スタッフIです。
友人Oより13日の紋別港のチカ情報が入りました!
親戚の子供たち含め5人で2時間ほどで約200匹!
サイズも20センチ位の大型も混ざると言う事です。
家族での釣りなら丁度いいかも?
留萌の子サバもオススメです 😉
スタッフ I です 🙂
13日は友人Iに誘われヤマベ狙いで日本海側に流れる川に行ってきました。
旭川から釣り場までおよそ1時間半。6時頃到着しましたが林道が通行止めの為、目当ての場所には行けず下流側から入渓することに・・。
前日の雨で少し増水してましたが初めのポイントで連続ヒット!
小型中心ですがヤマベがコンスタントに釣れてきます。
その場所で友人には25センチほどのアメマスもヒット
イワナも少し混ざりましたね~
昼前に終了としましたが釣れたのはリリース含め2人で100匹ほど、
良いサイズがもっと釣れると良かったですが、これはこれで満足できました!
少し気温も少し下がり動きやすくなりました
皆さんも家族や友人と行ってみてはいかがでしょうか? 😉
いつもご覧いただきありがとうございます☆
気付けば8月も半ば、段々と夏も終わり秋に向かうのかと思うと寂しい気持ちが・・・(´;ω;`)(笑) もとやんです♪
昨日はお休みを頂いていましたので、のんびりとチカ釣りを楽しもうと小樽へ行って来ました(^▽^)/
現地着は14時頃。既に釣り場には沢山の人が☆
早速竿を出してみますが、チカの気配はありません(´;ω;`)
1時間くらい経ち、やっと最初の一匹が☆
狙いはチカでしたが、釣れたのはサバ♪♪
それから1時間くらいの間に2匹ほどサバが追加され、チカ狙いからサバへ狙いを変更♪
仕掛もニシン用の針が大きいものに変え、せっかくチカ用にアミピュアとエサ付け器を持って行っていたのでエサも付けて狙ってやると、パタパタとサバがヒット☆
ダブル、トリプルで釣れる場面もあり、最終的に約70匹の釣果となりました(^▽^)/
当初の狙いのチカは釣れず残念でしたが、サバが沢山沢山釣れて大満足な釣行となりました♪♪
是非皆さんも狙いに行ってみてはいかがでしょうか?
当店ではサビキ用品も多数取り揃え、皆さんのご来店を心よりお待ちしております(^▽^)/
いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。
常連様から情報頂きました!いつもありがとうございます☆
8月11日(日)阿寒川にて、
ナイスコンディションの36cmキャッチ。中型でも流芯に入ってグイグイ引いたそうです。
阿寒名物ナイスバディーの50cmアップ☆前回に続き今回も釣れたそうです☆
HITルアーは裏黒のゴールドベース。やっぱり夏は黒系釣れますね~☆
阿寒川・阿寒湖のニジマスシーズンは晩秋まで。みなさまぜひ楽しんでみてください☆
◎阿寒湖・阿寒川夏季シーズン期間:5月1日~11月30日まで
◎遊漁料:1,500円(1日)/阿寒漁組さん、フィッシングランド阿寒さん、ローソン阿寒湖温泉店さん等でお買い求めください。
いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 且見です。
10日の夜から、11日の夕方まで友人と2人で小平~羽幌間の漁港を右往左往してきました。
前々日から続いていた雨の影響で濁りも強く、厳しい釣りになる覚悟でしたが想像以上の厳しさで小ソイが20匹前後、アイナメが中小2匹と貧果に終わってしまいましたが、1年振りとなる道北釣行を楽しむことができました。
特にワタクシ自身としては留萌以北で初となる40UPのアイナメは、コンディションも良く強い引きを魅せてくれました。
今回は状況に見放された感はありますが、どの漁港でも良型ソイやヒラメ、アイナメも狙えるエリアであることは再確認でき収穫ある釣行となりました。
※万が一の事故に備え安全の為ライフジャケットの着用を心がけましょう。
※大型港湾部では立ち入り禁止エリアに注意しましょう。
※港は漁師さんの仕事場です。迷惑にならないよう気をつけましょう。
※ゴミ等はポイ捨てすることなく、持ち帰りましょう。
~使用タックル~
ロッド: レジットデザイン WSC-ST610ML
リール: ダイワ SS AIR 8.1L
ライン: エステルハリス 1.2号
シンカー: 自作チェリーリグ1.8~5.3g、ジャングルジム ビーンズシンカー3.5~7g
フック: カルティバ マルチオフセット #6~#2
ワーム: 一誠 ジャコバグ2.6、ジャッカル シザーコーム2.5、エコギア グラスミノーL、リングマックスパワーオーシャン3等々
おはようございます!!
皆様GWは満喫されていますでしょうか?(*´▽`*)
早速ですが釣果情報頂いておりますので
UPしちゃいます!!
2day’s釣行🐟IN知床~♪♪
まずはカラフトマス!!見事GET!!
狙いをしっかりキャッチ✨さすがですねぇ~
更に渓流ではオショロコマ!!
次の日は沖へでてジギング🎣
良型のアオソイ&ホッケをGET!!
キャスティングではシイラも!!
めちゃくちゃ充実してるじゃないですかーーー(*´▽`*)
そしてこれだけでは終わりません!!
更に本日は積丹沖でブリジギング!!
サイコーですね(*´▽`*)
まさに今を生きる!!全力で楽しむとはこの事!!
ただただ羨ましいです(´゚д゚`)笑
以上さらっと釣果情報をM子がお送りいたしました~☆
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
北海道とは思えない猛暑もピークが過ぎ
過ごしやすくなってきましたね。(釧路だけですか?(笑))
先日の雨以降、釧路管内でもアキアジの釣果が聞こえ始めてきましたね。
場所によっては昼過ぎに全体で20本以上の釣果が出ている釣り場もあるようです。
お盆期間中に期待したいところですね~!
さて、アキアジということで一番人気の釣法と言えば
『ウキルアー釣り』です。
当店イチ押し・一番人気の『KPY アキアジMAX』が
入荷致しました!
今年の新色はこちら!
裏面も『いやらしい』カラーとなっております(笑)
人気のシェルシリーズも
しっかり入荷しております!
ここ数年、自分はアキアジMAXシリーズをメインに
アキアジ釣行をしておりまして良い思いをさせてもらっております。
今期の画像ではありませんが
好実績を残せております!
在庫は多めに確保しておりますが、ここ数年
人気カラーが早い段階で完売してしまう事が多くなっております。
7月からお待ち頂いているお客様もたくさん居られましたので
お求めはお早めにお願い致します~!