胆振沖 サクラマスジギングに行ってきました(1/22)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。登別店鶴喰です。

1/22(水)今季初のサクラマスジギングにお客様と行ってきました!
登別港萬漁丸さんに乗船。

前日は2ケタ釣果につき、期待の出船も、沖では南東の風の影響でうねり強く、早々に船酔い者続出と非常に厳しい状況…。
9時半過ぎには早上がりとなりました・・・

そんな状況でしたが、私も船酔いに耐えながらなんとか1匹ヒット、ゲット!


(ハダカイワシっぽい?カラーのサミーズ MUSOにヒット)

続いて、同船のF様もゲット!


(F様はナマラジグ グリーンゴールドグロードットでゲット)

その後、スケソウ、ソウハチの釣果上がるも、本命サクラマスのアタリは遠く、9時半過ぎに無念の早上がりとなりました・・・船中2本の釣果。

たまたまこのような日の釣行となってしまいましたが、まだまだシーズン序盤につき、今後に期待です!

羅臼沖サクラマスジギング釣行 3戦目

インスタグラム、フェイスブックを開設いたしました。

下記も✅をお願い致します!

■ Instagram こちらをクリック🖱

■ Facebook こちらをクリック🖱

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

羅臼沖サクラマスジギング3戦目

時化後の極渋よりは
だいぶ魚影が見えてきましたが
まだなかなかにテクニカルな戦いでしたf(^^;

どう攻略するかに頭を悩ませるのも
この釣りの面白さですね(^-^)

@genkiman_finch
@finch_officialpage
#北海道キャンプ
#北海道の釣り
#ライフスタイル
#fishing
#サクラマス
#ジギング
#Fin_ch
#XESTA
#tailwalk
#HITMAN
#第一龍斗

 

日本海ニシン情報

こんばんは♪

フィッシュランド太平店、小田です

当店お客様より、ニシン情報を教えて頂きました♬

本日釣り帰りに当店にお寄り頂き、ニシンの釣果を見せて頂きました!!

タイミングが良く、釣れている時に入釣出来たと教えて頂くことが出来ました。

場所については石狩との事でした。

仕掛け8号~10号のハゲ皮付の針が良かったようです。

今年は雪解けが早そうなので道中も釣りに出かけやすいです。

春シーズンに向けて皆さん動き出しましょう~~♪

 

最新の釣果情報をお送り致しました~~♪

日本海側 ニシン 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

友人の叔父様より、釣果情報をいただきました!!

1月22日(水)PM13:00〜PM16:00頃まで。
仕掛けの号数は7号を使用。

良型だし、結構な匹数☆

ニシンを調理した写真まで、送ってきてくれました♬


どれも美味しそう・・・(*´﹃`*)‧º·˚

釣って楽しい、食べて美味しい最高ですねっ!!

ニシンも回遊魚なので
日によって釣れる時間がバラバラ・・・
いつも帰るに帰れない状況に、なってしまいます(笑)

夜に釣れるイメージでしたが
昼間でもこんなに釣れるんですね!

まだ続くようなら、タイミングみて行きたいですっ(ง •̀_•́)ง

貴重な釣果情報、ありがとうございました。

漁港などで釣りをする際は、船の出入りも激しいため、走行の邪魔にならないよう釣りを楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずに、必ず持ち帰りましょう。

釣りをもっと安全安心に楽しむため、ライフジャケットの着用をお願い致します。

★ワカサギ釣りに行ってきました。★

今期初のワカサギ釣りに行ってきました。

あいの里方面で朝8時~11:30頃まで

朝一から喰いが渋く・・・

10時過ぎ頃からはウグイがうるさくなり釣果は22匹と惨敗!!

ワカサギのサイズは約半分が12㎝ほどの良型でその他は7・8㎝程度でした。

エサは赤虫に仕掛けは1.0号の5本針を使用しました。

リベンジを計画中です。

🌸道南ショアサクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日1/22(水)当店元スタッフのTKCより情報いただきました。

サクラマスを狙いに日本海方面へ🚙

夕マズメを狙い、15時着。

釣り人は5~6名程。

ダイワ アイブ30gをキャスト🎣

一時間ほどの釣行でしたが、さすがTKC💛

しっかりとサクラマスをGETです👏

周りのアングラーの方も1本上げていたそうです。

こんな感じで、道南ショアサクラマス好調となっております。

TKC(*^^)vこの度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さりありがとうございました。

胆振沖船サクラマス情報(1/21)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。

1/21(火)登別漁港より萬漁丸さんにてサクラマス釣行に行かれたK様、関口船長より情報頂きました!

ジギングで船中12本の釣果。
開始直後は浅いタナでのヒットでしたが、日が高くなるにつれ、中層~ベタ底と広いレンジでヒットしたとのこと。
スケソウ、ソウハチ、マダラ等のゲストも多く、にぎやかな釣果となった模様です。

(2.3キロの良型ゲット)
K様はグリーン系のジグが調子良かったそうです。


中層~底でのヒットもあり、他船ではバケで定数釣りの話もあったそうで、1週間前とは状況が段々変わってきている模様です。
これからさらに本格化が期待できそうです。

詳しくは
登別港 萬漁丸さん(関口船長)まで
☏090-3392-5025

(投稿者:登別店 鶴喰)

🌸尾札部沖サクラマス釣れております🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日1/20(月)尾札部漁港より出港の晃龍丸(こうりゅうまる)白石船長より情報いただきました。

当店からは常連のお客様O澤様、I口様、が参戦(^^)/

サクラマスの調査で前浜から木直方面にかけての60Mライン。

中層の30M付近にてサクラマスHITです🌸

↓当店常連のお客様、O澤様はバケ釣りにて4本のサクラマスをGET!!!

やった~٩( ”ω” )و

↑O澤様は釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さいました!

ありがとうございます👏

↓T橋様も2本のサクラマスをGET!!

↓I口様も前日に引き続き、2日連続でのサクラマスGETです👏

皆様のご来店お待ちしております😊

さて、今回情報を頂きました尾札部より出港の晃龍丸さんですが、今後も五目釣り、サクラマスで出港いたします🌸

ご予約は直接船頭さんまで😊

尾札部港 第三晃龍丸 白石船長🚢

📱090-8427-4611(お電話は8時~17時の間でお願い致します)

3名から出港。簡易トイレございます。

🌸恵山サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日1/20(月)恵山 山背泊より出港の北栄丸(斎藤船長)より情報いただきました😊

サクラマスが釣れたという情報をもとに、船長自ら調査で出港🌊

山背泊の前浜はまだ水温が8度と高め。

ということで、岬を越え、椴法華灯台付近まで行くと、水温が6度~5度と低めだったので、ここでやってみる事に🌸

最初の1時間はなんのアタリも無く苦戦しましたが、8時を過ぎたころ、一気に食い気が立ち、今期初のサクラマスGET!!

45Mライン、中層の35M付近でのHITでした👏

型もなかなかのサイズ🌸

当店でもサクラマス用品、続々入荷中となっております😊

こんな感じで、サクラマス釣れ始めてきました🌸

今回情報を下さった遊漁船は、

恵山山背泊より北栄丸 斉藤船長

📱090-3394-3954

🚢函館沖ニシン絶好調🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

1/19(日)函館港内船溜まりから出港の、長良丸 福井船長より情報いただきました。

当店からも常連のお客様、むーさん、Y玉様、H田様と沢山の常連のお客様が乗船して下さいました(*´▽`*)

今が旬のニシンを求めて、ポイントには沢山の船がおり、皆さん楽しそうにニシンを釣られていたそうです。

良型のニシンが針数掛かってきます😊

↑むーさんも、大好きなニシンを手返し良く次々とGET😻

↑Y玉様も100匹超えのニシンをGET!!

入れ食いの状態で、良型のニシンが釣れました。

H田様も120匹のニシンをGETと素晴らしい釣果をご報告して下さいました👏

皆さん12号~13号の大き目の針を使用。

手返しを良くする為、針数を少なくして3本針や4本針にして、釣果を稼ぎます。

クーラーに入りきらないニシンをGETで大満足の釣果😊

沢山釣れておりますよ~🐟

また、本日当別沖でサクラマスもあがりました🌸

今後もニシン、サクラマスで出港いたします🌸

今回情報いただきました遊漁船は、函館港内船溜まりより出港 長良丸 福井船長

📱090-8270-2135(17時以降はお控えください)