室蘭南外防波堤 カレイ・アイナメ情報 2018 5月6日

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 且見です。

お世話になっているK様より情報を頂きました。

5月6日、室蘭南外防波堤へアイナメ、カレイ狙いに渡船してきたとのことです。

大雨、強風の中での釣りとなり、魚の活性も悪く、思うように釣果は伸びなかったそうですが、投げでは41cmのマガレイ、ワームでは良型のアイナメ、さらにガンジー、カジカと4目釣りをされたようです。

室蘭沖防波堤への渡船、お問い合わせは、『つりぶねや』さん 090-1644-3588まで。

電話連絡される際は、良識ある時間帯、お間違いのないようお願い致します。

※万が一の事故に備え安全の為ライフジャケットの着用を心がけましょう。

※大型港湾部では立ち入り禁止エリアに注意しましょう。

※港は漁師さんの仕事場です。迷惑にならないよう気をつけましょう。

※ゴミ等はポイ捨てすることなく、持ち帰りましょう。

太平洋厚真沖船カレイ情報!!5/6

いつも環状通北郷店ホームページをご閲覧いただきありがとうございます!!

当店スタッフ谷本です(*´∇`*)

本日は釣行帰りの常連様O様より今朝の船カレイ情報頂きましたので、早速UPさせていただきます!!

場所は太平洋厚真沖。5:00出港、6:00に実釣開始で12:00までの釣果で仲間内4名で50枚ほど♪

イシモチ、ソウハチ、マガレイ、スナガレイ、カジカが釣れたそうです!!画像はイシモチとソウハチですが、イシモチが45cm、ソウハチが30から40cmの良型揃い!!

数は釣れなかったそうですが、良型のカレイ揃いで引きを楽しまれたことと思いますc(>ω<)ゞ

環状通北郷店では随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

石狩新港 シャコ情報 2018 5月6日

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 酒井です。

お客様より情報を頂きました。

4月29日、石狩新港樽川埠頭にシャコがもうそろそろ釣れだすだろうと

投げ釣りに行かれたそうです。結果は、見事に2匹釣れたそうです。

40~50m付近での釣果。まだまだこれからかもしれませんが

今期初の貴重なシャコ情報ありがとございます。

また、この日はニシンの群れが入りバタバタと釣れたようなので

サビキも忘れずにとのこと。

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は、雨で風は弱いですが少し波が高いです、ゴールデンウィーク最終日ですがお出かけをするには、あまり良い天気とは言えそうにないです(*_*;

 

このところ天気予報があまり役に立たないですね、昨日の予報では午前中は晴れ予報だったのですが(^-^;

さて釣果情報ですが、苫小牧西港で46センチ程のクロガシラが釣れたとのお客様からの情報を頂きました、全体的に好調のようですが時間やコンデションにもよって釣果は違うようです(^_^)

今日、僕は早く仕事が終わるので、西港へロックフィッシュを狙い釣りに行こうと思っています(^-^)

ボウズ続きですが、あきらめません(`・ω・´)ゞ

天候が回復すれば良いなぁ、と思いますが(^-^;

ではでは皆さん連休最終日、良い一日になりますように(^_^)

 

5/5(土)オホーツク常呂沖 船カレイ好調!

お客様 S様より釣果情報いただきました

5/5(土)常呂漁港 遊漁船 幌岩丸さんでの釣果で

カレイ類50ℓクーラー満タン釣りしてきました!

良型のマガレイ中心で中には50cmクラスの大物クロガシラも釣れたそうです。

ホタテのミミが船で用意できなかったそうなので、FL太イソメの房掛けでバンバン釣れたそうです!!

釣果よかった仕掛がコレ!!

この仕掛けは在庫限りとなっていますのでお早めに~!

船カレイシーズンが始まってきました!これから期待しましょう!!!

・・・

イソメの予約注文もおこなっておりますので、ご入用ございましたら

当店までご一報ください!

S様いつも情報ありがとうございます。またよろしくお願いします!!

 

厚岸のカレイ釣り

こんにちは 永山店 山田です

当店お客様I様より情報もらいました

5月4日に釧路に行くついでに厚岸でカレイ釣りを

してきたそうです。

お子さんと2人で朝5時から昼まで休みながら

楽しんできたそうです

桂木店の情報でも出ているように数釣りを

楽しめたようです。

カワガレイがほとんどですが、トウガレイと1枚クロガシラ、コマイ

が混じったそうです

お疲れのところ、情報送って頂きありがとうございました!

サクラマス好調!!

こんにちは手稲店スタッフの渡辺です。

今年の日本海は例年になくサクラマスが好調!!

そんな中、K君が朝チョコ釣行でキレイなサクラマスをゲット♪

今朝は濁りも波もなく良いコンディション!!

釣れたパターンもミノーやジグミーノーのジャークではなく、ジグのシンプルなタダ巻きで、流れのあたるよれでのヒットだったみたいです。

ヒットルアーはエンドウクラフト ダント30g FLオリジナル  なべちゃんマイラー

なべちゃんマイラーは笹濁りからクリアーまで幅広く使えるカラーで、特にベイトがいるようなときには抜群の威力を発揮します。また、狙える魚種も多く万能カラーとなっています。

もともとはエンドウクラフト公認アドバイザーの自分が好んで

使っていたカラーなんでお墨付きです!!

 

マイラーシリーズは今回でしばらく作れません

お早めにお買い求めくださいませ。

 

 

フイッシュランド手稲店はただいま24時間営業をおこなっております。

釣りえさの買い忘れがあても安心、手稲店へお立ち寄りくださいませ。

 

石狩沖提 ソイ情報 2018 5月5日

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 酒井です。

いつもお世話になっているH様より情報を頂きました。

原文そのまま掲載させていただきます。

5月4日に石狩沖提に行ってきました。

事前情報では、今年は大型アイナメが釣れてはいるが、

日によって釣果に大きくムラがあるとのこと。

そんな中、明るい時間帯にアイナメ、夜はソイを楽しもうと

15時~22時の沖提釣行に友人とその仲間たち10名ほどの大所帯で挑みました。

「ステージ」と呼ばれる場所でスタート。

潮は強く左へ流れ、風は強く右へ吹く状態で

堤防付近はリグを重くすると根掛かりが激しく

リグを軽くすると流されるというやりにくい状況。

明るい時間帯の、私が確認できた周辺釣果は狙いのアイナメは小型すら釣れてませんでしたが、

40cmアップのカジカが1本、あとは小型のクロソイ、シマゾイ、マゾイがぽつぽつ…

しかし、暗くなるとクロソイのアタリが怒涛のように出始めました。

 

今回、この「ステージ」では私が確認できた範囲で30~34cmクラスが3本と大型は出ませんでしたが

20~25㎝クラスは入れ食いとなるタイミングもあり、

10人の中には3名ほど釣り初心者もいましたので楽しめたようです。

他にも大勢の釣り人がGWの沖提を楽しんでいました。

シブい日でも釣れる石狩沖提は初心者の方にもおススメです。

貴重な情報ありがとうございました。

 

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は、予報では曇りのち雨となっていましたが、現在晴れています(^^)/

 

風は少し強く、波も少し高いですが、ゴールデンウィークもあと少しで終わってしまいます、晴れているのでご家族で釣りに出かけてみてはいかがでしょうか(^^)

今日は、今のところ釣果情報が入ってないですが、天気が良いので早めの更新にしましたよ(^^)

何か良い情報が入りましたら、また更新したいと思います(^-^)

ではでは皆さん、良い休日をお過ごしください(^_^)

 

皆さん、お客様から釣果情報を頂きました(^^)/

46センチのソイです、日中に釣りあげたそうです(^^)

場所は苫小牧東港のフェンス前でシンキングミノーで掛かったそうですよ(^-^)

実にうらやましいお話です(^_^)

今日は、漁港内でも風が強いそうです、体感温度も低く感じてしまうと思うので、暖かい格好で出かけてくださいね(^_^)

ではでは、また釣果情報が入りましたらご報告いたします(^_^)