お客様からチカ情報いただきました!!
見事な大チカでございます!!
場所は苫小牧東港オエノン前♬
撒餌とオキアミを使い針は5号の針を使っているそうです(*’ω’*)
元旦から絶好調らしく一日平均釣果は3ケタ!!!
外はとても寒いですが🐡大チカ+大漁🐡となっているみたいなので、とても楽しめそうですよ♪
お客様からチカ情報いただきました!!
見事な大チカでございます!!
場所は苫小牧東港オエノン前♬
撒餌とオキアミを使い針は5号の針を使っているそうです(*’ω’*)
元旦から絶好調らしく一日平均釣果は3ケタ!!!
外はとても寒いですが🐡大チカ+大漁🐡となっているみたいなので、とても楽しめそうですよ♪
1/2(月)夕方、新年初釣りという事で、常連のMさんが函館沖堤防でソイ釣りに挑戦。
2~3時間くらいの釣り時間で、ソイやアブラコを中心に25~30匹くらいは釣り上げたとの事。
←60ℓクーラーに大漁です。
型もまずまずで、ほぼ入れ食いに近いくらい活性も高く、他の釣り人も皆さん絶好調だったとのお話でした。
函館沖防波堤、釣れてますねー
近場で大漁するにはオススメですね。情報ありがとうございました!
函館沖堤防渡し 遊漁船 長良丸 福井船長 090-8270-2135
赤堤防は2000円、北堤防は2500円です。
いよいよワカサギシーズンですね~!
今年は冷え込みが強く阿寒湖 ホテル裏は元旦から開幕しております!
早速釣果情報が届いていますよ~!
水深8mほどのポイントで早朝から昼までで
200~300匹ほどの釣果!が出ています!
これは手巻きの方の釣果ですので電動リールの方は
まだ数が伸びているかもしれないですね。
今年は久々に型も良く8~10cmが揃っているようです。
300匹超えの釣果だったお客様が今回使用した仕掛は
今期、新発売となっている阿寒湖専用ワカサギ仕掛の2号とのことでした。
これから釣行される方は是非、ご用意を!
また、阿寒湖ではありませんが1月2日に
風連湖に氷上 大チカ釣りに釣行されたお客様は
3名で60Lクーラーのフタがしまらなくなる釣果だったようです。
50kgはありますね。
何匹釣りましたか?のお返事が、
『~kgくらいだよ~。』(笑)
道東らしいですよね(笑)
日によりムラがあるようですが、当たると相変わらず凄いようです(笑)