石狩湾新港でシャコ好釣果!

当店お客様より釣果情報を頂きました!
今回、石狩湾新港の花畔埠頭の階段状護岸でシャコを狙われたお客様からの情報です!

根掛りで仕掛けを取られ苦戦しながらも60m前後で釣れる所がわかり6本竿を出して集中的に狙うとコンスタントに釣れ一時にはダブルでも釣れ
順番にエサ交換をする為、上げていくその時間差釣果を上げられました!

シャコ合計31匹GET!
1469356021804

今が一番釣れるのでは??と満足されておりました!
ちなみに釣れたシャコ仕掛けは当店オリジナル「シャコ専用仕掛け」
夜釣れるので是非、狙ってみてはいかがでしょうか??
1469356024455

エサはイソメが一番良く釣れやすいとの事でイカの細切りしたものも良いとの事でした!
ワンポイントアドバイスとして夜光パイプや夜光ビーズなどはキャップライトや蓄光器なので
まめに光らせて使うと釣果がUPします!とのアドバイスがありました!

フィッシュランド大平店
札幌市北区大平5条1丁目1-1
011-773-9650

良型のニジマス!

スタッフMです!

お客様から情報を頂きましたので報告いたします!

本日7/24の早朝5時半ごろ、上川方面にて50cm程のニジマスを釣り上げたそうです!!

 

KC4D0009

ルアー:スミス ヘブン5g

ライン:PE0.3号 ショックリーダー2号

と玄人感が伝わってきます!

情報ありがとうございました!

Mr.釣りキチ四平さんの釣果画像

今回の平成のツワモノ、ミスター四平さんの釣果画像はつい先日のものです。
道東河川にて
2016071808380000
ぼってりした良型ニジですね~!
ヒットルアーは
2016071808380001
KPY エアーボトム50SSのピンクヤマメですね。(フックは交換しています)
DSC_0264
値段のわりに、結構やってくれます(笑)

20160718122600002016071812410000
こちらはハルシオンの月虫ですね。

エアーボトムのほうが反応良かったようですよ~!

※お客様のMr.釣りキチ四平さんから釣果画像を頂きました。
釣場を公表しないことを前提に
画像を頂ける運びとなりましたので不定期ではありますが
道東河川のポテンシャルの凄さを紹介していきたいと思います。
『こんなのが居るんだな~!』という感じでとらえてください(笑)

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

オホーツク コマイの投げ釣り

7月23日土曜日 オホーツク 紋別方面

今週も釣りガールより情報入りました

この日は朝から紋別へ

しかしとき既に遅し…

釣れていた時間は過ぎていたそうで…

そして向かったのは近場の港へ

なんとそこが当たったのか?時間帯なのか?

1469258736315

絶好調の釣りガール(笑)!!

釣りまくりなのです。食ってウマシのコマイチャン!!

前回はキュウリだったし…

1469258724049

本人たちの釣りの腕前と仕掛もマッチして

周りの釣り人よりも釣れているそうです(笑)

1469258751163

結果11時~15時までで二人で150匹以上とのこと!

今週はコマイを大漁で来て大満足な釣りになったようです

*私のオススメはショアブリの道具も用意してコマイ&ブリのプランもいいのでは!

上手く行けば両方の魚をGETできるかも!?(笑)

オリカラガミーで釣果頂きました!

昨日当店に昨日入荷したばかりのジギングルアー!

Kフラット様のガミー 特派員Sオリカラにて早速釣果を頂きました!

当店常連様の小澤様が本日も元気に積丹沖へ出撃!!

結果…販売後に一番乗りで捕獲完了!!

1469251545712

いやぁ~流石です♪嬉しいですね~♪

そう…ちゃんと釣れるオリカラなんです!!(笑)

160gは早くも残り僅か!気になった方…お早めにGETしてください♪

 

ちなみに…本日はブリの活性も上がったらしく船中で…

1469251551583

久々に数がしっかり出たみたいですよ♪

まだまだ狙えるブリ!!準備しっかりして釣に行かれてみては如何でしょう?!

 

当店ではジギング用多数取り揃えております!!

皆様のご来店心よりお待ちいたしております!!

ニジマス釣果情報

常連様からの情報です。

7/17(日)早朝。十勝川支流にて。

SH3B0044

SH3B0044

SH3B0042

SH3B0042

45cmと42cmをキャッチ!

ルアーはBUX6.5gフィッシュランドオリジナルカラーの「レッドキャット」

1日に2匹の40cmオーバーニジマス。うらやましいです。。。

石狩湾新港釣果情報!

こんにちは!大須賀です!
本日は皆様に嬉しいご報告でございます!(お客様情報ですが・・・)
昨日初シャコをゲットしたようです!!
IMG_4083
初めてのシャコで嬉しい釣果だったようですよ~♪
その他にハゼがポツポツと釣れたみたいなので
これからの時期ご家族で楽しめて更に札幌近郊で楽しめるという魅力いっぱいの
投げ釣り是非行ってみてください!

新道店はビギナーでも簡単にセットのできる投げ仕掛、ハゼ仕掛け多数ご用意してますので
ご準備の際は是非ご利用くださいね~♪
IMG_4090

新道店スタッフ笑顔で皆さまを待ちしております!

オホーツクショアブリ

7月20日 オホーツク海 沙留方面

前回も遠別のショアブリ情報を下さったM様より

熱い情報教えていただきました,ありがとうございます

この日は15時から17時まで磯場からジグで狙ったそうです

1本目はワンピッチで釣れたそうで…

ダイワ サムライジグ60g ブルピン

DSC_1748

水深があるので60g以上でないとしっかり泳がなかったそうです

なんとその後2本目も!!!

ドーン!!

サイズは2kg位みたいですけど

2本揃えたのは…

さすがですね!!!!

DSC_1751

DSC_1750

M様のタックル

ロッド ダイワ ソルテイスト106H

リール シマノ ツインパワーSW6000HG

ライン デュエル PEX8 2.5号300m

リーダー 60LB 2m弱

フックはフロントフック1本のみで釣ったそうです

*オホーツクの身近な場所にも魚は居そうですね!

開拓してみるのも面白そうですよ!!

 

札幌近郊でナイトゲーム

実は虫が大嫌い…特派員Sです!!

この時期は釣りに行きたい気持ちより虫への恐怖心が勝ちます(笑)

そんな中昨日の営業終了後、特派員S、M子、当店常連様の3人でナイトゲーム!

久々の【ナマズ】ゲームで楽しみでしたが…道中の虫へ抵抗感大!!

現地に付きウキウキ状態の2人…特派員Sの準備が遅れる!!

今回はスミスのキャタピーを使い夜のトップゲーム♪

1469060713540

妖しく輝いています♪水面をポコポコと心地良い音でアピールする芋虫ルアー♪

草むらをかき分け、護岸へ降り立ち…いよいよ開始!!

水量が思っていたよりも多く、水圧も強い!巻いてくる速度が早過ぎる!

そして…蚊!蛾!!!多過ぎ!!!!釣りに集中できない。。。

2人は黙々とキャストを続けるが…バイトが感じられない!!

と、特派員Sは閃く!シェイク掛けたら…どうなるの???

そう…管釣りの技である表層シェイク!元から浮いているルアー!!チャレンジ!!

フルキャスト~リトリーブ~表層シェイク~!!!!

バフ!!と捕食音が聞こえ…ゴン!!!と竿にしっかりと重みが掛かる!!!

M子興奮(笑)釣ってるのは特派員Sですよ~(笑)

常連様に手伝っていただき…無事にキャッチ!!

14690223870611469060698732

サイズこそ大きくはないですが…立派なナマズ様♪

可愛い顔していますね♪約7年振りに釣りました♪

楽しい!!ケドね…虫が…。。。。。

その後ポイントを大きく移動!!が…ノーバイト!!蜘蛛が多く近寄れません。。。

そのまま時間切れとなり今回は特派員Sのみキャッチとなりました♪

 

今回は準備不足もありラインが細い、虫除け対策が不十分、ルアーが足りない等課題だらけ

ナマズゲームの時は上記の事に十分事前準備をして楽しみましょう!!

ラインはナイロン4号程度、PEは1号以上でリーダーを16lb程度に!

釣り場は千歳川水系の用水路や石狩川水系に居ます!!

ただし!!釣行時は落水に十分注意してください!!!

夜の釣りでは足元や周囲に十分注意して事故の無いよう注意し楽しみましょう!!

当店には鯰ルアーを多少ご用意しております!興味がある方は是非挑戦してみてください♪

 

次回は虫対を超~策万全にしてサイズアップ目指します。。。

Mr.釣りキチ四平さんの釣果画像

今回のミスター四平さんの画像は・・・
2 (1) - コピー
ん?ワニ?ですか?
四平さん、ダメですよ。爬虫類は反則です。
えっ?違う?

2 (2) - コピー
デカッ(笑)
ワニ口の大ニジでしたね。失礼しました(笑)
イイ面構えしていますね~! ゥワイルドだろぉぅ(古ッ)

フィッシュイーターなんでしょうね。
ちなみに四平さんはミノーイング中心です。

4 (2)
同じ魚体の画像と思うのですが
惚れ惚れする魚体、レッドバンド、ほっぺ赤ぐりぐり(笑)。
もちろん引きも半端でないはずですね。
こんなのが潜んでいるんですよ~!

※お客様のMr.釣りキチ四平さんから釣果画像を頂きました。
釣場を公表しないことを前提に
画像を頂ける運びとなりましたので不定期ではありますが
道東河川のポテンシャルの凄さを紹介していきたいと思います。
『こんなのが居るんだな~!』という感じでとらえてください(笑)

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。