昨日、当店の常連様がカジカ求めて出撃!!
40cmクラスを無事に数本捕獲!
しかし…クサウオの猛攻が多いらしいです!!
釣行を考えている方…エサは多めに!!
身エサはカツオの方が喰いが良かったとの情報です!!
カジカはこれからが、狙いの魚種です!
日本海方面でもしっかりカジカ情報入ってます!!旬の魚を釣って楽しみましょう!!
当店お客様より釣果情報入りました
11月12日夜~13日朝まで
増毛方面の投げ釣り情報です
増毛方面某所
12日夕方より投げ釣りにて
カジカ狙いです。良い感じの凪ですね!
来ましたね~ この顔(笑)
いかごろ仕掛でこの時期はねらえますよね!
朝は港にてカレイ狙いが…
来ましたね~ クロガシラ!!!
なかなかの良型で、キレイな魚ですね!
おっとコレ1枚ではなく
イシモチも上っていました!しかも良型です
クロガシラは38㎝です。最近投げ釣りでこういうの聞かなかったもので
貴重な情報です
小さいのはリリースしているというのでかなりつれたんですね!
今回の秘策?はこれ!
イソメは塩イカゴロで〆ていましてコレが良型カレイを寄せたとか…
かなり絶賛していました
日本海もカレイやカジカが岸寄りしているようです
すっかり遠くに見える山々は雪で白くなる季節になりましたね!
日中は暖かい日もありますが釣りの際は防寒対策を忘れずに!
11/12 今週も湿原河川へアメマス狙いに出掛けて来ました!
先週の雨で水位も増え、多少濁りもありルアーには最適な状況でした!
ポイントからは良型のアメマスが次々とヒット!
好反応だったバックスデイトナ18g ファイヤーキャット。
後半はバックスデイトナ18g シルバードラゴンで連続ヒット!
ルアーのカラーローテンションで釣果アップです。
草木の葉も無くなり見通しが良くなりましたが
湿原に入る際は熊対策を忘れずに!
使用タックル
ロッド:Anglo&company Sovereign SV632
リール:ambassadeur 4500
ライン:サンヨーナイロン GT-Rウルトラ 12lb
ルアー:アングラーズシステムBUXデイトナ18g ファイヤーキャット,
シルバードラゴン、アレキサンドラ
昨日、営業終了後に特派員S、M子、エサ屋T君を連行して…
小樽でマメイカ狙い♪
開始直後は群れが離れていたが…
しっかりとキャッチ!!
爆発はないが、ポツポツ拾い釣りで…
ニコパチも達成♪
ライフベストはウエストタイプ使用中です!!
ビギナーのT君もしっかり確保に成功です♪
たまにソイも釣れて…大惨事(笑)
しかし…終止釣れたので、3人とも満足の釣行となりました♪
ボトム(底)を細かいシャクリで誘い、糸を送り込むとヒットが増えました♪
前回の釣行よりも軽いエギに反応が多くなりました!
エギサイズは数種類準備しないとダメですね!!
今夜も天候がいい予報です!!ビギナー様でも釣れやすいターゲットですよ!
釣行時はライフベストをしっかり着用しましょう!!
安全で楽しい釣行を皆で心がけましょうね♪
11月12日(水)今回も釧路西港へシシャモ釣りに行って来ました。
現場到着は午前5時チョット前程でしょうか?既に釣り人で賑わっております。
空いている場所へ釣り座を構えスタート。やはり暗い時間にアタリ無し(笑)
夜が明けだしました。
まずはキュウリからヒットは変わらず。平均20cm~22cmですが
今回も1匹だけ37cmという良型がいましたね。
最近、我が家でキュウリの一夜干しが好評なので釣り上げたキュウリはキープ(笑)
シシャモの顔が見え出したのはいつもより30分程遅かったように思いますが、
釣れだしました(笑)
基本的に手持ちで誘いを掛けている竿にヒットが多かったのですが、
当日はコマセカゴを付けた置き竿にも結構な数がヒット。
何回かダブルもありました。
シシャモ、コマイ、キュウリのトリプルは多数(笑)
構えた釣り座がコンテナ船の作業場に被っていたため午前8時頃に場所移動。
漁港で仕事をされている方の邪魔をしてはいけませんので。
移動したのはいいものの、フィーバータイムが過ぎたこともあり
午後1時まで粘りましたが追加は10匹程でしょうか。
何より吹き始めた北風と振り出した雨が非常に冷たかった・・・。
ですが、最終釣果は満足の
シシャモ×50匹ジャスト。
キュウリ×35匹、コマイ×18匹、良型チカ×6匹。
周囲でも極端にチカの掛かる時間帯がありました。今後の主役に期待ですね。
コマイも徐々に型が良くなってきています。腹も膨れ始めましたね~。
コマイのお汁、久々に頂きましたが上品な味がして非常に美味でした。オススメですよ~!
シシャモもラストスパートです!
防寒対策を万全にして臨みましょう!
岸壁の釣りでも安全対策のために必ずライフベストを着用しましょう。
ゴミも忘れずに持ち帰りましょうね。
今後も釣りを楽しんでいくためにも
釣り場を綺麗に、自身の安全対策も万全に。
心掛けて楽しみましょう!
本日はいい天気で気持ちがいいですね!
さて、先日営業終了後にM子と2人で土砂降りの中小樽へ突撃!!
現地は風、雨、ウネリが酷かったのですが…チャレンジ!!
投光機はHIDを自作で改造した物を使用。
開始直後にミミイカがヒットしましたが…その後はポツポツマメイカヒット!!
久しぶりのイカ釣りを楽しみます!
ヒットパターンを探すが…群れが回ってくるタイミングが非常に難しい。。。
竿は出来れば専用の竿をオススメします!!
今回は管釣りロッドを使用。
ラインは0.3号(デュエル アーマードS トラウト0.3号)
リーダーには3LB (ネオスタイル マーカーリーダー3LB)
マメイカ釣りは繊細なアタリが非常に多く感度+視認での釣りが大切。
通常でもしっかり釣れますが、周囲と差をつけたい方はお試しください♪
エギサイズは1.5寸でカラーは色々試した方が吉!!
画像のエギはヤマシタの赤エビを使用時。
寒さに耐え切れず2時間の釣行でしたが、40杯ほどの釣果でした♪
どうもおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆
11月8日に石狩湾新港の沖堤に行ってきました!!
夕マズメ前の15時ごろに出船し夜22時に釣行終了!
今回は私を入れて5人で釣行となります♪
実際この日の釣果は爆釣に近かかったですし、サイズも25㎝前後ばっかりです♪
上記写真はライトタックルで7fの竿にエコギアアクアの新商品リングマックスとバクアンツでの釣果です♪
このアクアシリーズはアミノ酸が大量に入っており、ワームの中にも入ってますので魚の食い気を誘います!!
この日はベイトフィッシュのカタクチがライズしている状態で、魚もかなり浮いてました 🙂
なので着水からフォールしてる最中に食ってくることが多かったのと、底から1mをゆっくりリトリーブでもヒットしてきますよ♪
上記写真はヘビーシンカー対応のロングロッドで8f7インチの竿での釣果です。
シンカーは14gを使用、、フックサイズは2/0をしよう。
基本的な誘い方(リフト&フォール)で大丈夫ですよ♪
テキサスもジグヘッドも丸呑みです!!!!!
さぁ今回のMVPです↓
釣果写真もワームコーナーに展示しております 😆
皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう !!
安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
■■■■■■■■■■■■■■
札幌市富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
■■■■■■■■■■■■■■
おはようございます!
先日、営業終了後に行ってきました、ロックフィ~ッシュ!!
久しぶりに余市で釣りがしたい!と、余市に入ったのですが、既に風が強そうな気配。