いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。
約1年ぶりにサロマ名人様より情報を頂きました。今シーズンもよろしくお願い致します!
3月16日と24日は、、、
昨年は釣りができたのですが、今年は解氷が遅く釣りが出来なかったそうです。。。
そして3月30日(日)
待望の初物が釣れたそうです!小型のカワガレイですが嬉しいですね♪
やっと初春の風物詩が見れました♪オホーツクにも早く春が来て欲しいですね☆
いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 且見です。
27日に、ハイドアップ営業担当の加藤君と、F様とで、豊浦のマジカルアワーさんにて、
沖根のクロソイ釣りに行ってきました。
1人当たり、20-30匹前後の釣果に恵まれました。
今回使用したワームは、ハイドアップ社の、スタッガーオリジナル、ワイドシリーズ。
F様は4、5インチを、インチクのトレーラーにして、コンスタントに釣果を重ねていました。
加藤君や私は、6、6.7インチや、ワイド7インチ等、ボリュームあるワームを、
50-60gジグヘッドや、56gのシンカーをオフセットフックにて使用しました。
ソイに、アブラコに、これからスタートを迎えるヒラメにも実績抜群の
ハイドアップ スタッガーオリジナル!
角サイズ、カラー揃っています!
是非、当店にてお買い求めください。
水深60m前後を狙う、沖根のクロソイ釣り。
タックルも、タイラバ、イカメタル用や、ライトジギング、スロージギング用の1-2番、硬めのロックフィッシュ用等様々なタックルで遊べます。
私が今回持ち込んだタックルは、バーチカルコンタクトアジング用のベイトタックルと、真鯛の一つテンヤ用のスピニングです。
これから益々状況が良くなり、数、型ともに狙えるようになります。
釣り味も良く、食べても美味しい、この時期、おすすめの釣り物です。
※遊漁船のご利用には、国交省認可のライフジャケットが必要です。
ご乗船前に、ご確認お忘れなく。
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
3/26(火)当店今期最後の定休日を利用し、函館港内船溜まりから出港の、長良丸 福井船長に常連のお客様と当店スタッフが乗船させて頂きました😊
※4月からは定休日なし、毎日20時まで元気に営業致します💪
5時半出港🌊
前日に好調となっていた大鼻岬周辺でのサクラマスに挑戦です!
今回は常連のお客様O沢様と当店店長がバケ、スタッフ松田とスタッフ小笠原がジグでの挑戦!
朝一の早い段階で、大鼻岬60Mライン、30M付近でスタッフ松田にHIT!!
続けてバケのO沢様と当店店長の自動シャクリ機にも同時HITと船上は大盛り上がり(*‘∀‘)
この日はジギングよりもバケの方が、大きいサクラマスが掛かってくることが多かったです!
↓O沢様は、バケ釣りにて、ダブルも数回あり、どんどん数を稼ぎます👏
↓当店店長は、この日も自動シャクリ機に全てをゆだね、竿先を見守ります。
↑当店店長は眠ってしまうこともあり、何度かアタリを見逃してしまいました😢
朝一の濃い時間帯には同時HITが重なったり、サクラマスの跳ねも何度もあり、皆さん大興奮!
↑スタッフ小笠原は何度かバラシもありましたが、ジギングにて、良型サクラマスGETです😊
サクラマスが掛かってくる棚は35M~25Mでした。
こんな感じで、函館山沖、サクラマス盛り返しております!
今回お世話になった遊漁船は、函館港内船溜まりより出港 長良丸 福井船長
📱090-8270-2135(17時以降はお控えください)
沖堤渡しもやっております!
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
入船から出港の神凰丸(山田船長)より情報いただきました🐟
4名のお客様と共に出港😊
大鼻岬から立待にかけての60Mライン。
バケ釣りで挑戦された、当店常連のお客様、Y柳様が快挙です👏
なんと見事に3㎏オーバーを釣り上げられましたヾ(*´∀`*)ノ
体高もあり、立派なサクラマスです🎊
そろそろ終盤戦となったサクラマスですが、函館山沖、大物が上がっております。
山田船長⚓この度も素晴らしい情報ありがとうございました。
※船長が2人態勢(西山船長、山田船長)になり、出港できる日も多くなりました🚢
ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。
神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
恵山山背泊より出港の北栄丸(斉藤船長)より情報頂きました。
3/26(火)凪が良かったこの日、3名の常連のお客様方と共に、遥々尻屋沖まで遠征です。
60M~70Mライン、底から5M~10M付近でHIT!!
乗船されたお客様は、皆さんジギングにての釣果👏
12本~14本の釣果(*´▽`*)
船頭さんはロボットにて、22本です😊
型物もあがっており、尻屋沖、今が熱いです!!
ご予約は直接船頭さんにお願いいたしいます。
恵山 山背泊漁港所属 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954(17時以降はお控えください)
永山店スタッフの伊藤です 🙂
今回釣る場所は4月~5月が禁漁の為、3月26日は天塩川支流へヤマベの試し釣りに行ってきました♪
現地にはまだ雪が多いですが締まっていたので今回はスノーシューは無しで向かいます
初めのポイント付近では数回アタリが・・。
小型のヤマベです!
5匹程釣ると反応が無くなったので少し遡行
上流側でもまた反応があり5匹程追加したところで終了としました。
(この日釣った魚は全てリリースとしました)
この日は暖かく天気が良かったのですがそろそろ気になるのが熊ですねー。
今回は熊鈴や熊スプレーも携帯して入渓しましたが新しい足跡や糞を見つけたら深入りせず安全に楽しみましょう! 😉
*
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و
当店常連のお客様、H様より釣果情報をいただきました☆
3月25日(月)、夕方から開始。
H様自作の仕掛、釣り方で
エサは暗いうちはサンマ、明るくなるとイソメを使用。
PM22:00頃に一度、車へ戻り仮眠し
朝マズメに再度開始(´っ・ω・)っ
クロガシラ40cm級を10枚以上!!
手のひらサイズのカレイ数十枚!
他にもホッケ、黒ソイ、コマイなどが釣れH様大満足♬
エサがあれば、もっと釣れていたとおっしゃってました!
私も、良型のクロガシラをおすそ分けしてもらい
今晩、お刺身でいただきます(´∀`*)ウフフ
H様、貴重な釣果情報ありがとうございます!!
※自分だけの、釣り場ではありません。
ゴミはきちんと持ち帰りましょう。
どうも皆さんおはようございます!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です 😆
今日は久しぶりに『積丹』へ行ってきました!
最初に入った漁港はアブラコ&ホッケ狙いのハズが、完全に皆無でびっくりしました。イワシがたくさん...
漁港中心部へキャストするとアブラコのようなワンバイトはあったものの、上手くフッキング出来ず、パドチューのテールだけ千切られてしまった。
その後はまったく反応が無くなり、風もだんだん強くなってきたため、移動することに…
日曜日なだけあって、どこもかしこも人でいっぱい…
なんとか釣果を出したいので、ボウズでは帰れないと、サーチで入れた熟成アクアバグアンツ2に小さいクロソイがヒット!本命のアブラコは出会えず。
可愛いサイズではあったが顎の力は強い!
そしてサーチで選択した熟成バグアンツ2がバイトが途切れることなく当たる!!
この後も際を狙い続けたが、無反応だったのでこの日はホッケもアブラコをキャッチすることが出来ませんでした。
次は遠投ゲームでアブラコを狙ってみたいと思います。
ではまた次回。
◆今回使用したタックル◆
ロッド ダイワブラックレーベル+681LMLXB
リール シマノ 20メタニウムXG
ライン PEライン1号
ショックリーダー ナイロン3号
シンカー ビーンズシンカー17.5g
フック カルティバ#2
ワーム エコギア 熟成バグアンツ2(ホヤイエロー)
下記も✅をお願い致します!
■FISHLAND YouTube動画は こちらをクリック🖱
■スタッフYouTube動画は こちらをクリック🖱
■ Instagram はこちらをクリック🖱
■ Facebook はこちらをクリック🖱
ご来店を心よりお待ちしております♬