いつもご覧いただきありがとうございます☆
もとやんです♪
当店お客様が
【今朝アキアジを釣ったよ♪】
との事で、帰りにお店に寄ってくれました☆
最初のポイントでは釣れずに、太平洋方面で帰り道寄った場所で30分で2本!!
フカセ釣りでの釣果との事でした(^▽^)/
早速これから鮭とば作りに挑戦するそうですよ☆
美味しく出来たら僕もお裾分けを頂けるそうで、今から楽しみですっ!!(笑)
アキアジ釣り、まだまだ盛り上がってますね!!!
10/21(日)本日、当店常連のお客様、テクニカルギア様より情報いただきました♬
最近絶好調のテクニカルギア様。今期はボーズなしでございます。
噴火湾方面へ、午前3時に到着。明るくなる前から張り切ってキャストします!
日が昇ってからは跳ねも見え始め、近くでギンギンのサケが跳ねていたそうです。
明るくなってからの1時間が勝負だったとの事で、朝一だけで3本GETです!
テクニカルギア様の釣果はメス×2、オス×1と絶好調☆彡
メスはギンギンでした。
また、新しい群れが入って来たみたいですね!
情報ありがとうございました。
※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。
10/21(日)本日、当店常連のお客様、910様より情報いただきました(#^.^#)
恵山の日浦漁港より、大生丸 松本船長に4名で乗船。
開始早々、仕掛けが落ちる前に良型ホッケがバンバン掛かってくる状態。
今日は潮の流れがハンパなく、日浦沖120Mでしたが、200号オモリでも底を取れない状況。しかし、流石ベテランの910様は、ヤナギノマイ、ホッケ、ポンタラ、ガヤ、ソイと五目釣りを達成!
ホッケは根ボッケクラスの良型、ヤナギノマイもとても型のいい物だったそうです!
気が付けば、オリに満タン🎣
クーラーにも満タンです(‘ω’)ノ
こんな感じで日浦沖、五目釣り爆釣です。
今回お世話になった遊漁船は、第18大生丸 松本船長080-1884-1395
詳しくは当店スタッフか直接船頭さんまで(‘ω’)ノ
10/20(土)当店常連のお客様EBちゃんより情報いただきました。
知内方面の漁港へ、久しぶりに、EBちゃんの大好きなヒラメ狙いに。
漁港テトラより外海にキャスト!
35gのジグで遠投します(^^♪
数回アタリがあったので、期待を込めてキャスト!
ガツンと大きなアタリがあり、しっかりフッキングしてあわせます!
激しく大暴れを繰り返し、水面に現れたのは58cmのヒラメ🐟
慎重に寄せていき、お見事ヒラメGETとなりました(*’▽’)
その後も、EBちゃんは、40cmのヒラメを追加!!
更に、沖でナブラが立ち始め、足元には、ベイトもうようよしていたので、ナブラに向かってキャスト!
早巻きして止めるを繰り返していると、すぐにHIT!!
35cmのフクラギがあがりました!
同じ場所でヒラメとフクラギのWヒット!
とても楽しめたそうでした(^^♪
EBちゃん☆情報ありがとうございました!
皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)
今日の苫小牧は、晴れで風は弱く波も比較的に穏やかです、気温も暖かいのでご家族で釣りを楽しむには最適なコンデションだと思います(^^)/
さて釣果情報ですが、当店裏の海岸で本日はまだアキアジの釣果はないとの事です、小糸魚川には、銀ピカのアキアジが入ってきているので、数は少ないのかもしれないですが、岸寄りしていると予想されます、まだまだ釣れるチャンスはあると思います(^-^)
秋晴れの暖かい一日ですので、のんびり釣りを楽しんで、ゆっくりとした時間を過ごすのにも今日は良い一日のように思います(^^♪
ではでは、何か情報が入りましたら報告いたしますね(^-^)
皆さん今日も良い休日をお過ごしください(^^)/
10/16(火)早朝、友人のE君と一緒に、噴火湾沖方面のボートサケ釣りに行ってきました。
現地到着は午前5:00前。ボートを組み立て、タックルや荷物を積み、日の出と共に出港です。(ボートは免許不要の2馬力艇です)
ちなみにこの日は、常連のS藤君や、Y田さん、I藤さんも一緒に出船。各自のんびりと沖のサケ釣りを楽しみました。
さて、ポイントに到着し、気合十分のE君はウキルアー仕掛けを早速フルキャスト。サケのアタリを待ちます・・すると
開始早々だったと思うのですが、こちらがまだ準備段階の内に、いきなり「来ました!」の掛け声と共に本日のファーストヒット発生!!竿が大きく曲がっています。
これを見た自分は慌ててタモの準備。じっと水面を見つめていると、E君の巻きに合わせ、型の良いアキアジがじわじわボートに寄ってきます。
そしてこれを狙いすまして、一発でタモ入れに成功。立派なオスでした(笑
その後は自分にもアタリが来て、これをしっかりフッキング成功、取り込みも問題なく行えました。(オスでしたが 笑)
またこの日は魚影が濃かったのか、次にE君、自分と連続でサケがヒット!中々忙しい展開となります。
周りでもY田さんがサケをヒットし、走るサケに引っ張られ、ボートがゆっくり回されている場面に遭遇。
8:00を過ぎたあたりでアタリが遠のいた為、その後はちょっと場所移動を開始。
各ポイントを周って様子を伺ってみた所、岸よりのポイントの1つではサケがバンバン跳ねており、皆さんウキフカセ釣りで連続で釣り上げていました。
自分達はウキルアー釣りメインで来ていた為、様子を見ただけで撤収しましたが、なかなかの魚影の濃さを感じましたね。
と、いう所で時間も良い感じになってきたので、皆さんと相談し本日は撤収の流れとなりました。
最終釣果は自分で×2本、E君×2本、S君×1本、Y田さん×1本、K柳さん×1本の成績でした。
ちなみに陸側でやっていた釣り人は、全体で20~30本くらいは釣り上げていたので、変わらず好調な様子で間違いないと思います。
チャンスの今は、是非行かれる事をオススメします。
以上、サケ釣り情報でした。
※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。
いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!
弊社新人スタッフ佐藤です(*‘∀‘)
お疲れの中、お店に足を運びいただき
常連F氏から貴重な
釣果情報をいただきました!
今回は、積丹方面へ☆
寝坊してしまい
予定の時間よりも遅くからの開始だったそうです(笑)
AM6:30頃に現地に着きまして
べた凪でしたが、風が強かったとのこと。
まわりには20人ほどの釣り人さんが。
ぶっこみ釣りで
AM7:30頃に竿先がグーンとまがり、キターーーーッ!!

(釣りたての写真では、ございませんが・・・)
立派なメス☆
その後、キャスト後すぐに、あたったのですが
合わせるのが早くて
一本バレてしまったそう(泣)
F氏が到着してからはまわりは反応なかったみたいです。

F氏、貴重な釣果情報、ありがとうございます!
今年はアキアジ、好調ですね☆
イクラさ~ん(*‘∀‘)
昨今、釣り場での路上駐車・ゴミの放置などが問題になっております。
ルール・マナーを守り、楽しい釣りができるようご協力をお願い申し上げます。
環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!