カレイ釣り IN厚岸岸壁③

4/22 今シーズン3度目の厚岸へカレイ釣りに行ってきました!!

今回も、安定の真龍岸壁にて、朝7時頃から開始!

昨日は、大潮明けの中潮でしたが、大潮以上に干満の差が大きく

先週の大潮よりも流れがキツイ状態でした。

それでも、やはり干潮にかけて引き潮の場合は釣れるようで

8時半くらいからポツポツ釣れ始め、午前中いっぱいくらいは釣れていました!

今回最大は、37.5㎝のトウカレイでした。

上は、釣れない時間帯に、ワームで遊んでいたら、カワカレイが

3枚釣れました(笑) 最終的に、キープサイズのトウカレイが70枚

好調キープの厚岸岸壁、十分に楽しめました!!

今回も、午前中の釣果が大半で、昼以降は10枚しか釣れず、完全に

潮の流れで釣れなくなります・・・ 出来れば、干潮にかけての潮止まりを

狙うか、小潮や長潮・若潮といった、流れの緩い潮周りを狙って行くのが

ベストなようです。これから、水温が上がってくると、クロガシラカレイも

釣れてくるとおみます、まだまだ楽しめそうな、厚岸カレイ!!

おすすめです、一度体験してみてはいかがですか?

肝心な、地元の釧路近郊の釣果ですが、釧路西港第4埠頭にて、海サクラマスや

海アメマス、カワカレイ、など大漁ではありませんが釣れています!!

特に、サクラマスは、西港春の一大イベントですね!!

サケシーズンの前に、ギラギラしたものを釣りたい方は、挑戦あれ(笑)

以上、スタッフSでした。。

 

 

サロマ湖 カレイ釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

常連様から情報を頂きました。いつもありがとうございます!

4月21日(日)サロマ湖にて、

良型クロガシラGET!この日最大は35cm。キープサイズのみで9匹の釣果です!

前週末より型が揃ってます♪しかも抱卵だったそうです~☆

サロマ湖のカレイ釣りは5月いっぱいまで楽しめます♪釣行の際はぜひ当店をご利用くださいませ。

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は、晴れで風も波も穏やかです、海岸からの投げ釣りや港内での釣りが充分に楽しめる良いコンデションの一日といえそうです(^^)/

さて釣果情報ですが、船釣りでのソイの釣果情報をお客様から頂きました(^-^)

40センチオーバーの黒ソイです、気温も暖かくなってきたのでロックフィッシュ系もだいぶ活性化してきているようですね(^-^)

そして、当店裏の海岸での釣果情報です(^^)/

50センチオーバーのアメマスです(^-^)去年、一番でサクラマスの情報を頂いたお客様からの釣果です、チカも釣れていました、そろそろサクラマスも釣れ始めるのではと期待でいっぱいになってくるような情報です(^^)/

ではでは、また情報が入りましたら報告いたします(^^♪

皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^-^)

小樽港内でのんびり投げ釣り!!

こんばんは!!

太平店スタッフ小田です。

ゴールデンウィークのご予定は決まりましたでしょうか??積丹方面はもとより小樽や石狩でのホッケ・カレイなども釣れているので皆様、ご家族で出かけて見てはいかがでしょうか??

 

さて、今回は近郊の小樽港で釣行をされたお客様より、釣果情報を頂きました。

場所は小樽港南防波堤との事でした。

コマセカゴにオキアミを詰めて中投げをしていた所でアタリが多く、マガレイ・クロガシラにホッケが混ざったとの事でした。

 

連休中にもカレイやホッケと言った釣り物が上向いているので釣行の際にお役立て下さい。

※営業時間※    毎日  朝10:00~夜20:00まで

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目

 

 

 

小幡様 尾岱沼カレイ情報!

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

本日4月21日(日)に尾岱沼漁港に釣行された小幡様より情報を頂きました。

朝焼けが綺麗ですね~!

〇〇ロードショーのようです。あれは夕焼けでしたか。

年がばれますね~(笑)

早朝は寒すぎた為か活性悪く、午前7時頃から釣れ始めたとのことです。

しかも大潮の関係で潮が速く釣り自体ができない時間帯もあったようですが

釣りになる時間帯はコンスタントに反応があり

楽しめたようです!

最大34.7cmを筆頭に手の平クラス主体の釣果ですね~!

カレイはナツカレイ、ゴソカレイ、クロガシラの3種類が釣れているようです。

ちなみに

エビ系のワームを使うとカジカが入れ食いだったそうです。

カジカのお腹の中はエビでパンパンだったみたいなので

マッチザベイトですね~。

 

今回は小振りが多かったようですが先週は平均サイズが良型揃いだったみたいです。

潮周り次第かと思いますので楽しみですね~!

小幡様ありがとうございました~!

☆茂辺地漁港投げ釣り情報☆

4/18(木)当店スタッフFが茂辺地漁港へ投げ釣りに🎣

到着は14時。

誰も釣り人はおらず、すぐに用意して、港内へちょい投げ!

投げ仕掛けに生イソメを装着です!

早速かかって来てくれたのは良型アブ🐟

45cmの丸々と太った立派なアブラコでした!

また、立て続けにアブラコHIT!

序盤から好調のスタッフF😊

ポカポカ陽気でウトウトしていると、竿が激しく大暴れ🎣

お目当てのホッケが掛かって来てくれました♡

その後、小さなマコも釣れ、短い時間の釣行でしたが、大満足の結果となりました(^^)/

こんな感じで、遠投しなくても、外海じゃなくても、穏やかで安全な港内でアブラコにホッケ、カレイと楽しめる茂辺地漁港!

港内には柵が付いており、小さなお子様でも安心して釣りを楽しめます(^^♪

さらに柵には竿立ても設置してあるので、とっても楽ちんです♬

駐車場もあり、トイレも設置されているので、女性も安心♡

そろそろ始まる大型連休に、是非行かれてみてはいかがでしょうか??

詳しくは当店スタッフまで!!

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は晴れで、風も波も穏やかです絶好の釣り日和と思えます(^^)/

さて釣果情報ですが、苫小牧中央北ふ頭でのニシンの情報をお客様から頂きました(^-^)

この日は一日中、爆釣だったとのことです(^^)/サイズも良さそうですし、こんなにたくさん釣れると楽しめますよね、羨ましいです(^-^)

ニシンのシーズンもあと少しで終わりそうですが、暖かくなってきましたし釣り物の種類も今後は増えてくると思います(^^)/

情報が入り次第また報告致しますね(^-^)

ではでは、皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^-^)

白老沖船ソウハチ情報!4/20(土)

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきまして、誠にありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

当店常連様のS様から釣果情報頂きました。ありがとうございます!!早速UPさせていただきます♪

4/20(土)午前5時、苫小牧勇払マリーナから出港の遊漁船あまちゃんに乗船、ポイントに到着して午前6時頃釣り開始♪午前11時頃までの釣果がこちら♪

 

苫小牧沖はソウハチの反応がなく、白老沖までポイントを移動しながらの釣果となり、S様で数は数えておりませんが50~60枚ほど釣れたとのことでした♪

型は25cmがアベレージサイズ、30cmを超えるソウハチも混ざっており、良型揃い♪仕掛けは市販のピンクフラッシャータラ針の8号を使用、エサは赤いか。

改めまして、釣果情報ありがとうございました!!

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

石狩湾新港東埠頭投げ釣り釣果情報!

4/19 石狩湾新港 東埠頭 自作仕掛での投げ釣り

最初に竿を揺らしたのは…

デカい!厚みも凄い!!

全体の釣果です!

あれ?ホッケですか!石狩にもついに来ましたね!!

カレイも新しい群れの様で裏側が白いんですよ!

最大49cmのカレイおめでとうございます!

 

 

 

石狩湾新港花畔ふ頭投げ釣り釣果情報!

お客様より釣果情報を頂きましたのでご報告いたします。

4/18 石狩湾新港 花畔ふ頭 夕方ごろ 2時間程でマガレイ、クロガシラ等をキャッチされたようで、投げた距離も遠投ではなくちょい投げだったようです。

暇になった時間にちょっと行って帰られる途中に寄って頂けました。

短時間で勝負出来るのは非常にいいですね!