お客様より情報を頂きました。
K様いつもありがとうございます。
本日(22日)ホッケとサクラマスを狙って島牧方面に出撃されましたが
濁りが凄く厳しい状況。その中でもしっかりとホッケをGetされたようです。
ただ状況があまりにも厳しかったので場所を移動したところ弁慶岬、珊内でホッケが釣れていたそうですが先客の方が一杯で竿を出すことができなかったとのこと。
貴重な情報ありがとうございます。
お客様より情報を頂きました。
K様いつもありがとうございます。
本日(22日)ホッケとサクラマスを狙って島牧方面に出撃されましたが
濁りが凄く厳しい状況。その中でもしっかりとホッケをGetされたようです。
ただ状況があまりにも厳しかったので場所を移動したところ弁慶岬、珊内でホッケが釣れていたそうですが先客の方が一杯で竿を出すことができなかったとのこと。
貴重な情報ありがとうございます。
4/21(土)当店常連のお客様U様より情報頂ました!
南茅部沖、8馬力のゴムボートにて、狙うはそろそろ終盤戦のサクラマスです!
出港は夜も明けた5時半。
この日のU様は、底についてから、少しつづ上げてシャクるスタイルで棚を探ります!!
どんな釣りでも必ず釣果を上げてくださるU様、やはりやってくれました。
今回はタコベーの付いた針より、毛鉤のみの針の方が食いが良かったそうで、
バケ尻に掛かることが多かったそうでした。
風が強くなる予報だったため、早上がりとなりましたが、サクラマス×11本、タラ×1本の釣果です!
お見事でございます(^^♪
そろそろ終盤戦と思いきや、まだまだ型の良いマス、釣れております!!
先日、後志方面に今年初となるトラウトフィッシングに行ってきました!
最初の河川ではイワナ、次の河川ではニジマスやブラウントラウトが釣れました!
最大で40cm程でしたが、ルアーへの反応も良く、コンスタントに釣れ、
これからのシーズンに期待が膨らむ釣行となりました。
使用したルアー
アングラーズシステム BUX 5.1g 6.5g
ゴッドハンズ 瀾竜 5.0g 7.0g
皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
🎣毎日24時間営業中🎣
■■■■■■■■■■■■■■
札幌市富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
■■■■■■■■■■■■■■
4月20日(金)古平にて
早朝5:00~14:00までの釣行
釣果は2名トータルで
クロガシラ×67、ホッケ×21
仕掛けは自作のコマセネット仕掛け。
エサは太虫イソメ、オキアミブロック
オキアミブロックは多く持って行った方が良いとのお話でした☆
.
A様ありがとうございました^^
4月19日(木)8:00~ 音更川中流域にて
ニジマス良型が釣れ出しました
40cm前後のニジマスがぽつぽつとコンスタントに
今回はフライでの釣果ですが
ルアー釣りも反応が出てきてます。
近郊では士幌川支流でのブラウンの釣果も上昇中‼
お客様よりお話頂きました!
留萌港で大型ニシン(30cm以上の型物)が一気に釣れ始めています!
4/19(木)くらいから一気に群れが入ったようで、いい人は200匹以上
釣れたそうです!釣れている場所が限られていて釣果に差が出ているそうですが、
留萌港はニシン釣りの釣人でビッシリだそうです!
当店オリジナルニシン仕掛けなどのハリスが太めのタイプの仕掛にサビキオトリを付ける事で喰いが良くなるのでおすすめです!
春の留萌港のニシンは遠いところにいるパターンが多いので固めの磯竿7m前後で釣りをするのがポイントです。その中で長い竿を持っていない方にオススメなのが、
投げサビキに重りの代わりにジグを付けてシーバスロッドでニシンやホッケを狙う釣りをするスタイルです!これなら軽く投げてもポイントまで仕掛けを飛ばせるので、お手軽に釣れちゃいますよ~!
釣り方はいろいろなので、考えて試しながら釣りをするのも面白いですね(笑)
あと、増毛港に向かば大チカが数釣りできるので、留萌で場所取れない場合はこちらに向かうのもありですよ~!!