ブリ用品も安い!

スタッフTです♪(^^)
週末に我が家のご近所さんが
積丹方面へブリ釣りに行かれていました。
捌いてる所を見学&お写真をパチリ♪

0531

なかなかいい大きさのブリがたくさん!
お裾分けのお約束もいただきました~(o^-^o)

今年はブリ好調のようですね~!!
ご来店されたお客様からも結構教えていただいてます♪

ちょうどフィッシュランドでは
「激安総決算セール」を開催中!!

ブリジグも通常より大幅割引で販売しております!!

05312

総決算セールは6/5(日)までなのでお見逃しなく!!

積丹ブリ情報 ~ テスター小澤釣果情報 ~

北海道の釣り物が一気に増える季節ですね!!

明日は渓流解禁や支笏湖、洞爺湖の解禁…いやぁ~楽しみですね!!

 

そんな中、当店専属テスター小澤様が積丹のブリを狙いに出撃!!

大型のアタリもあるが…痛恨のバラシ等…けどね…

1464506107092

しっかりと任務完了ですよ!!

釣れてますね~!!いいですね~!!

1464496832006

ヒットカラーはマチマチとの事ですが、群れが濃いため様々なカラーを持参しましょう!

船中で…

1464496819722

釣れすぎですね(笑)

この時期は大型も混じるのでチャンスがあれば出撃してみては如何でしょうか?!

 

当店ではジギング用品多数取り揃えております!!

ぜひ準備の際はご来店ください♪

 

積丹方面サクラマス釣果情報!

こんにちは!今日も元気いっぱい!大須賀です!
お久しぶりに釣果情報です!(私じゃないけど・・)

IMG_3831
サクラマス!!

今年に入り何度もチャレンジしに行って本日やっと嬉しい1匹!
価値ありですね!! これも釣りの楽しみ方の1つです!
皆さまもロマンを追ってみませんか~~!

メンバー様限定ポイント5倍本日までです!
一部商品を除き竿2割引もやっていますので是非この機会に!
当店スタッフ心よりお待ちしております!

石狩湾新港 東埠頭 チカ釣り

5/29当店、お客様より釣果情報を頂きました!
石狩湾新港 東埠頭の漁業組合前(トイレ)周辺で10cm~15cm級のチカが60匹GET!
image2

2.5号のウィリー付きスピード仕掛けにオキアミをスピード餌つけ器で付けて
狙った所、しっかりと釣果を出せたと教えて頂きました。

マメイカが同港で釣れていることからチカが釣れているのでは?と思い
釣りに行ってみると予想的中で釣果が出せて良かったと喜んでいました

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

BIGニジマスの聖地。湧別川にて。

常連様からの情報です。

5/29(日)。湧別川、本流竿によるエサ釣りで。

1464514200852

62cm!!そして・・・

1464514236523

またまた60cmオーバー!!

さすが大型ニジマスの聖地です。

今年は大型ニジマスの情報が多い湧別川。

渇水になる夏まで目が話せない釣り場です。

十勝川水系のニジマス釣果

常連様からの釣果情報です。

5/29(日)。十勝川の支流にて。

DSC_0209

30cm前後のニジマスがコンスタントに釣れたようです。

これからコンディションが上がってくる十勝川支流。

これからのシーズンが楽しみですね♪

MFG~マルキューファングループ~へらぶな釣り大会 in茨戸

おはようございます!

こんにちは!

こんばんは!

さてさて、どのお時間にご覧頂いているでしょうか?

手稲店 深夜スタッフの片山です!

さぁ!今回もぼろ負けしてまいりました!!wwwwwwwwwwwwww

・・・スイマセンデシタ・・・

まぁ、気を取り直して・・・

今回はワタクシ、片山も入会している

~MFG マルキューファングループ北海道~ のへらぶな釣り大会に参加してまいりました!

5月29日、朝4時から受付開始!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

朝4時の茨戸川!なんか神秘的です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

受付開始!北水倶楽部の方々が事務局担当だったようです!

エントリーを済ませて、いざ出撃!!

あっちもダメ、こっちもダメ、どこにも魚の気配が無いいいぃぃぃ!!

と、いうことで、ワタクシは「篠路川」へやむなく入釣

5時の競技開始になんとか間に合いました!w

今回は新調したニュータックルを投入!

DAIWA 月光「剛」 13尺 です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

月光「剛」!ハイパワーな頼れる新顔です!

この日は前日までの多くの方々の練習、ハタキ(へらの産卵行動)の早期終了等に加え、前日降った雨の影響か、スーパー食い渋りのハイプレッシャー、ぜんっぜんアタリが無いのです!

そして!!!!

でこったという・・・(へらぶな釣りの用語で、ボウズ=おでこ)

とにかく、12時30分頃に釣りを終了し、13時に検量です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

競技終了!皆さんお疲れ様でした!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

検量風景も撮影させていただきました!計った後は大急ぎで後ろの川へリリース!

今回は優勝は逃しましたが、全体的に雰囲気も良く、ワタクシのような初心者~大ベテランの方まで、経験、年齢を問わず楽しめる、そんな大会でした!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1位、2位、3位、そして大型賞を受賞された皆様!おめでとうございます!次は負けませんよ!

へらぶなつりをやってみようかな?とお考えの方も、もうちょっとへらぶな仲間がほしい、とお悩みの方も、是非!「MFG」に御参加下さい!

詳細はこちら!

MFG マルキューファングループ

で検索してみてください!

もちろん!当フィッシュランド手稲店にはワタクシ、「片山」もおりますので是非お尋ね下さい!

皆様のご来店を心よりお待ちしております!

※ゴミの持ち帰り、持って帰らない魚や、小さい魚のリリース等、環境の保全に御協力をお願い致します。

パワーボートでスロージギング! 5/24(火)

こちらも常連のお客様から情報頂きました。

5/24(火)早朝、知内~涌元沖方面にかけての、パワーボートによるスロージギングにて、ブリとソイ、ホッケ、ミズクサガレイと大漁だったとのお話でした。

お客様はこの釣りの為に、今年念願の2馬力ボートを購入してチャレンジしているのですが、浅瀬ラインでも十分釣れるのでオススメとの事でした。

IMG_1182←初挑戦の友人も見事ヒット!

今年は水温も高めで推移している為か、ブリも数が入ってきているようで、こちらも合わせてヒット!

IMG_1191←釣果は全てスロージギングにて。ジグは100~120gくらいがちょうど良いとの事。

IMG_1221←最終釣果です。

ブリは2人で7本の成績。実に楽しかったとのお話でした。

素晴らしい情報ありがとうごさいます。これはボートライフが広がりますね(笑

また情報よろしくお願いします。

いよいよヒラメも本格化! 5/29(日)

5/29(日)早朝、常連のFさんは、ソイとヒラメ狙いでパワーボートで知内沖に出港。

3時間弱の釣りで、大型ソイ×2と、ヒラメはトータルで×11枚の成績だったそうです。

KIMG0220←さすがは平物迷人(笑)ですね。

KIMG0217←クーラーの中はヒラメで一杯でした。羨ましい・・・

水深は10mくらいでバンバン掛かってきたとの事で、1枚目は2~3回シャクった所すぐにヒットとなったそうです。

仕掛けはオリジナル、またエサはチカを使用。

ヒラメもいよいよ本格化ですね。良い情報ありがとうございました。

知内沖のマコガレイも絶好調♪5/28~5/29

お客様から船マコガレイの好調情報頂きました。

①5/28(土)、涌元漁港から出ている、遊漁船 第18隆生丸 高田船長より船中で30~40枚オーバーとのお話あり。型も大きく40cm超えもざらとのお話で、身の厚さも戻ってきて釣果の方も上昇中との事でした。何枚かおすそ分け頂きましたが、良いカレイばかりでしたね。

KIMG0212←良型が中心です。

ご馳走様でした。また情報お願いします。

涌元漁港から出港 第18隆生丸 高田船長 090-2690-0995  マコガレイの船賃は6000円です。

②5/29(日)早朝、常連のお客様Kさんは、友人と一緒にマコガレイ狙いで知内沖方面に出港。浅場はちょっと不発だったとのお話でしたが、深場に移って試した所、友人と2人で26枚の成績だったそうです。海はベタ凪で、実にやりやすかったとのお話でした。