いつもご覧いただきありがとうございます。
7月18日(水)夜。網走港に行ってきました!この日は昼にヤマメ釣りに行ってのでダブルヘッダーです(笑)
狙いはもちろん、
ロックフィッシュです。この日はソイ:ガヤが7:3くらい。シマゾイも5匹程釣れました☆
夜中2時間位で30匹以上。クロゾイは春より型が良くなっています!
オホーツクのロックフィッシュシーズンは秋まで続きますよ☆
長い雨の日も途切れ、夏らしい暑い日が戻ってきましたね~
今度は暑い日が続くようなので熱中症に要注意です!
美しが丘店 山梨です✋
雨の影響で河川も増水が続いていましたが
水量の落ち着いていそうな河川へ行ってきました!
笹濁りでちょっと水量も多いですが
ルアーで狙うには悪くないコンディション。
濁りで水深が分かりづらいのでウェーディングスタッフを片手に
慎重に釣り下って行き
深みを月虫55あわび激沈レッドキャットでべた底を狙うと
コンディションの良いニジマスがヒット!
頬の赤みが強い綺麗なニジマスでした。
こちらは深みの流心から飛び出してきた1本!
この日の最大魚、ジャンプせずべた底を何度も足回ったドラグを響かせました!
このサイズになるとファイトのスピード増します。
瀬からは綺麗なヤマメがヒット!
この日もバックス レッドキャットもしっかり活躍してくれました!
こちらは人気のカラーレッドキャットのラメが入った銀河バージョン。
来週から店頭に並びますのでよろしくお願いします!
使用タックル
ロッド:Anglo&company Paragon PRB663
リール:ambassadeur2500C
ライン:サンヨーナイロン ZO6 6lb
ルアー:アングラーズシステム バックス6.5g、8g レッドキャット銀河、アレキサンドラ
ハルシオンシステム 月虫55あわび激沈 レッドキャット
7/19(木)当店スタッフと常連のお客様とで涌元沖にヒラメ釣りに行ってまえりました!
出港は5時。前回、当店店長が見つけたポイントへ。
早速バケを落とします!
スタッフKは400gのバケに西桔梗店オリジナルヒラメ仕掛けを上とバケ尻に2本使用。
エサは身持ちの良いチカです♡
底を取ったら、底から50cmくらいバケを上げ、まずはゆっくりシャクってみます(^^♪
すると、すぐにアタリが!
グングン引きましたが、上がって来たのは40センチの小ぶりのヒラメでした!!
そのころ常連のお客様I籐様も涌元漁港沖のポイントで釣果を伸ばしておりました!
I籐様は、ヒラメ6枚とアブラコ1本の釣果でした!
その後スタッフKもランダムに釣果を伸ばし、最大で53cm!
50cmUPも2枚釣れて、ヒラメ7枚、アブ1本の釣果でした!
ヒラメが好調と言う事もあり、当店では次々とヒラメ商品入荷しております!
スタッフKも使用していたホウムラのバケも本日入荷です!
今回はヒラメ仕掛けを2本使用。
上に当店オリジナルの赤キャップ、バケ尻に緑キャップでした。
こちらも本日大量入荷です!
エサは身持ちの良いチカ使用!
こちらも当店冷凍庫に大量に保管しております♡
詳しくは当店スタッフKまで♡
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます!
環状通北郷店のスタッフ坊主頭です(*´▽`*)
18日(水)営業終了後に当店常連トム様と石狩に
イワシ調査に行ってきました(/・ω・)/
現地到着は22時過ぎで石狩湾新港をグルグルと見て回りました。
まあ、どこも満員御礼!!
普段夜に来ても釣り人を見たことが無いような場所も釣り人が!!
なんとか自分たちも場所を確保し実釣開始♪
小一時間釣れない時間が流れましたが
0時を回ったころに今回初めての爆釣タイム!!
約1時間釣れっぱなしでした(*´▽`*)
今回は
『当店で販売している仕掛けのうちどの仕掛けが最も釣れるのか??』
の検証も兼ねていたので色々試しました(*´▽`*)
まず、仕掛けの種類!!
ハゲ皮・サバ皮・ケイムラ・オーロラ・ピンクスキン・グリーンスキン・オレンジウィーリー
と使用してみましたがハゲ皮がダントツ!!
そして針サイズなんですが
こちらは2.5号・3号・5号・6号・7号を比べました!!
準備不足で4号は試せなかったのですが
5号が一番安定していました(*´▽`*)
6・7号だとアタリがあってもかかり切らないことが多かったです。
そして3号程度ですとあげるときに何度も落としました(´・ω・`)
爆釣タイムのときはちょっとでも竿を放置すると
針数全部に魚が付いてしまうので3本針がオススメです♪
上記すべてを網羅する仕掛けはコチラ↓↓
これホントオススメです!!
そんなこんなで朝5時過ぎまでの釣行で
爆釣タイムは2回(2回目は4時過ぎに10分程度の超爆爆釣タイム)
ありまして
2人で150~200匹程度の釣果でした(*´▽`*)
(正確な数はカウントしていません。すみません。)
今回入釣した場所でご一緒させていただいた方々が
とても優しい方々で仲良くさせていただき楽しい釣りになりました(*´▽`*)
この場を借りてお礼申し上げます!ありがとうございます!
で、釣果写真なんですが・・・
魚を捌いてから気づきまして・・・
こんな感じです(`・ω・´)ノ
これがあと6袋ほどございます!
イワシまだまだ釣れると思います!!
最近暑い日が続いてますので、涼みに釣りなんてのもオススメです♪
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
7/17(火)常連のお客様と当店スタッフで知内に船ヒラメに行ってきました!
今回は火力発電所から涌元沖にかけての調査です。
まずは浅瀬の6Mから8Mライン、ショアからでも楽々届くポイントで流します。
活性が良かったのか、開始早々皆さんにアタリが頻発!
波もベタ凪、型も良型で、皆さん俄然やる気に!!!
当店スタッフTKCの奥様、ひーちゃんは今期初ヒラメに挑戦♡
ヒラメの強い引きに戸惑いながらも、見事良型のヒラメGETです!
当店スタッフTKCも5枚の釣果でした!
常連のお客様I籐さんは、涌元沖にお気入りポイントを発見!!
次々と枚数を稼ぎ、本日のビックワンを披露(*’ω’*)
57.5cmと今期では一番の大物を釣り上げていました!
この日のI籐さんはキープ16枚と絶好調!
重内の河口から涌元にかけて調査していた、N村様も素晴らしい釣果でした。
なんとキープで18枚( ゚Д゚)!最大サイズは53cm!!
流石でございます🎵
当店店長は火力発電所近くの9M~10Mラインを流してみます。
初めてのポイントだったため、根掛かりもあり、バケを数本ロスト( ノД`)シクシク…
この日のエサは、前日に常連のお客様内P様が釣ってきていただいたチカを使用。
バケは400gで当店オリジナルヒラメ仕掛けを使用です。
しかしながら、この日の店長はやってくれました!
63cm、60cmと大物GETです!
当店店長はヒラメ11枚、60オーバー2枚と、やってくれました♡
こんな感じで知内方面、ヒラメ絶好調です!
詳しくは当店スタッフまで!
みな様こんにちは!大須賀です!
さて、先日の石狩湾新港でのイワシ釣りに行って以来こまめに釣果情報を収集をおこなっておりましたが、もう行った方が良い!むしろ行きたい!と言う気持ちが上回ってしまい 7/19 営業終了後に行ってきました!
近隣にはシャコ釣りをされている方や投げ釣りを楽しまれている様子でイワシの情報を取集する事が出来ず場所を移動した所、先に釣りをされていた方に情報を頂き釣行開始!
なんと水族館で見た事のある様な図のイワシの群れが目の前を通過・・・!
そしてようやく釣れた1匹!
その後は群れが通過するのみで音沙汰の無い時間がありましたが
次回の釣行の目標が出来たところで納竿となりました!
是非みな様も色々な釣り方発見してみませんか♪
おすすめ仕掛け・エサご用意してます!
ご来店の際は是非お声掛け下さい♪
今週からまた暑くなる日が続くようなので水分補給お忘れなくですよー!
本日もみな様のご利用ご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!
ご観覧ありがとうございました!
2018年第1回フィッシュランド西桔梗店、船サクラマスダービー結果発表と表彰式が行われました!
船サケダービーに続き、ご参加いただいたたくさんのお客様、ありがとうございました!
今年のマスは例年にない釣れっぷり(^^)/ たくさんの奇跡やおもしろハプニングなど、忘れられないシーズンとなりました!!
さて、この度の総合優勝者は、マス名人、I籐様☆
最多釣行回数と本数、平均ヒット数ともに素晴らしい成績を残されました。
さらにバケロスト部門でも12本と第1位を記録。
当店店長より、表彰状と優勝商品の授与です。
お店や釣り場で、皆さんを盛り上げて笑顔にさせてくださるI籐様(*’ω’*)
総合優勝おめでとうございます☆☆
準優勝に輝いたのは、N村様!
平均ヒット率に関しましては、15.88本と1位を記録。
自作の毛鉤や仕掛けを試行錯誤し、彼の向かうポイントには必ず魚がいるという、感も鋭いN村様。
準優勝おめでとうございます。
さて第3位は、マス釣り初挑戦のK柳様。
1年目ですが、素晴らしい結果を残してくれました。
昨年のアキアジから続き、色々な釣りに初挑戦したK柳様(*’ω’*)
第3位おめでとうございます!
そして今期の大物賞は!!!
3.75㎏と大物を釣り上げた水神様!
数はあがれど、なかなか3㎏越えを釣る事は難しかった今期のサクラマス。
流石でございます(^^♪
強靭な肉体を持つ水神様。大物サクラマスも彼の手に掛かれば軽々と上がってきます!
表彰式にはご家族とご友人の方達も参加。皆さんに見守られ、表彰状と商品の授与となりました🎵
必ず奇跡を見せてくれる水神様☆
大物賞おめでとうございます!
こんな感じで色々なドラマのあった2018年度フィッシュランド西桔梗店、船サクラマスダービー(*’ω’*)
とっても思い出に残るシーズンでした!
ご参加して頂いた皆様、ありがとうございました。