おはようございます☀ M子デス(*‘∀‘)
当常連S様より情報いただいたので
さっそくUPさせていただきます♪♫
いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!
弊社スタッフの谷本です(^▽^)/
釣りの帰りにお立ち寄りの当店常連様釣りガールのゆうこりんより釣果情報頂きましたので早速UP致します♪
12/1(日)積丹、幌武意漁港より出港の第38浜丸さんに乗船。AM6:30に出港、AM7:00頃から釣り開始♪
前半はタラ狙い♪
水深120mラインで五目仕掛のグッピー仕掛けに、おもりの代わりにタラジグのカムイ1000g赤金を使用。タラ5本、青ソイ1匹にヤナギノマイ1匹を追加!!
後半はホッケ狙いに変更し、水深20mラインでホッケが入れ食い!!
納竿の昼頃までにホッケ3桁釣果となりました!!
タラは60cm前後、ホッケはアベレージサイズが30cm♪
ゆうこりん、貴重な釣果情報、そしてお土産まで頂いちゃってありがとうございます!!
環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
こんにちは 永山店 山田です
今シーズン サビキ釣りの楽しさを再認識(笑)
丁度釣れてきた留萌へ
11月29日 留萌港
到着は19時半頃でしたが
意外に釣り場は空いていて
どこに入るか、ちょっと聞き込み…
どこも今のところパッとしていないとのことで
空いている端っこへ入ることに
投光器をセットして、マキエサをバンバン
巻いて魚を寄せていきます
定番の水中ライトは3色試してみます
水中ライトは仕掛の上下にセット
するとあっさり数匹掛かり
20時過ぎから気づけば
入れればすぐにかかる状態に
釣れだしてからは、あっという間に魚の山に(笑)
場所とマキエサが良かった様で
時間帯によっては入れ食い状態に!
しばらくして、お客様も横に入り
0時位までコンスタントに釣れていました
2人でクーラー釣りを堪能(笑)
因みに竿は2号の4.5mと3号の6.3mを
使用しましたが、この時は短い竿でも
十分に釣果を得られました
仕掛は当店オリジナル仕掛が良い仕事してくれました!
タイミング次第ですが、爆釣のチャンスありです
釣りが終わった後の片づけについて
最近は色々な仕掛でどれが釣れるか
良く試しているんですが、ちょっとしか
使っていない仕掛を再利用するのに
便利なのがサビキ用の仕掛巻き
これだと針も一緒に巻けるので使いやすいです
あと余ったマキエサですが
これも袋に詰めて冷凍して再利用です(笑)
こんばんは!
太平店スタッフ小田です。
今週末の船釣りでヒラメやタラの好釣果が聞こえて来ました。今回は小樽より遊漁船に乗船されて船釣りを楽しまれたお客様より、情報を頂きました。
荒波の中、1時間半ほど沖合に出てポイントに到着!開始一流し目から珍しいスケソウダラが釣れファーストフィッシュをGET!
カムイの750gの特注カラーのピンクアワビカラーでの釣果!
6.5kg85cmの大型マダラ オスかメスかはご自宅で捌いてからのお楽しみ!
その後はアベレージサイズのマダラを中心にGET!
船酔いもされながらの釣りでしたが大物が釣れたので喜ばれていました!旬のターゲットのマダラ!鍋ネタとしては最高のターゲットです。
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
こんばんは🌙 M子です(●´ω`●)
当常連H様より釣果いただきました🎣
今何釣れてるの?と言えばニシンかホッケでしょ!!
ってくらいどちらも絶好調(*´▽`*)
11/27(水)前日のソウハチ釣りに続いて、当店常連のお客様、O澤様が2日連続の釣行です👏
この日は恵山山背泊より出港の、北栄丸 斉藤船長に乗船🌊
出港は6時⚓ 椴法華沖130Mラインへ🚢
1流しめより、船頭さんに7㎏のタラがぁ(・ω・ノ)ノ!
皆さん、フジワラのカムイ赤金1000gや250号のタラ棒を使用です。
今回タラは3名で、7㎏のタラを筆頭に、中×5、小×7、ポン×7でした。
また、五目も好調、メガホッケ×7、ヤナギ大×10、サバ40本と沢山釣れたようです(*’▽’)
風が出てくる予報でしたので、8時には早上がりとなりましたが、終盤には8㎏のブリも掛かってきてくれました!
こんな感じで、椴法華沖船五目好調でございますね😃
今回お世話になった遊漁船は、山背泊漁港より北栄丸 斉藤船長
📱090-3394-3954
O澤様、2日続けての釣行、お疲れ様でした♡そしてありがとうございました💛
噴火湾のソウハチはまだまだ釣れております(*^▽^*)
11/26(火)当店常連のお客様、O澤様が、森の掛澗より出港の遊漁船、第16喜美丸 小笠原船長に乗船いたしました🌊
夜明けと共に出港🚢
前浜にて、ソウハチ仕掛けに赤イカやサンマの切り身を付け、落とします。
今回、O澤様が使用したのはハヤブサ 宗八カレイ 18号✨
赤とピンクのフラッシャーに餌板オーロラがついており、ゆらゆら揺れる質感と、きらめきを演出。また、針はバレにくいネムリセイゴを使用。
さすがO澤様、針数掛かる釣れっぷりでどんどんクーラーがいっぱいに❤
気が付けば、良型ソウハチが130枚釣れておりました👏
また、当店でも大人気、ケイムラそうはち仕掛けも釣果絶大😊
カラーも多数取り揃えております✌詳しくは当店スタッフまで♡
今回お世話になったのは、掛澗漁港 喜美丸 小笠原船長
📱090-7516-6737
O澤様、この度も素晴らしい情報、どうも有難うございました!
11/26(火)当店定休日だった火曜日、当店スタッフHが、大物を仕留めてまえりました✌(‘ω’✌ )
ナイトロックをしに、南茅部方面へ💓
到着は20時🌉
港内の船上場付近のゴロタ場にてライトを照らし海の様子を見ていると、にょろにょろした生物が岩に沿って泳いでいるのを目視👀
ゴロタ場の穴に、スタッフHお気に入りのオモックを投入💣
今回はオモックに4インチのワームを装着し、アピール✨
チョンチョンしていると、ゴミが引っかかって来ている様な、ズッシリとしたアタリ❕
そうこうしていると、もの凄いファイト❕ドラグも出まくりで、心臓バクバク❤
水面付近までゆっくり上げてくると、バチャバチャ波しぶきを上げて大暴れでしたが、タモを持って来ていなく、何とか引っこ抜くことが出来ました(´∀`*)
釣り上げたのは61cmの巨大ギンポ!
モンスターとの格闘に、しばらく放心状態のスタッフHでしたが、更に大物を狙うべく、また、海面をチェック👀
よくよく観察していると、2匹のギンポが絡み合いながら底から上がったり、下がったりを繰り返しておりました!!
産卵をしに、浅瀬に来ている様ですね(・∀・)
また、同じようにゴロタ場の穴にチョンチョン繰り返していると、またまたHIT!!!!
今回もジャスト60cmのモンスターでした👏
2匹とも、御礼を言って、優しくそっとリリース👋
巨大ギンポの他にはガヤやソイ、ドンコも釣れ、魚の活性は高かったようです😊
産卵の為、岸寄りしていたと思われる、巨大ギンポに出会え、大興奮のスタッフH🍎
とっても楽しい釣行となりました🎣
スタッフH、次回も大物狙います💪
詳しくは当店スタッフまで!
太平店 齋藤です。
11/24 6:30~12:00頃まで 兄家族とそのご友人家族の二家族での釣行
サビキメインの兄家族、ルアーメインのご友人家族で朝方はまだ魚も寄ってきていなかったのかルアーでは釣れるがサビキはポツポツだったようです
日も明けて9時頃群れが肉眼で確認できるぐらいになって来たそうでそこからはサビキ、ウキ釣りでポンポン釣れたようで
ホッケ時々
わんわん(笑)
途中アブラコを追加
ポンポン釣れ過ぎてクーラーに入りきらずお昼に上がったそうです。
二家族でホッケ約260匹(30~42cm) アブラコ1匹(47cm)
今回使った仕掛けとマキエのご紹介
モリゲン 実釣主義 ホッケ・イワシ・ニシン 札幌ベイト 爆釣ホッケ
今回もこちらで沢山釣れましたとの事でした。
積丹方面はホッケが沢山いる様なので皆さんもどうでしょうか?
太平店よりお届けいたしましたー