釧路川アメアス

今日はクリスマス!今年も残り僅かになりましたね!

皆さん、今年は良い釣りが出来ましたか?

12/24 釧路川へアメマス狙いに行って来ました!

すっかり釧路湿原も雪景色になりましたね~。

やはり12月、魚は全てベタ底での反応。

この時期はバイブレーションの出番です!

FullSizeRender

この日も活躍したのはスカウト70。

冬の釧路川でのアメマス狙いにはこのルアーは外せません!

image1

30cm台の小型が多かったですが川が凍るまでは

アメマス釣りが楽しめそうです!

IMG_0643

スカウト70 各色入荷しています!

釧路川へアメアス狙いの際はルアーボックスに忍ばせておいて下さいね!

 

使用タックル

ロッド:Anglo&company  Paragon PRB743

ール:ambassadeur 4500

ライン:サンヨーナイロン GT-Rウルトラ 12lb

ルアー:バイオクルーズ スカウト70 T8、#21

旭川市内のルアー釣り

 

スタッフ I です  😀

 

前回の石狩川釣行から釣りに行くタイミングがなく

今回やっと行ける時間が取れました。    1時間ほどですが・・・・ 😥

 

時間が少ない為 近くの忠別川へルアー釣りです。

 

 

 

IMG_0593

 

 

 

 

 

 

 

最近は気温が低い日が多かったですがこの日は最高気温が3℃

ガイドも凍らず快適な釣りが出来そうです。

 

 

前半はまったく反応が無く今日は無理かと最後のポイントに到着

 

 

数投後・・・・ヒット!!

 

 

 

IMG_0600

 

 

 

 

 

 

 

 

その後2投目

 

 

 

 

IMG_0603

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ釣りたい思いはありましたがアメマス2匹釣った

ところで時間切れの為 強制終了です。

また次回ですね~ 😥

 

 

今回はまだ使用しませんでしたが

そろそろスノーシューがあった方がいいですかね~?

 

 

IMG_0606

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のヒットルアーはスピナーのブレットンでした。

サイズやカラー等 相談にのりますのでお気軽にどうぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特派員Sの強行釣行 ~苫小牧港でロック!~実釣テスト編

本日の更新は釣果報告から!!

昨日入荷になったKPYのジグヘッド実釣テストへ!!

20151224_212346

苫小牧港へ行き…1時間勝負!!

M子と二人で1人2桁の釣果!!

20151224_213657

最大27cm 最小6cm(笑)

肝心の使用した感想は…

針が太いのでショートバイトを取るには一瞬送り込んでから

アワセを入れると高確率でヒットに繋がりました。

本日の更新は釣果報告から!!

昨日入荷になったKPYのジグヘッド実釣テストへ!!

苫小牧港へ行き…1時間勝負!!

M子と二人で1人2桁の釣果!!

最大27cm 最小6cm(笑)

肝心の使用した感想は…

針が太いのでショートバイトを取るには一瞬送り込んでから

アワセを入れると高確率でヒットに繋がりました。

20151224_213103

リフト&フォールでダートさせるイメージを描きアクションを

行うと、一気に持っていくアタリが多く感じました!!

ジグヘッド形状が尖り気味なので、スライドさせやすいです!

また、懐が小さくなっていたので、小型のサイズでもしっかり吸い込みました!

20151224_215204
柔らかいワームを使用すると破れ易いかな?

ショートバイトでは針が刺さり切らないので、多少ストレス?

程度が、デメリットとして感じられましたが、全体的には合格(笑)

あ!数釣りしても、針が頑丈なので変形がなく連続で使えます!!

これは非常に有難かったです!!

今回は3.5gを使用したので、ワームサイズは2インチです。

3インチまでなら使用に問題なく使えますね♪
フィッシュランド各店に入荷になっておりますので、是非お試し下さい!

また、一部店舗では入荷になっていない事もございます。

その際は取り寄せでも対応いたしますので、お気軽に店舗スタッフへお声掛けください♪

 

以上!特派員Sの強行釣行でした!!

カレイ情報!

石山店お客様Eさんから情報頂きました!

『石狩で川川カレイ連発です\( •̀ω•́ )/

石狩某所にて釣れました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧コマイも混ざってました!

2時間弱で14匹くらいでした\( •̀ω•́ )/

リリース含めると20ちょっとです!』

IMG_1158

Eさん、ありがとうございました!

 ロックフィッシュ釣行 in 余市港

当店スタッフ小田が冬のロックフィッシング釣行に行って来ました!
気温が-5の中での釣行でカイロやグローブなどは必須アイテムでした!

今回、海上自衛隊前から中防波堤にかけて釣りを楽しみました。
水深の浅いポイントはアタリが多く、釣れても小型クロソイが多い状況で港内へ投げると
反応が良く23cm級が釣れました!
image154254
続けて中防波堤寄りに小移動後・・・ ミニシマゾイGET!

中防波堤の中間部から港内側でスモラバをチャレンジ!
底まで落とし、シェイクを入れながらズル引きで誘い止めると・・・・HIT!!
image3image2
活性が高いこともありましたが違うリグで釣れるとやっぱり楽しいですよ!!

当店お客様も寒い中、頑張っております!!(画質悪く申し訳ありません)
新調したロッドでクロソイに癒されております!
image6
KPYのライフジャケットを着用され毎度、安全に釣行して頂いております!

釣りのマナーを守って楽しく安全に釣りをしましょう!
・駐車スペースには十分に注意しましょう!
・ライフベストは着用しましょう!
・ゴミは必ず持ち帰りましょう
・天気予報など事前の確認をしましょう

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

今好調の船五目釣りに行ってきました♪ 12/22(火)

12/22(火)早朝、当店スタッフとお客様の合計4名で、今絶好調の船五目釣りに行ってきました。

ホントは12/10(木)に予定していた今回の釣行企画だったのですが、さすがに12月は天気も冬模様という事で、残念ながら前回は天候の影響でお流れに・・

なので、今回は参加の皆さん全員張り切っての挑戦でした(笑

さて、出港場所の日浦漁港に到着したのが、午前6:00頃。あたりはまだ暗かったのですが、早速皆さんで準備です。

船は当店お馴染みの  大生丸 松本船長 にお願いしました。

ただ、昨日は結構スタートから波風がある状況でして、メインのタラ場である、原木根の水深160~170mには行けるか微妙だな・・と船頭さんから始めに忠告がありました。

しかしいずれにしても、とりあえず出してみてから判断してみようという流れで準備も整ったので出港です(笑

untitled

スタッフKとお客様Kさん、ポイントに移動中ですがやる気も十分です

まずはガヤ根の水深50~60mあたりで、本日の釣りがスタート。

しかしやはり、海は結構な荒れ模様でして、立ってやるのもちょっとキツイ感じでした。

ただ・・開始早々常連のMさん、スタッフKにマゾイに良型のガヤ、それにシマゾイがヒットと中々の出だし。

untitled

トモの二人はスタートから絶好調!

船のオモテでやっている、自分とお客様Kさんも、これに負けじと追い上げスタート。

ガヤにマゾイが中心でしたが、それでもコンスタントにアタリがあって1~数匹のペースで上がってきます。

ただ、やはり波があって釣りはちょっとしずらい状況でしたが・・

untitled

お客様Kさんも、右足で踏ん張って格闘中です(笑

untitled

トモのMさんは、常に海と語らってます。本人曰く、海が職場だそうです(笑

そして、ここで各自20匹くらい釣った所で、試しという事で水深90~100mのじんじょう根に移動してみる事に。

ただ、ポイントに到着してみると、やはりここも結構な波風でして、ちょっとこれ以上の深場は今日の状況だと危ないという事で、残念ながらタラは次回に持ち越す事にしました。

なので、残り時間はここで柳の舞を中心に狙う事に。

オモリは200号。各自仕掛けを投入すると、またもやスタッフK、Mさん、Kさんと全員にヒット!

スタッフKは、8本仕掛けに6匹掛けと大奮闘!中々やりますね(笑

untitled

スタッフK、ケイムラ仕掛けで絶好調です!

untitled

スタッフKも使用した、現在大人気のケイムラ仕掛け。左の五目釣りバージョンと、ソウハチ仕掛けの2種類あります。釣れますね(笑

そして、そんなこんなであっという間にお昼過ぎとなりまして、そろそろ時間も良いところなので終了する事に。

最終釣果は参加全員オリに8分目くらいまでは釣ったので、この日の海状況を考えれば十分な釣果だと思います。

DSC_0096←Kさん、Mさんと記念撮影。後ろの方が松本船長です。

最後に、このような波風状況で、一生懸命船を操船して少しでも皆さんがやりやすいようにと、最後まで頑張ってくれた松本船長には大変感謝です。お疲れ様でした。いつもありがとうございます。

またこの日は残念ながら、タチ入りのマダラは狙えませんでしたが、それでも波が落ち着くチャンスがあれば十分釣れますので、興味のある方は是非チャレンジしてみて下さいね。

日浦漁港より出港 遊漁船 大生丸 松本船長 080-1884-1395  船賃は7000円です。

石狩方面 海ア・・・メ?

12/23  本日、石狩方面の海岸で海アメ狙いの早朝限定での釣行から

帰宅途中にご来店された常連様より釣果情報をいただきました!

いつもありがとうございます!

今期も当店で写真1番乗り!ですね!笑

ただ・・かなりピンボケしてしまっていて魚種が・・笑

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

うん、なるほど海アメですね。海アメです。

いや本当に海アメなんですよ?笑

ジグはシーランチャー良かったよ~との事です!

 

日中は少し暖かいですが、朝は冷え込みます!

防寒対策をしっかりして、楽しい釣りをしましょうね♪

特派員Sの強行釣行 ~室蘭でロック ~

師走というだけあって、あっという間に12月を

駆け抜けていっていますね!!

特派員Sもなにかとバタバタで中々更新できずに申し訳ありません。

さて、昨日久しぶりに室蘭方面へロック釣行!!

狙いは…エゾメバル!通称 ガヤです!!

開始直後よりM子にガヤがヒット!!

ga2

その後もポツポツではありますが、ガヤをヒット!!

私…特派員Sは何故か…極小のクロソイと戯れている。。。

痺れを切らし、一人ランガンしていると…

ga3

やっと良型のガヤ!!5匹ほどヒットさせ…

M子の元に戻ると…ガヤ、マゾイ、カジカ、クロソイ…と、なんか一人楽しんでる…

あれ??(笑) なんか予定と違う…

今回の室蘭ロックは…完敗(笑)ん?今回もか??

今回使用して一番反応が強かったのは、サワムラのワンナップシャッド!

3g前後のジグヘッドでカーブフォールもしくは、スイミング!!

甲殻類系のワームは一切反応がない…。。。

2匹ほどお持ち帰りしたので、中を見ると…小ソイ等の魚を

しっかりと食べていました!!釣行時の参考に!!

これからは寒く、足場が悪くなります!!

防寒対策、ライフジャケット装着で楽しみましょう!!

当店ではロック用品多数取り揃えております!

皆様のご来店お待ち致しております!!

石狩旧渡船場 名物カワガレイ&コマイ釣果!

12/21 本日、石狩川旧渡船場にて投げ釣りにてカワガレイ狙いで釣行されたお客様より
釣果情報を頂きましたのでご紹介します!

今回、午前11時より入釣午後15時半頃までの釣果でカワガレイ33枚(リリース分も含む)と良型コマイ42cm1本
の好釣果!
image1
羨ましい良型コマイ42cm
image2

仕掛けは胴突仕掛けカレイ針12号に三角オモリ30号
エサはエビ塩イソメをされて70m前後投げていたと教えて頂きました!

また、ウグイや小型のカワガレイのようなエサ取りも多くいるのでエサ切れを起こしてしまいあえなく納竿することに
なってしまったのでエサは多めにお持ちになることをおすすめしますとの情報でした!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

小樽港ニシン情報!

12月20日小樽港にてニシン釣りをされたお客様より釣果情報を頂きました!
今回、お客様は色内埠頭周辺で200匹GETとお話を頂きました!
image2

サビキはピンクスキンの6号でパクドンブリカゴにオキアミを入れ投入して
釣果を伸ばされたとの事でした!
水中ライトはルミカ水中通電式タイプのビットのブルーを使用!

オキアミとビックキャッチを混ぜたマキエで群れが寄ったら
撒いて魚を離さないように心がけたとお話頂きました!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650