投げカレイ情報 4/11(木)

4/11(木)早朝の情報です。

そろそろ投げカレイの状況はどうかな?との事で、本日早朝お客様が上磯方面へ試し釣りで出撃。

サンワドーさんの裏手の砂浜にて、中投げで狙ってみた所、2~3時間の釣りでカレイがトータルで×7枚釣れたとのお話でした。

カレイは全てマコガレイで、サイズは最大でも25cm程と余り大きくは無かったそうですが、それでも久々の投げと平物ゲットに十分楽しめたとのお話でした。

気温も上昇してきましたし、そろそろ春の釣り物も本格化してきそうですね。

良い情報ありがとうございました。またよろしくお願いします。

小樽近郊投げ釣り釣果情報

本日は小樽にて投げ釣りをされた方が当店に来店され釣果情報を頂きましたのでご報告いたします。

4/11 午前6時~午後2時頃までの釣果 竿は2本 約100mの遠投で自作仕掛け。

エサは塩イソメにエビ粉をまぶして約500g程使用したようで、房掛けしてこまめに交換しながら遠投をしてアタリを待っていたようです。

釣果はマガレイ50枚、カジカ・カワガレイ数匹

最大35cmのマガレイでした。

隣の人とかなり釣果に差が出たようで、

・ちょい投げの距離には魚影が薄いが遠投では濃かった

・エサも房掛け必須で一回上げたらフレッシュなエサを毎回交換

・根掛り対策

とのお話を頂きました。

昨日に引き続き釣れております!週末はこの調子だと釣り場が込み合う事が予想されますので皆様譲り合いの精神でお願い致します。

以上、太平店 齋藤がご報告いたしました!

🐟十勝アメマス情報!!

いつもご覧いただきありがとうございます!

本日も当店常連様より情報頂きました!ありがとうございます 😛

 

 

4/10  十勝川河口にて

午後2時前後に65㎝・65㎝の2本 😀

風が強くなってきたのと・・・

アザラシのコロちゃん 😯 の登場で終了。

ヒットルアーはスミスDDパニッシュ80Fのワカサギ

 

 

 

今季の十勝アメマスは50㎝オーバーがよく上がっている様子です!

皆さんも是非アメマス釣りに行かれては?

 

釧路管内の浜に行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

4月10日(水)早朝に釧路管内の砂浜に海アメ・海サクラ狙いに行ってきました。

午前5時半頃現場到着。

誰もいません(笑)

今回は

シーレーベル プロビアを31gをメインに使用してみました。

開始から数投で50cm程のアメマスがヒットしましたが波打際で

ポロンっと外れて終了(笑)

ヒットカラーは画像のピンク系です。

 

その後は全く生命反応を得られないままに撤収致しました。

 

サケ稚魚が降海するとヒット率が高まると思います。

シーズンはまだ始まったばかり。今後に期待ですね~!

 

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

日本海サクラマス!

当店HPをご覧いただきまして、誠にありがとうございます!

日本海方面に釣りに行かれたY様が、帰りに立ち寄ってくれました!!

なにやら嬉しそうなY様(笑)クーラーから取り出したのは…?

立派なサクラマスですね!50cmでした!

朝8時頃の釣果で、ジグはオオナゴカラーだったそうです。おめでとうございます!

当店ではショアサクラマス用品を多数取り揃えております♪

釣行の前には是非お立ち寄りください♪

積丹方面投げ釣り釣果情報!

太平店 齋藤です。

本日二度目の更新になります!

4/10 朝方~昼頃まで 何年も通われている場所だそうで仕掛けも自作で作られていたようで教えて頂けませんでした。

釣行開始時からコマセを入れ投げていた所、立て続けにHIT!投げて少し置いておくと休む暇なく立て続けに釣り続けていたようで日が昇って11時頃にはクーラー満杯になり他の人に配って楽しんだのち納竿としたようです。

写真がこちら!

大漁のホッケ!たまにカレイも混ざってます!!

お客様が数えていた所、ホッケは200匹近く。カレイはアサバ、クロ、マガレイ、カワガレイと多種多様となり満足のいく釣行となったみたいです。

ちなみにルアーも反応が良かった様でホッケ、カレイを上げられていたそうで非常に食い気があったのでしょうか?

釣果報告ありがとうございました!

★ホッケ釣り 情報★

お客様 Yさんよりホッケ情報頂きました。

4/8(月)弁慶にて朝10時から昼12時までにホッケをウキ釣りで合計17本の釣果。

エサはオキアミとマグロを使用しオキアミのほうが喰いが良く、

ホッケは底にいたそうです。

サビキ釣りや30gのジグでの釣りでも廻りで上がっていたそうです。

Y さん情報ありがとうございます。

石狩湾新港投げ釣り釣果情報!

太平店  齋藤です。

お客様より釣果情報お頂きましたのでご報告いたします。

4/10 午前2時~午前9時  仕掛け カレイ遊動式 12号針 オモリ20号

マガレイ5匹 カワガレイ4匹 カジカ2匹

釣果情報を聞いてから写真を撮らせて頂けることに…すると見てびっくり!

カジカのサイズ!デカいです!尻尾までしっかり測ってみると54cm!持ってみたら重すぎて手が痛い(笑)

竿が悲鳴を上げるくらい重くタモ入れしキャッチされたようです。

場所は石狩湾新港とだけ教えていただけましたが細かな詳細は教えて頂けませんでした、ですが石狩にもこれだけ大きいサイズが居ることを証明して頂けました!

投げ釣りが本格的なってきたようです、週末は釣りに行かれてはいかがでしょうか?

函館港内ホッケ好調♪ 4/8(月)~4/9(火)

現在函館港内ではホッケが好調に釣れてます。

①昨日の4/8(月)は1人で×50匹以上釣り上げた方もいたとの事。3.6mの竿に、仕掛けは7号のグリーンサビキを使用されたとのお話でした。場所は港町埠頭。

←グリーン系の仕掛けの食いが良いそうです。

②本日4/9(火)の情報ですが、常連のお客様が1人でホッケ×25匹の成績だったとの報告がありました。お客様は4.5mの磯竿を使用し、仕掛けはグリーンサビキの7号を使用。仕掛けの上にカゴを装着し、オキアミを入れて底の方に沈ませてやれば、1投目からWで掛かってきたとのお話でした。またホッケの他に良型のチカも×17匹釣れたとの事です。場所は同じく港町埠頭。釣れたホッケは身もしっかりしており、ぺちゃぺちゃしてないので開きでも何でもOKで、美味しいとのお話でした。

近場で釣れるのは嬉しいですよね。皆様情報ありがとうございました。

★ショアサクラマス釣果情報★

こんにちは!

太平店スタッフ小田です。

ショアサクラマスを始めようと思っている方! これからが大型が狙えるチャンスです。沖に海獣のイルカやトドなんて言う話を良く聞こえるのですが沖から追われて逃げてきたサクラマスが岸から釣れるパターンがあるので是非、狙うなら今がチャンスです。

今日は有名ポイント精進川河口海岸周辺でショアサクラマスをGETされたお客様より。情報を頂きました。

海サクラマス52cm 1.7kgGET! 朝5時頃にピンク系のジグミノーに反応した1匹でした。

ドラグは緩めにすることが最も重要で特にサーフから狙う場合は効果的と教えて頂きました。

鮭稚魚のパターンが効果が出ている様子でジグミノーや小型ジグで40g前後が良いと教えて頂きました。

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1