令和元年5月15日午後6時半ごろ
当店のお客様 長澤様 勝内埠頭 投げ釣りで50mくらいの遠投で
丸々と太ったクロガシラ 48cmを見事に釣りあげました! 😛
スタッフ I です 😀
13日はお客様のT様とルアー釣りに行くことになり
旭川近郊のダムや川を回ってきました ♪
現地着は遅めの8時過ぎ
途中山菜も発見。春ですね~ 😀
今回はダメもとで、初めて入るポイントからスタートします。
手前が草や木があり釣りずらい感じでしたが幸先よく1投目でヒット!
小ぶりですが斑点が無いニジマスです。
その後まもなくT様もニジマスがヒット!
私も数投後、今度はアメマス!
小ぶりではありますが良いペースです 🙂
その後、数匹アメマスやウグイを追加したところでポイント移動
その場所ではアメマスが3回ほど掛かりT様もニジマス追加
その後は数か所様子を見てきましたがノーフィッシュ・・・。
帰る途中で山菜採り♪ タラの芽を少し収穫して終了としました。
ようやく内陸の釣りの良い時期が到来ですね~! 😉
どうもみなさんこんにちわ手稲店スタッフの鳥海です
昨日はリベンジ果たせた!
前半石狩12時~15時半
後半小樽16時半~18時15分
というスケジュールでした!
前半は石狩のいつものスイミングパターンを試すべく反応を見てみましたが、全く通用しませんでした。
そこで甲殻類を意識したパターンに切り替え、ノリーズリングマックスバス3インチ(テナガシュリンプ)でボトムをスローにズル引くと一発バイト!
42.5センチのアブラコをキャッチ出来ました。
カラーをチェンジしリングマックス3(ボトムクローラー)で同じパターンで誘うと、また強い一発バイト!
あげてみるとまさかの前回に引き続き、またカジカ!!
42センチのビッグなカジカでした。
時間になり後半の小樽に向かうことに。
小樽も同じパターンでやるとウグイのオンパレード!
7匹は釣れた思います!
釣りガールも負けないくらいあげてました、、、
諦めず切れ目付近を探るとやっと本命のアブラコをキャッチ出来ました、、
だがサイズは小さいので、次回は早朝から行きたいと思います!
今回使用したタックル
ロッド ノリーズロクフィッシュボトム710HS-2
リール ダイワ セルテート2506
ライン PEシマノピットブル8 0.6号200m
ショックリーダー ナイロン8lb 2m
シンカー ジャングルジム ビーンズシンカー7g
ワーム エコギア ロックマックス3 スパークルチェリーブランデー
ノリーズリングマックスバス3 テナガシュリンプ
皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
安全、安心に釣りを楽しむ為に、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
営業時間のお知らせ
手稲店は24時間営業中
■■■■■■■■
札幌市富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
■■■■■■
5/12(日)八雲マリーナの遊漁船、遊楽丸 佐瀬船長より、情報いただきました✨
この日も6名のお客様と共に出港です🌊
最近の流れでは、朝一は潮が動かず苦戦😢ポツラポツラと掛かってくる状況🐟
しかし、ポイントを移動して探っていくと、パクパクポイントに当たりました!!
42cmのマガレイを筆頭にこの日もクーラー釣りです🐟
また、良型37cmのタカノハも釣れました!
カレイ仕掛けにイソメでの釣果🎣
釣り上げたお客様はラッキーですね(*’ω’*)
お見事でございます!
こんな感じで今回もマガレイ主体、クーラー釣りとなりました!
詳しくは当店スタッフか直接船頭さんまで(^^♪
八雲マリーナ所属 遊漁船 遊楽丸 佐瀬船長 090-2073-7131
当店HPをご覧いただきありがとうございます!
5/12(日)の夜から舟渡しで留萌沖堤に行って来ました~(^ω^)v
今回は友人のO君夫妻と3人での釣行となりました♪
21時出港~5時帰港の予定で出発ですよ~(`・ω・´)
ウキウキで留萌方面への高速道路を運転中、気温を見ると3℃の表示。
ん?3?ここから上がる事は…ナイデスヨネ…(´;ω;`)
さて釣果の方ですが…早朝3時過ぎまでは音沙汰無し!
本当に本当に寒くて…防寒着+カイロべたべたなのに凍死しちゃうよう…
ま、まあ去年もそうでしたしね!ここからですよ!!
さて、空が明るくなり始めて早々にやっと良いサイズのソイ君が!ガヤ君が!
うん、写真撮るヒマないね。そもそも携帯電話をいじる指は寒くて上手く動かない…
6~7時間極寒の中で頑張った後の時合だもん…仕方ないよ…(´;ω;`)
とりあえず3人分合わせてキープした魚のみの結果↓
やっぱりどんなに辛くても、最後に釣れると満足しちゃいますね(笑)
一番大きいサイズはO君!お見事です!!
今回は潮が早く、14g~18gでは対応しきれない時間が多かったです…(;´・ω・)
もう少し幅広くシンカーやジグヘッドを持っていけばよかったなあとちょっと反省。
一応フィーバー中の使用ワームは
・一誠 海太郎 キャラメルシャッド3.5 アカキン
・ガルプ パルスワーム4.1 カモ
・フィッシュアロー フラッシュJスパイン 4 グリーンパンプキン(色違うかも)
以上、釣果報告でした♪
まだまだチャンスはあると思いますので、デカソイチャレンジしてみてくださいね~
マナーや決まり事は守って楽しみましょうね!ゴミは必ず持ち帰りましょう♪
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも心掛けていきましょう。
5/14(火)早朝、常連のS原様が、森沖にパワーボートでマガレイ釣りに出撃。
森方面は地元でポイントを知り尽くしている、名人S原様はのんびり7:00頃出港と、余裕の釣行。
それでもお昼頃までの釣果の合計は、35~42cmのマガレイが×38枚。良型ソウハチ×1枚、アブラコ×3本の成績だったとのお話でした。
水深は12~14m程。
一時入れ食いタイムがあり、とても楽しめたとのお話でした。
近場でもこれぐらい釣れれば十分満足ですよね。
S原名人、お疲れ様でした。いつも情報ありがとうございます。
※追加情報
5/12(日)早朝、湯川漁港のちょっと沖合にて、試しでヒラメ釣りをされた磯船の方が、バケで×3枚ゲットの情報が入りました。型はそれ程大きくはなかったとの事でしたが、それでも狙えばそろそろヒラメも釣れる可能性が大となってきた模様です。また追加情報がありましたらUpしますのでお楽しみに。
5/13(月)早朝、当店常連の名人K村様が、お仲間と一緒に砂原方面へ投げ釣りに出撃!
今回は沼尻の護岸にて釣り座を構え、のんびり投げ釣りを楽しまれたそうですが、釣果の方は良型の砂ガレイやイシモチを中心に2ケタの成績!(エサは塩イソメを使用)
お仲間の方も、皆さん小型~良型混じりで2ケタUpの成績だったとのお話でした。
時間も良い所なので切り上げたとの事でしたが、終了間際でもまだまだ釣れていただけに、粘ればまだまだ釣れる可能性大との嬉しいお言葉も!
近郊でカレイが釣れるのはやっぱり嬉しいですよね。
K村様お疲れ様でした。また情報よろしくお願いします。
いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!
弊社スタッフの谷本です(^▽^)/
友人より釣果情報頂きましたので早速UP致します♪
5/13(月)場所は石狩湾新港樽川埠頭、昨晩の11時ごろ開始♪朝4時ごろまでアタリがなく暇だったそうですが、以降からアタリが出始めたとのことです。
釣れたのはマガレイ、クロガシラ、カワガレイ、トウベツカジカ、そしてアカハラ(画像にはありません)が釣れて五目釣り達成♪
エサは塩イソメで仕掛けは自作のコマセカゴ付の仕掛けを使用したとのことでした!!
環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
💛休日は満足釣行💛
まず夜はロックフィッシュで遊んできました🎣
27㎝~尺ガヤがHIT✨
良型連発に満足(●´ω`●)満足♪♪
ベタ底狙うとシマソイ、クロソイがでました!
今回はワーム以外でも遊んでみました♪♪
スプーンやミノー
どれもパターンを掴めばキャッチ可能で
めちゃくちゃ楽しめました✨
次の日は朝から淡水魚に癒されに小~中河川へ(*´▽`*)
ニジマス・アメマス・イワナがHIT🐟
癒された~(≧▽≦)
アングラーズシステム / BUX
この日は私のオリカラ絶好調💛
使用スプーン
●ゴットハンズ / 瀾竜 5G
●ゴットハンズ / 彩斗 3.6G
●ルアーレップ / AWBヒストリー 3.5G
●Kフラット / 梓 3G
●アングラーズシステム / BUX 3G
●アングラーズシステム / BUX 5.1G
使用ワーム
●サワムラ / ワンナップシャッド 2インチ
●カルティバ / リングツインテール 1.5インチ
●ジャッカル / ウェーバーシュリンプ 2.8インチ
●ベイトブレス / モシャ 2インチ
フキ採りもできたしサイコーでした♪♪
以上さらっと釣果情報でした☆