のニシンをGET!

素晴らしい釣果となりました😊

そして翌日の20日(土)

この日は午前便と午後便で出港🌊

皆さん針数のニシンをGET!!

型も大きく釣りごたえありますね!!

良い人で100匹以上の大きいニシンを釣り上げた方も🎊

今が旬の船ニシン🚢お早目のご予約お待ちしております。

西山船長⚓この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

※船長が2人態勢(西山船長、山田船長)になり、出港できる日も多くなりました🚢

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960

1/20 ワカサギ釣り

 

永山店スタッフの伊藤です 🙂 

 

お客様のA様より情報が入りましたのでお伝えします。

 

現地は冷えたようですねー💦

 

 

 

旭川から2時間ほどの釣り場にて8時半から4時間ほどで200匹オーバーと言うことです!

 

 

 

 

 

シーズン始まったばかり、皆さんも冬の釣り楽しんでみてはどうでしょう 😀 

 

 

 

*

1/20茨戸川ワカサギ釣果情報

本日、ワカサギ釣りの帰りに当店にお寄り頂いたお客様から釣果情報を頂きましたのでご紹介致します。

今回、お客様はとれた小屋ふじいにて朝9時~14時までの釣行でワカサギが250匹以上の釣果でした。

仕掛けは0.8号と1号にエサは赤虫を使用されたそうです。
タナは穴の下から1.5m位にアタリが多く取れたとの情報でした。ワカサギ釣りの

ポイント選びの参考にされてみてはいかがでしょうか?

フイッシュランド太平店スタッフ 中尾がご紹介致しました。

 

🌸函館ショアサクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフ松田です。

本日1/19(金)当店常連のお客様、エビちゃん様がやってくれました🦐

早朝より近郊のサーフへ🌊

6時半キャスト開始🎣

15分ほど振った所で、アタリが😊

サクラマスHIT!!

サイズが小さかったため、急いでリリース👋

その後はアタリも無く、諦めかけた8時過ぎ。

ついに念願のサクラマスGETです🦐

今回エビちゃんがご使用になられたのは、岡クラフトのATラビット。

小ぶりのフォルムが良かったみたいですね😊

こんな感じで、函館近郊、ショアでサクラマス釣れております🌸

エビちゃん🦐この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告してくださり、ありがとうございました。

🐟函館湾ニシン絶好調🐟

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフ松田です。

1/18(木)当店常連のお客様、N川様より情報いただきました🍛

ご自身のゴムボートにて、今が旬のニシン釣りへ🚣

のんびり8時半出港。

手返しを良くするため、3本針を使用。

さすがN川様💛型の良いニシンが短時間で60匹も釣れました!

10号のニシン針を使用。

オモリは25号を使用です。

こんな感じで、函館湾沖はニシンが好調となっております!

N川様🍛この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございました。