苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は晴れで、風は強いですが波は比較的に穏やかです、風がおさまれば絶好の釣り日和と思えます(^^)/

さて釣果情報ですが、最近あまり良い情報が飛び込んでこないのですが(^-^;日によってはニシンが20匹釣れたとの情報や、勇払方面でカレイが釣れたとの情報は少なからず聞こえてきています(^-^)

少しずつ暖かくなってきていますし、本格的なシーズンもあと少しだと思われます(^^)/

さて本日7日は、フィッシュランドデーとなっております(^-^)

ポイントが通常の5倍付きますので、大変お得となっております(^^)/

ぜひぜひご活用くださいませ(^-^)

皆さんのご来店お待ちしております(^^)/

ではではまた情報が入りましたら報告いたします(^-^)

皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^_^)

 

苫小牧西港 ナイトロックフィッシュ 2019年4月4日

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 且見です。

4日の夜中から明け方まで、苫小牧西港にてソイ釣りを楽しんできました。

小型中心ながら、時折20cm後半のサイズも混じり、数は10匹前後と伸び悩みましたが、天候にも恵まれ楽しいひと時を過ごすことができました。

今回は7gジグヘッド中心に、ワームはパワーシャッド4インチ、パワーダートミノー、グラスミノーL、バグアンツ2インチ等使いワームサイズを下げると、ちびガヤばかりになりました。

足場の良い防波堤で楽しめるロックフィッシュゲーム!

まだまだ、夜中は冷えるので防寒対策万全に行かれてみてはいかがですか?

ロックフィッシュ用品多数取り揃え、皆さまのご来店お待ちしております。

※万が一の事故に備え安全の為ライフジャケットの着用を心がけましょう。

※大型港湾部では立ち入り禁止エリアに注意しましょう。

※港は漁師さんの仕事場です。迷惑にならないよう気をつけましょう。

※ゴミ等はポイ捨てすることなく、持ち帰りましょう。

K君!初アブGET🎣in蛯谷

4/6(土)当店常連のお客様、K田様より情報いただきました🌊

最近、釣りにドハマりしてしまったK田様(*‘∀‘)

息子さんのK君と、同僚のS籐様と共に噴火湾方面へ!!

各漁港をまわってみたものの、あまり生命反応が感じられず、たどり着いたのは、森町の蛯谷漁港です🎣

ここでは、周りの釣り人の方々もガヤなどの根魚を釣り上げていたようでした!

さっそく、K君も釣ったガヤを切り身にして、ジグヘッドに装着!

港内のケーソンに落とし、チョンチョンと誘います🐟

すると、【ガツンっっ】と大きなアタリがあり、驚いたK君はお父様に応援を要請。

しっかりと引き寄せると水面に現れたのは、丸々とした良型アブラコでした(*’ω’*)

釣りの帰りにお店に寄って釣果を教えに来てくださいました(^^)/

初アブラコに興奮気味のK君!!将来は大物アングラーになるはずです☆彡

素晴らしい情報ありがとうございました(*’ω’*)

兜千畳敷投げ釣り釣果情報!

太平店 齋藤です。

本日お客様より釣果情報を頂きましたのでご報告いたします。

4/5 夜明け~9:00までの投げ釣りでの釣果 クロガシラ、マガレイ、ホッケ等計14匹

竿を出し始めコンスタントに釣れていたようで早めに納竿されたようです。

各地で投げ釣りの釣果が良くなって来ましたね!

サイズアップも良し!数釣りも良し!!今週は釣りに出掛けてみてはいかがでしょうか?

以上、太平店より釣果情報をお届けいたしました!

 

☆恵山沖船サクラマス情報☆

4/4(木)当店常連のお客様達とスタッフとで、まだまだ好調の恵山沖に行ってきました(‘ω’)ノ

免許不要、2馬力のパワーボートで夜明けと共に出港🚢

やはり朝一の食いがとてもよく、開始早々皆さん良型サクラマスを釣り上げていきます!

お寝坊で遅れて出港した当店店長ですが、釣り開始は7時。

なとわ恵山から七つ岩沖にかけての30Mラインです。

とっくに朝一のパクパクタイムは終了しておりましたが、700gのバケにマス毛鉤には、ホッケは入れ食い状態。

お腹の赤い脂ののったホッケが釣れました!

この日は毛鉤にゴミが沢山くっついてくる状況。海は雪代でかなりの濁りだったそうです。

そこで最近入荷したダイワの鏡牙ジグを使ってみる事に!

まず最初は、鏡牙JIGベーシックの130g パープルゼブラを使用。

サムライジグと同様に底から1M~3M位の所でチョンチョンしゃくります。

するとすぐに良型サクラマスHIT!!

途中、潮の流れが速くなってきた為、鏡牙JIGセミロング160gのオオナゴにチェンジ!

リアルベイトカラーのPHオオナゴはサクラマスジギングにはもってこいです!!

ベーシック、セミロング共にどちらも600円代とお値段もリーズナブルでオススメです♡

この日の当店店長のマスの釣果はバケで1本、ジグで4本と、ジグの方が釣果は良かったそうです。

波風が出来てきた為、10時位までの早上がりとなりましたが、皆さんの釣果は、サクラマスが平均10本程度、大きい物では3.3㎏を釣り上げたお客様もおりました🐟

ホッケに関しては皆さん入れ食い状態。他にはタラやカジカも釣れました!

こんな感じで恵山沖はサクラマス、ホッケにタラも、まだまだ狙えます!

詳しくは当店スタッフまで!

🌸ショアサクラマス満開!🌸

こんばんは!

太平店スタッフ小田です。

今回、神恵内周辺の磯場で見事な62cm2.6kgをGETされました!

 

ヒットルアーはリセントKJ-11cm 鮭稚魚カラーで竿先での小刻みなジャークを入れ、表層を意識して巻いているとヒットした教えて頂きました。

 

その他にもアメマス55cmと40cmの小サクラを追加されたそうです。

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

 

4月3日(水)新釧路川に行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

今週は連休を頂いておりました(笑)

昼頃に少し時間があったので、先週同様に新釧路川下流域に

アメマス狙いに行ってきました。

いまいちアタリが遠かったのですが帰りがけに岸際で1バラシ。

その場所から10mほど移動して

30cm程のアメマスがヒット!

この直後に同サイズが1匹ヒットしましたが撮影の前にオートリリースです(笑)

今回はスプーンで攻めてみました。

ヒットルアーはアングラーズシステム バックスデイトナ18.0g

フィッシュランドオリジナルカラーのファイヤーキャットです。

バックス自体も釣果の高いスプーンですが、やはり湿原河川には

チャート系カラーは強いですね~!

赤金同様に信頼度の高いカラーです。オススメですよ~!

 

使用タックル

竿:M-アイレ7.1FT

リール:KPY レヴォーグ3000

ライン:サンヨーナイロン GT-R HM 10LB

ルアー:アングラーズシステム バックスデイトナ18.0g

フィッシュランドオリジナルカラー:ファイヤーキャット

 

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

釧路東港に行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

4月2日(火)午前8時頃から短時間ではありますが釧路東港に行ってきました。

投釣りではなく足元狙いで、あわよくばカレイでもと思いましたが

釣れたのは

25cmほどのオイランカジカが1匹のみでした(笑)

すぐ近くを流れる釧路川は岸際を小さな蓮の葉氷が流れていたので

水温もまだ低かったのかもしれないですね。

他の生命反応は全く感じられませんでした。

カレイは4月中旬から下旬にかけて釣果情報が聞こえ始めてくるかと思います。

 

尚、厚岸の真龍岸壁ではゴソカレイが釣れ始めているようですよ~!

 

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

船マス情報 4/2(火)、4/3(水)

4/2、及び 4/3の船マス情報です。

①4/2(火)早朝、恵山沖の船マス釣りでは、遊漁船 北栄丸 斉藤船長が船中で×60本以上の成績。マスの食い気はまずまずあったとのお話でした。

②4/3(水)早朝、同じく恵山沖の船マス釣りでは、遊漁船 北栄丸 斉藤船長が1人で出船し、昼頃までの釣果は×29本だったとのお話でした。型は良型が多かったそうです。水深は32m。

←4/3の斉藤船長の釣果。

③4/3(水)早朝、函館山沖合に出たボートチームの情報ですと、釣果の方は残念ながら全く駄目だったとの事。天候悪化で早めの撤収だったとのお話でした。

余市港ロックフィッシング

こんばんは!

太平店スタッフ小田です。

今回、余市港でのロックフィッシングを楽しみました。

小型のガヤ・ソイでもライトタックルで狙っているので一匹ずつ楽しんで釣ることが出来ました。

その中で底付近を丹念に狙ってシマゾイ28cmがHIT!

 

小さい魚が多かった中では嬉しい1匹となりました。2gのジグヘッドに2.8インチの小魚系ワームで釣れました。

竿もウルトラライトの柔らかい竿でこのサイズを釣ると引き味・重量感共に楽しめました。

ロックフィッシュなら当店へお任せください!

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目