6/7小幌沖のマガレイ釣り

1465342409894

6/7(火)当店スタッフが、噴火湾小幌沖のカレイ釣りに行ってきました。

小幌沖は噴火湾のカレイポイントの中でも遅場でなにより大型マガレイがあがる人気のポイントです。そして何より風光明媚でダイナミックな景観で気持ちの良い場所です!!

室蘭港 ベルーガさん(向井船長)にお世話になりました。

4時出港、5時半の釣り開始より、1時間程度はポツラポツラの釣りとなりましたが、カレイの溜まるピンポイントを見つけてからは、船内コンスタントに良型サイズが上がりました。

1465342395720

40cmオーバーの大型マガレイも結構な数が上がり、船中最大サイズは45cmマガレイが上がっていました。

1465342386033

(登別市のAさん マガレイ43cm)

11時半に納竿、スタッフ釣果はマガレイ、イシモチ、スナ、宗八合わせ30枚強の釣果(マガレイが7割程度)ですが、50Lクーラー満タンの方もいらっしゃいました。

1465342365901

(マガレイはすべて抱卵しています。)

ベルーガさんでは6/9(木)も小幌沖のカレイ釣行の予定とのことです。

大物抱卵カレイ狙うなら今がチャンスです!!

詳しくは 室蘭港 ベルーガさん(向井船長)まで 090-8633-8702

十勝川の支流 いよいよシーズンイン

常連様からの情報です。

6/5(日)十勝川の支流でニジマスが釣れたようです。

時間帯は日中。ポイントを移動しながら、

DSC_0211

見事44cmのニジマスキャッチ。加えて、

DSC_0214

35cmくらいのニジマスやら釣ること、2人とも10匹以上のニジマスHIT!

DSC_0220

新製品のアムズデザイン イッセン45SテントウムシでもHITしたそうです!

いよいよ本格始動の十勝川支流です。

ロックフィッシュ情報

常連客のM様からロックフィッシュの情報頂きました!ありがとうございます。

20160525_162813 20160606_111117 20160604_195445 20160606_095810

良型アブラコ、カジカ、マゾイは、M様お気に入りのバグアンツ3インチのブラッディーレッド、

良型シマゾイはロックマックス4インチの三陸リアスレッドでの釣果です!! 🙂

ショアヒラメ好調ですが、ロックフィッシュもいい感じになって来ましたよー!!

以上、スタッフIでした。

 

 

 

6/6(月) 積丹幌武意沖 ブリジギングいってきました!

当店でいつもお世話になっている、

幌武意遊漁船 ノーザンボイジャーⅡさんにお邪魔してきました。

当店お客様 A様、T様、私、常連様1名、ブリ釣り始めての方4名の合計7名。

出港が4時で11時までの釣行です。

IMG_3557IMG_0081

お客様Aさん、Tさんもいづれも2ケタの釣果~!!

ようしゃなくブリをやっつけていました!!

IMG_6071

クーラーに入りきらなくてバケツにイン(笑)長時間おいていたら、尻尾が

ガビガビに・・・。まぁ尻尾はあとで捨てるからいっか(笑)

o0480064013665733113[1]

江別出身のノーザンボイジャーさんの常連様もブリをガンガン釣っていましたね!

根があるポイントでは大物カジカ(笑)もゲットしていました!

余談ですが、アキアジの時期にFLの江別店の店員さんがかなり親切にしてもらったって感激していました。

自分のお店ではないけど、こういうこと聞くのはとてもうれしいものですね。

IMG_8546

いやぁ~ べたなぎでまたいい天気でまさに釣り日和!!

こんな条件はめったにございません。まわりにもたくさんの遊漁船やマイボートの方々

たくさんきていました。2馬力ボートの人もいました(驚)

この日の釣果は4.5キロが主体で全体で60~70匹、くらいでしょうか。

あ、一応私も10匹ほど釣れましたよ~!!

ブリがあまり大きなヤツは釣れませんでしたが、数釣りするには今がいいかもしれません。

興味のある方はコチラに連絡してみてください

ノーザンボイジャーⅡ 杉本船長 080-1884-6794

釣り具のメリーでブログもやっています。

http://ameblo.jp/merrygou

今年から、和船タイプに船が替わりましたので10名まで乗れるようです。

また、2名以上あつまれば船を出してくれるそうなのでお気軽に連絡してみてください

羽幌港でマメイカ上昇!!

苫前のお客様より情報いただきました~!

6/6(月)、羽幌港の西防波堤の中間部分でマメイカが好調だと

お客様より情報いただきました~!!

エギを連結した仕掛けで40~50匹くらい釣ったそうで

また群れが入ったとおっしゃっていました。

昨年よりも釣れているようで、釣りにいくなら今かもしれませんよ~!!

当店でもエギングアイテム各種取り揃えております。是非ご来店ください!

6/6 (月) 留萌沖 ヒラメ好調!

当店でお世話になっている、留萌遊漁船 長栄丸 さんより

連絡いただきました!

ただいま、留萌沖でヒラメバケ釣りが好調のようです!!

2016/ 6/ 5  8:02

2016/ 6/ 5 8:02

6/5では一人あたり4匹~10匹の釣果!!

2016/ 6/ 6 17:55

2016/ 6/ 6 17:55

6/6では60cmオーバーの大物が上がったそうです!

留萌沖のヒラメ好調が続いておりますよ~

興味のある方は

留萌遊漁船 長栄丸  森本船長 090-3392-0410

まで連絡してみてくださいね~!

特派員Sの強行釣行 ~積丹沖でブリ狙い ~

久しぶりのジギングで…筋肉痛。。。鍛えなきゃ駄目ですね(笑)

と、いうことで昨日は美国漁港の征海丸さんで今季初のブリジギングへ!

特派員S、M子と当店の常連様3名で出撃して来ました♪

超ベタ凪でクルージング日和♪

20160606_065412 20160606_065417

しかし…しっかりブリも釣れました!!

20160606_065432

6時~8時が一番ヒットや反応が多い時間帯でしたので…気合で釣りまくり!

20160606_084939

特派員Sの好きなガミーでヒット♪船中23本とパっとしない釣果でしたが…

楽しめたので満足です♪

船上で撮影を忘れたので…

1465213641359

自宅前で撮影(笑)

 

ヒットカラーはブルピン、ピンク、シルバーが多く見られました♪

釣行の際はご用意したほうが良いかもしれません♪

 

今回の使用船は美国漁港 第10征海丸

予約電話番号 090-5434-1810

帰港後には軽食でウドンが出てくるのでも良いんですよね~♪

 

積丹沖ではブリが沢山います!!準備して楽しんでください!!

当店ではジギング用品多数取り揃えております!

皆様のご来店心よりお待ち致しております!!

小樽★チカ釣り

みなさまこんにちは!
石山店特班員Aさんからのチカ情報をいただきました☆

色内埠頭にて。
午後2時~6時、チカ20~30匹。
20160605155850

仕掛はモリゲンのウィリー(オレンジ)3号。
CYMERA_20160607_140530
群れが少なく、あまり釣れなかったそうです。

Aさん情報ありがとうございました!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

釣具スーパーフイッシュランド石山店

価格は店舗までお問い合わせください!!

TEL: 011-592-5974

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

6/6余市沖情報☆

 

おはようございます!!

日に焼けて目と顔がポカポカしておりますM子です笑

 

早速ですがお友達より釣果情報いただきました☆

6/6余市沖にてボートロックでの釣果です!!

IMG_0432

お見事!!

デカアブGETです

昨日ロッド・リールを購入し、見事入魂できたようです♪♪

おめでとう~☆

 

根魚の反応よかったようです!!

良型・数、あがってますよ!!

 

ワームの種類は豊富に揃えて挑みましょう!!

 

 

準備の際は是非当店まで!!

 

以上M子がお送りいたしました~☆

 

釧路沖マダラ釣れてます!

本日、出港している釣りキチ丸さんから現場直送情報が入りました!
今日は・・・

201606070557

201606070557


201606070619

201606070619

いい型のマダラがきてますね~!
O様、T様、イイ表情されてますね(笑)
数も出ているとの事でした。

この時期の釧路のマダラ。タチやタラコに養分が取られていないせいもあるのか
非常に美味なんですね~!狙う価値、大ありですよ!

ヒットジグはフジワラ カムイ500g、KPY 鰤王400g
カラーは赤金が定番ですがピンク、ブルーなど日により、時間帯によりヒット確率が変わることも多いです。
今回の画像のようにイエローにヒットが集中することもあります。
いろいろ準備していきましょうね。

ちなみにソウハチカレイも再度、魚影が濃くなってきているようですよ~!

釧路西港 釣りキチ丸
工藤船長
携帯:090-1640-4390