☆お客様情報☆積丹沖でブリゲット!

いつもご覧いただきありがとうございます☆

今日も出勤前に天気が良くてこのまま海に行きたいな~♪なんて考えておりました(^▽^)/釣り日和ですね!!本日お休みの方は釣りに出かけている方も多いのではないでしょうか?事故等気を付けて楽しんできてくださいね!!もとやんです(^▽^)/

さて、昨日のお話になりますが、美国港征海丸さんに乗船されて見事なブリを釣ってきたお客様が、釣行後にお店に遊びに来てくれました☆

じゃじゃーん!

見事なブリゲット!!おめでとうございます(^▽^)/

こちらのお客様、先日は大きなアブラコも釣っており、今年も調子が良く羨ましい限りです(^▽^)/

やはりブリの釣果情報を聞くと、ウズウズしてきてしまいます!!(笑)

僕も次のお休みはブリ釣りに行って来たいと思います☆

 

貴重な釣果情報ありがとうございました!!

道東ニジマス 釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

今週もお客様から情報をいただきました。いつもありがとうございます!

7月7日(日)道東河川にて、

色付いてきた綺麗なニジマスをキャッチ!日増しに活性も上がっているようです☆


ミノーにも元気よくチェイスしてくれるみたいです。


今年限定のBUX「BNカラー」でキャッチ!


BNカラーはニジマス以外のお魚も好きそうですqqqqq

BUXの限定カラーまだ若干在庫ございます。ぜひお早めにお求めください☆道東ニジマスシーズンは9月いっぱいまでがピークです!皆様もぜひ満喫してください!

paypay・LINEPay使えます。ぜひご利用ください!!

7/7(日)古平沖船ヒラメ情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

本日、釣りの帰りにお立ち寄り頂きました常連様O様より釣果情報頂きましたので早速UP致します♪

7/7(日)古平漁港より出船の第八昇龍丸さんに乗船、古平沖に向けてAM6:00頃出港、AM11:00過ぎに納竿。

本日の古平沖は、ヒラメの反応が薄く、厳しい状況ながらも25~30mラインで36cmと55cmオーバーの2枚のヒラメGET!!さすがです♪

 

後半はヒラメからソイを狙いに90~100mラインでマゾイを6本♪

(※釣果の一部を撮影させていただきました)

仕掛は2本針でエサはオオナゴのMサイズ、バケは600gのシルバーミラーをご使用されたそうです♪

O様、貴重な釣果情報ありがとうございました!!

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

ダム巡り

 

スタッフ I です 🙂 

 

3日と4日は連休だったのでダム巡りをしてきました ♪

 

 

 

 

初日は糠平方面へ行きましたが目指したダムは濁っていたため場所変更。

 

 

少し戻って大雪ダムへ・・・。

(分かる人にはわかる? 水量は橋げたが少し出たくらい)

 

 

 

 

 

 

インレット付近は濁りもなく水量もいい感じだったのですが

ウグイばかりでまもなく撤退

 

大雪ダム下の本流ダムへ移動します。

 

そこでは1投目と3投目にヒット!

アメマスです。

 

 

 

 

 

 

その後反応が続かずこの日は終了・・・。

 

2日目は暗いうちから夕張のシューパロ湖へ向かいます!

 

ここへは3週連続来てますが減水スピードが速めでポイント選びに悩みます。

 

前回釣れた場所では反応が無くまもなく移動

 

 

 

 

次のポイントでミノーをキャスト!

 

すると1投目から45センチほどのアメマスが2匹ついてきて内1匹がヒット 😯 

やはりココのは太いです!

 

 

 

 

 

数投目に恐らく先ほどの?アメマスが掛かりますがバラシ

 

しばらくしてショートバイトありますがフッキングせず・・。

 

その後場所移動しますが反応が無く終了としました。

 

今回は数か所回った割には数は出ませんでしたが天気も良く満足できる釣行となりました。

 

 

 

 

今回紹介した場所ポイントやアプローチ方法は来ていただけたら地図で説明いたします!

ルアー釣りをしてみたい!この場所に行ってみたい!という方はお気軽に声をかけてください! 😉 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆お客様情報☆苫小牧でアブラコ良型ヒット♪

いつもご覧いただきありがとうございます☆

もとやんです♪

当店常連様より釣果情報を頂きました(^▽^)/

苫小牧方面にて投げ釣りで良型アブラコヒット!!

 

投げ仕掛けにイソメを3本房掛けし誘っていたら、大きなアタリが☆

最初は根掛りかなと思ってしまった程の良型があがってきたそうです(^▽^)/

僕も久しく投げ釣りには行けていないので、良型のアブラコを見せて頂き、また久しぶりに行きたくなってしまいました☆

貴重な釣果情報、どうもありがとうございました(^▽^)/

🚢福島沖メバル情報🚢

7/6(土)当店常連のお客様、名人M様より情報頂ました⛵

本日釣りの帰りにお店に寄って頂きました(^^)/

早朝より、福島の遊漁船にて出港🌊

福島沖70Mラインにて、マルフジの東北メバル13号に、エサは赤イカを小さくカットしたものを使用です。

名人M様は6本針の仕掛け全てにメバルが掛かってくる荒業を披露🌊

なんと、お1人で型物メバル70匹の釣果です🎣

名人M様曰く、針は小さめ(13号)ハリスは細め(2号~3号)を使用すると、メバルの掛かりが良く、釣果に大きく差が出るとおっしゃっておりました(*’ω’*)

また、本日も潮の流れが速く、オモリは200号を使用。

70Mラインで底から少し上げた所での掛かりが良かったそうです🎣

さらに、朝一のメバルラッシュの後には、五目にチェンジ(^^♪

ホッケ、ソイ、ミズクサガレイなどがオリに満タンに釣れて、こちらも絶好調💓

という感じで、福島沖型物メバルや五目釣りが好調の様です♡

名人M様、今回も素晴らしい情報ありがとうございました!!

詳しくは当店スタッフまで♡

⛵知内ボートヒラメ&マコガレイ&ブリ情報⛵

7/3(水)当店常連のお客様達と当店スタッフとで、ヒラメ狙いに知内に行ってきました💛

到着は4時☀すでに周りは明るく、のんびり用意をして出港🚢

以前から好調だった、10M~15Mラインを流します(^^♪

今回スタッフKが使用したのはフジワラヒラメSP400gに当店オリジナルヒラメ仕掛け、エサは名人M様が釣ってきて下さったチカを使用です🐟

バケの上に1本と、バケ尻に1本と、仕掛けは2本仕様しました!

バケが底に着いたら少し巻き上げ、ゆっくりとシャクリます✨✨

早速、ガツンとアタリがありましたが、興奮しすぎたスタッフKは、アワセが速かったのか、痛恨のバラシ( ;∀;)

上針のエサのチカが食いちぎられておりました♬♬

また同じ場所を流し、今度は棚を少し上げてチャレンジすると、またまたアタリが❕❕

今度は慎重にアワセ、ゆっくり引き寄せます🐟

同じ場所で50cmと48cmが2枚釣れました(#^^#)

一通り、ヒラメを楽しんだ後は、マコガレイに移動です⛵

我々がマコガレイに移動したころには、既に常連のお客様達はマコガレイを20枚近く釣り上げておりました🌊🌊

ヒラメのポイントから少し沖に向かって走った16M~18Mラインで、船カレイ仕掛けに生イソメを装着し、オモリは50号を使用しました🐟

一投目ですぐにアタリがあり、マコガレイGET!!

そうこうしているうちに、当店常連のお客様、N村様が鳥山を発見👀

N村様はナブラに向かってフルスロットル🌊

ナブラに向かってジグミノーをぶち込み、早巻きで巻いているとすぐにHITです(^^)/

その後も、小規模のナブラを発見してはブリを釣り上げ、83cmを筆頭に、短時間で4本と素晴らしい釣果です🎣

この日の皆さんの釣果はヒラメ、マコガレイ、ブリと絶好調でした(^^♪

当店ではヒラメ釣りにもってこいの、大女子やチカが大量入荷しております🐟

大女子に関しましては例年、早い段階で欠品してしまう事が多いので、お早目のご来店お待ちしております(^^♪

こんな感じで、ただいま知内方面はいろんな魚種が狙えちゃいます(^^)/

詳しくは当店スタッフKまで♡

ドライブついでに渓流釣り♪

いつもご覧いただきありがとうございます☆

最近は岩盤浴がマイブーム♪お腹がぽっこりしてきたので、汗を流し代謝を良くしてダイエット効果を期待!!そして、帰りに大盛のラーメンを食べて帰ってくるのです♪ラーメン大好き!もとやんです(^▽^)/

先日、天気も良かったので富良野までドライブへ行って来ました☆

まだ少し早いかな?とも思いましたが、いざ行ってみると綺麗なラベンダーが広がっており、ラベンダーに癒され、ラベンダーソフトクリームを食べて休日を満喫♪♪

そして、その道中には綺麗な川もいっぱいでした☆

せっかくここまで来たのです、釣りをしないで帰らない手はありません♪

持っている竿は270cm。ウエーダーも持って行っておらず、お手軽に出来るポイントを探していたのですが、きっとこのエリアは永山店が詳しいはず!

早速永山店のスタッフに、僕の装備にあったオススメのポイントを教えてもらい、ポイントへ向けていざ出発☆

フイッシュランドは道内各地に店舗がございますので、札幌から遠征した際も是非お近くのフイッシュランドにお立ち寄り頂き、スタッフに声をかけてみてください☆

その地域にあったオススメの仕掛けやルアーなども教えて貰えますよ(^▽^)/

実釣主義ヤマメ針5号にブドウ虫【虫の郷】をセットし、レッツ渓流釣り♪♪

普段は海釣りへ行く事が多いもとやんですが、久しぶりの川に既に癒され気分爽快☆

早速可愛いニジマスがヒット☆

写真は撮れませんでしたが、この後イワナも釣れ、ドライブついでの釣行だったので短時間で終了(^▽^)/

暑い日は、綺麗な景色に癒されて、涼しくて、のんびり川釣りも良いですね☆

これからは車でお出かけする時にはいつでも川で遊べるように、川釣りアイテムを車に積んでおこうと心に決めたもとやんでした♪♪

当店では渓流用品も多数取り揃え、皆さまのご来店を心よりお待ちしております(^▽^)/

 

 

 

西港第一埠頭でチカ釣り!

7/5 久しぶりに西港へ行ってみようと思い、昨年この時期に釣れていた

チカを狙ってみました!!

朝7時に第一埠頭へ到着し、まずはマキエを蒔き、魚を寄せようとしたら

ウグイの大量発生!!(笑)

仕掛は、4号の8本~10本針仕掛にスピード餌付け器でオキアミを

こすりつけ投入!!

やはり、集まってきている、ウグイの入れ食い状態・・・

午前中はほぼウグイの猛攻に合い終了(笑)

それでも、昼頃から、ぽつんぽつんとチカが混じり始めてきて

午後からは、ウグイの群れも少なくなり、チカの割合が多くなるように

なってきました!!

一応、投げも竿1本だしていたのですが、釣れるのはガンズやウグイがやはり

多く、お持ち帰り出来たのは、25cmほどのトウカレイが2枚でした。

本命のチカ釣りはというと、午後5時まで粘り、12~20㎝級が

50匹と今シーズン初狙いとしてはまずまずだったと思います!!

その他、小ニシン(15~20㎝)が5匹でした。

とにかく、ウグイが多いので、群れている時は、小物がなかなか

掛かりませんが、辛抱していると、何とかアタリが出てきます!!

チカは型も良かったので、手ごたえは結構あり、釣り応えは十分です!

ちなみに、第三埠頭では、小ニシンが一時入れ食いだったという事でした。

昨年は、これから、チカ・イワシ・サバなど小物釣りが釣れていましたので

今後期待したいですね!!

週末はファミリーやビギナーの方でも簡単サビキ釣り、楽しんでみてはいかが

でしょうか?

スタッフSでした。。

 

店長の釣り休憩(札幌北区創成川周辺)

太平店 齋藤です。

今日は店長に連れられ太平店の前を流れる創成川のポイントを伝授して頂きに行って来ました。

今回の仕掛けとエサははこちら↓

万能竿につけるだけで勝負!!

時間も惜しかったので現場到着ごすぐに釣行開始。

釣り場は石狩街道から北方面に向かい石狩街道沿いのケンタッキーさん向かいの辺りの北五番橋のポイントです。

棚調節しながらゆっくり探っていきます

魚影はウグイが多数ありエサを突っつきに来ますが針まで届かずエサが大きかったのでしょうか?そんな中ゆうゆうとコイが泳いでいますがエサに反応せず

店長も探っております。

自分は離れてベイトキャスティングの練習中

今回はウグイ数匹、マブナ数匹でしたが非常に貴重な釣行になりました。

当店では夏休み応援セット

主に川釣りをメインとした内容で夏休みでキャンプに出掛けた際の釣りや札幌市北区を流れる創成川や茨戸川周辺での釣りにも対応したセット内容となっております。

すぐに使えるように糸も取り付けていますのでエサをご購入して頂ければすぐにお使い頂けます。

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1