小樽港でチカ絶好調!

本日、小樽港色内埠頭にて釣りを楽しまれたお客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介します。

今回、チカ狙い釣行されておりスピードチカ仕掛け3号にオキアミをスピードエサ付け器でエサを付けて
の釣りで見事、本命のチカを3ケタの釣果を上げられました。
1473652093925
秋の釣りが楽しいシーズン!
初めて釣りをされるお客様にも小樽港・石狩湾新港の今はオススメです!

今現在はサビキ釣りでチカ・サバなどが釣れ投げ釣りではハゼが釣れるシーズンなので
週末、ファミリー・初心者様でも安心・安全な近郊の釣り場で楽しみましょう!

当店では初心者様・ファミリーの釣りを応援致します!
結び方や道具のセットの仕方など様々なお客様がいらっしゃいますがしっかりと
サポートさせて頂きますのでお気軽にご来店ください。

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
011-773-9650

アキアジ情報☆

常連S様より情報いただきました(*´▽`*)

本日9/11(日)の情報になります♪

まずはこちらを!!

untitled

何センチか伺ってませんが

ビッグワンではないでしょうか!!

場所は登別港です(*^^)v

ルアーはサモメタのブルピンだそうですよ♪

釣り人は全体で100名ほどいらっしゃったようで

釣果は全体で20~30本だったようです♪

これからどんどん釣果が伸びそうですね!

S様いつも貴重な情報ありがとうございます♪

※追加情報いただきました!

夕マズメにお連れ様が1本追加したそうです(*´▽`*)

全体的に赤やピンクのルアーが反応が良かったそうですよ♪

9/11(日)増毛 箸別川河口海岸 サケ情報

当店お客様 Yさまより釣りから帰ってきての情報いただきました~!

増毛 箸別川河口海岸にて

9/10(土)夕まずめと9/11(日)の午前10時くらいまでの釣行で

メスサケ ゲットしてきました~!

img_0126

9/10(土)夕方3:30くらいに現地に到着して4:00くらいに箸別川右岸で

ウキルアーでゲットしたそうです。他の方も同時期くらいに3本ほど上がっていたそうです。

9/11(日)は朝方で釣り人20~30人くらいはいたそうですが、

この日はだめで、釣りをやめた10時くらいまでで3本ほどの釣果だったそうです。

銀ぴかの魚も釣れていたそうですが、群れがまだ薄いみたいですね。

毎年大きな群れが入る時期ですが、遅れているのでしょうか。

今後に期待しましょう!

Y様いつも情報ありがとうございます。またの釣果情報期待しています!!

 

登別方面での釣果情報

朝晩の気温差が激しくなってきましたね

風邪など引かない様、お気を付け下さい

どうも、完全に風邪を拗らしている、おでんです

今回はお客様より登別方面でのアキアジ釣果の情報を頂きました

全体で100人ほどのアングラーがいる中、20本ほど上がっていたとの事

台風の影響もあり遡上が遅れている中ではまずまずではないでしょうか。

最大で75cmほどのサイズだったとの事。

6時~7時の時間帯で釣果に繋がっている方が多かったらしいです

そして、肝心のお客様の釣果は??

img_1883

ちゃんとGETしております♪

気になる使っていたルアーは??

img_1274

エンドウクラフトさんのサモメタでケイムラブラックシェルを使用との事

流石、実績のある一品です!!

しかし・・・

一番釣れていた方の使用ルアーは??

img_1275

ダイワさんのサーモンロケット ドットRで何本も上げていたらしいです。

アキアジのヒットルアーはその時々に因って変わります

多彩なカラーバリエイション&グラムが釣果に繋がりますので

多めのご準備をオススメ致します

尚、釣行の際には安全、安心を心がけて

ライフジャケットのご使用をお願い致します

以上、美しが丘店からの釣果情報でした

 

 

 

ウトロ沖★アキアジ船釣り

みなさまこんにちは!!
お客様A.S様からウトロ沖にてアキアジ情報をいただきました♪

4時頃に出港し、約1時間でポイントへ到着。
5時半スタート。水深50mと浅く、喰いがしぶく7人で35本。
1人2~9本程の釣果で、14時に終了。

一日中喰いがしぶかった様です。
平均サイズは約70cmで、オス7割メス3割。

【ロッド】150-270
【リール】シマノ BM3000
【ライン】PE5号
【エサ】生サンマ(帽1.5cm程)
【オモリ】300号
【仕掛け】ステキ針 船専用アキアジ3本仕掛
16-09-10-10-37-31-112_deco

A.S様、情報ありがとうございました★☆

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

釣具スーパーフイッシュランド石山店

価格は店舗までお問い合わせください!!

TEL: 011-592-5974

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

☆★☆アキアジ情報~☆★☆

台風の影響でゴミ、ゴミ、ゴミ・・・だった砂浜でしたが、やっとアキアジの勢いがでてきたようです!!

今週の火曜日あたりから釣れはじめ、当店裏の小糸井川河口や糸井浜、白老浜から

白老漁港にかけて「釣れたよ~!」の声が多く聞かれますよ~♪

今朝も糸井浜にて、投げぶっこみ釣りで2匹!!  魚来てますね~!!

 

img_6065 img_6068

いよいよ本番です!

*台風の影響で釣り場には流木、ゴミが多くあります。

この影響で駐車スペースが狭くなっておりますので、無理な駐車により

釣りをされない方へご迷惑とならないようご注意ください。

能取でアキアジGET

常連様が釣りたてのアキアジを持って来てくれました!

9/9(金)能取方面でGETしたそうです。しかも今年の初物は、

dsc_0062

BIGサイズの男の子。

かなりのファイターだったようです。うらやましいっす。。。

北見近郊もようやくアキアジの釣果が上がってきそうです⤴⤴⤴

室蘭近郊アキアジ

お客様より教えていただきました。

室蘭近郊でのウキルアー釣りでメス2本、オス4本 75~85cm を見事ゲットされたそうです。

朝5:00~7:30までの釣果でルアーは赤黒点にカットサンマを使われたそうです。

img_2007

やはりニンニクとエビ粉は集魚効果は高いとおっしゃっておりました。

ありがとうございます。

斜里方面のアキアジは。。。

斜里方面へ釣行した常連様からの情報です。

9/6(火)午前4時頃。意気込んで現場へ。昼前までの結果が、

image1

まさかのカラフト大漁。。。

知床方面でもまだカラフトマスの釣果が上がっているだけに、

東オホーツクのアキアジの岸寄りはまだ先のようでございます。

日本海のアキアジ釣り場に行ってきました!

浜益の毘沙別川河口海岸の様子!
細い川なので雨が降ると水量が多く、火曜日の早朝は濁りが出ていましたが回復すれば期待できそうです!
1473222950026
今回、私が実釣した釣り場の群別川河口海岸
こちらは川が左側に曲がっており河口域が狭くなっていました。ゴロタ石のポイントなので毘砂別川河口の様に
濁りが出ているときは水質は綺麗なことが多いです!
1473222944350
釣りをしましたが反応が無く土砂降りの中、2時間以上キャストしましたが反応が無く撤収致しました!
ウグイ&フグの猛攻でエサが無くなるのでカツオなどの身エサは多めにお持ちになることをお勧めします!

アキアジの釣果には巡り合えなかったがロックフィッシュを行いクロソイをGETしたり釣りとは関係ないですが
ミヤマクワガタを捕まえたりと有意義な時間を過ごすことが出来ました!
1473222951857

全体的に朝マズメの回遊が主に狙われますが日中時間帯や日が高い時間帯もチェックしてみてはいかがでしょうか?
今回、感じた部分は条件は十分に整っており、外気温が高いことや雨の影響で寄りが遅れているようにも思います。
まだまだこれからなので期待していきたいと思います。

※浜益川の河口規制も9/10より開始する為、ご注意願います。

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
011-773-9650