🌸尾札部沖サクラマス絶好調🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日2/7(金)当店常連のお客様、K様より情報いただきました🌸

今回も絶好調の尾札部漁港より出港の晃龍丸(こうりゅうまる)白石船長に乗船🌊

バケ5名、ジグ2名の7名で出港🌊

K様はジギングでの挑戦💪

K様はダントツの竿頭で16本(^^)/

バケの方たちも皆さん次々とサクラマスをGET!

型の良いサクラマスですね~🌸

サクラマスももちろんですが、ホッケやタラも立派なものばかりヾ(*´∀`*)ノ

今回ご紹介させて頂きました尾札部より出港の晃龍丸さんですが、今後も五目釣り、サクラマスで出港いたします🌸

ご予約は直接船頭さんまで😊

尾札部港 第三晃龍丸 白石船長🚢

📱090-8427-4611(お電話は8時~17時の間でお願い致します)

3名から出港。簡易トイレございます。

K様💛この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さりありがとうございました。しかもサクラマスのお裾分けもありがとうございます。

噴火湾 マガレイ釣果情報🐟

いつもご覧いただきありがとうございます!

今年はいつもより少し早く、
投げ釣りでカレイが釣れ始めましたよ~!

写真はコチラ📷

~噴火湾投げ釣り マガレイ~


最大で47センチ!!
この時期としては大きいですね~👏✨
やはり遠投が有利のようです!

投げ釣りのエサや仕掛けを買っていくお客様も増えてきてますので
狙ってみるのもいいかもしれません(^^♪

貴重な釣果情報ありがとうございました!

苫小牧店 笠谷

静内沖 サクラマスジギング

こんにちは 永山店 山田です

2月3日 東静内漁港 みな丸さんにて

静内沖のサクラマスジギングに行ってきました

先日 イベント行った ジグリップの小野代表にも

同船してもらいました

予報では風がありそうでしたが、実際はベタなぎ

しかも意外に暖かくてコンデションが良い感じでした

 

スタートからスケソウダラが無限状態…

ファーストヒットは10時頃だったかなぁ~

これが釣れてくれないと責任問題になる所でしたが

私のロッドに幸運にも掛かってくれました

が…

その後が続かずしばらくして…

来ました!

小野代表もGET!

想定していた釣果にはなりませんでしたが

サクラマスの顔は見ることが出来ました

写真は無いですが、マダラ、ホッケ、柳の舞が掛かっており

どれも良型でした。特に柳の舞のサイズに関しては

中々見かけないサイズでした

ちょっとチャレンジしてみようということで

今回の釣行を企画してみました

参加して頂いた皆さん、ご協力ありがとうございます

⛺ジュンサイ沼ワカサギ情報⛺

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

じゅんさい沼 代表宮崎さんから、情報いただいております😊

記録的な大雪が続いております。

ジュンサイ沼さんも、昨日から、悪天候と大雪で、ビニールテントの中のみの営業となっております。

テント内でも順調に釣れている様子。

天候悪い日は、テント内だと安心ですねヾ(*´∀`*)ノ

近くにトイレもあり、寒くなったら、ストーブの付いたビニールテントに入る事も出来ますので、女性や小さなお子様でも安心して釣りを楽しむことが出来ます。

もちろん、道具を持っていなくてもOK👌

貸出竿もありますので、手ぶら出来ても大丈夫です!

こんな感じで、ジュンサイ沼さん、大雪の為、テント内のみの営業となっておりますが、ワカサギは好調に釣れております。

詳しくは当店スタッフか、大沼漁協 代表宮崎さん(080-4040-7575)までよろしくお願い致します!

茨戸 ワカサギ 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )
私の知人より、ワカサギの釣果情報をいただきました☆

2月2日(日)、AM7:00~PM12:00くらいまで。

3人で400匹!!

いいサイズですね( *´艸`)

針の号数は1号を使用。
餌はニンニクさし、チーズさし。

十分に楽しめたそうですヾ(≧▽≦)ノ

今年は全体的に、良いですね♬
時間帯にもよりますが、数釣り出来た話をよく聞きます。

貴重な釣果情報、ありがとうございます!!

太平洋 サクラマスジギング 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )

2月2日(日)今年初の、サクラマスジギングへ行ってきました。

今回乗船した遊漁船は、タマリスクさんです!!
AM5:30出港、PM12:00帰港。

結果を先にお伝えしますと・・・私は完敗( ˙-˙ )
上手くハマることができませんでした。

棚もバラバラ、深いところでは80mライン浅いところで20m。

一度40mラインで、鱒のあたりはあったものの
乗り切らず・・・(´-ω-`)

やる気のある鱒がいる中、色々な誘い方で試したものの
途中、沼にハマりすぎてわかんなくなりました(笑)

スケソウ∞
宗八数枚
船中17本
ジギング0〜6本
バケ3〜9本

一生懸命竿を振っていて、船の上での魚の写真がありませんm(._.)m

スケソウと宗八は今、干しているところです☆
楽しみっ♬

今月末あたりにも、行く予定ではあるので
出港できましたらリベンジしてきます(ง •̀_•́)ง

タマリスク、高野船長ありがとうございました(ㅅ˙ ˘ ˙ )

今回乗船した遊漁船

—タマリスク―

勇払マリーナからの出港

https://www.instagram.com/tamarisk_letu?igsh=MWFmbXM2bTN4NGFkYQ==

ご予約お問い合わせはDMまたは
高野船長
携帯090-8639-1012まで☆

🌸噴火湾方面サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/3(月)当店元スタッフのTKCより情報いただきました👼

早朝よりゴムボートにて🚣

60M~70Mラインを流します。

ジグパラ150gにかかって来たのは、型の良いサクラマス🌸

底を狙うと、立派なマダラやホッケが掛かり、この日のサクラマスの棚は35M~30Mの中層。

天候が悪くなる予報の為、短時間の早上がりでしたが、バケで2本、ジグで7本と合計9本のサクラマスをGET!!!

こんな感じで、サクラマス好調となっております。

TKC(*^^)vこの度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さりありがとうございました。

厚真 三日月沼 ワカサギ釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

みなさん冬の風物詩、ワカサギ釣りは行ってますか?
今年は小さめが多いものの、
初心者さんでも100匹釣れた!なんて声も聞いています(^^♪

そして今回は、厚真の三日月沼での釣果情報です🎣


気付けば100オーバー!👏
バケツにたくさん釣れています♪


魚探にもかなりの反応が👀✨

この日は朝から夕方までで150匹前後、
大きいもので10㎝くらいのが混ざって釣れていました♪
エサは赤虫が調子良かったです👍

そしてこんなお魚も🐟

外道と言われていますが、時々フナも釣れちゃいます(笑)

いかがででしたでしょうか(^^)
今シーズンまだ行ってない方は、今の時期ならではのワカサギ釣り
是非行ってみて下さい🎣✨

素敵な釣果情報ありがとうございました!

苫小牧店 笠谷

🌸尾札部サクラマス好調です🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/2(日)尾札部漁港より出港の第二晃丸(こうまる)吉田船長より情報いただきました😊

お客様5名で出港🌊全員ジギングでの挑戦。

前半はアタリも無く、我慢の展開でしたが、ベテランの皆様はやってくださいましたヾ(*´∀`*)ノ

後半から一気にサクラマスの活性が高まり、皆さんの竿がしなります🎣

なんと後半の短時間で、5名で船中31本🌸

最大は2.7㎏のデカマスヾ(*´∀`*)ノ

こんな感じで、尾札部沖、サクラマス好調です🌸

今回、情報を頂いたのは、尾札部漁港より出港の晃丸 吉田船長。

尾札部港 第三晃龍丸 白石船長のお弟子さんです。

尾札部漁港 第二晃丸(こうまる)吉田船長📱080-5591-0690

尾札部港 第三晃龍丸 白石船長📱090-8427-4611(お電話は8時~17時の間でお願い致します)

※ご予約は直接船頭さんにお願い致します(18時以降はお控えください)

お客様 阿寒湖ワカサギ情報

インスタグラム、フェイスブックを開設いたしました。

下記も✅をお願い致します!

■ Instagram こちらをクリック🖱

■ Facebook こちらをクリック🖱

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

O様より情報をいただきました。

阿寒湖にて。


当日は全体的に数が伸びなかったと聞いていましたが、
そのなかで300匹は相当釣れた方かと思います(^^)

アメマスヒットが多かったようです。
仕掛の予備、電動の場合はリーダーの予備も
準備しておいた方が良さそうですね。

#北海道キャンプ
#北海道の釣り
#ライフスタイル
#fishing
#outdoor
#ワカサギ釣り
#阿寒湖