2020道南アキアジ情報 11/28(土)No.34 噴火湾🎣

当店常連のお客様、W様より情報頂ました😊

噴火湾方面にご自身のゴムボートにて、毎週諦めずに通っているW様(*´▽`*)

そして毎週、必ずすばらしい釣果を叩き出して下さるW様ですが、この度は銀毛のメスGETです👏

ギンギンと光すぎで、眩しいですね✨✨

この日は、周りには誰もおらず、W様の独り舞台。

ポイントに到着後、一投目をキャストするも、まさかの降り切れで、ウキから下が全て吹っ飛びますΣ(゚д゚lll)

何とか回収でき、セットしなおして、2投目キャスト🎣

するとこの銀毛のメスがミラクルHIT!!!

この日の跳ねはとても多かったそうでしたが、その後の食い気は渋く、なかなか食わす事が出来なかったとおっしゃっておりましたが、それでもこの時期に、こんな銀毛のメスGETに、我々スタッフもビックリでございました。

今回、W様がご使用になられたのは、KPY アキアジMAXの赤シェル45g🐚

やはりアワビの力は素晴らしいですね(*’▽’)

釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さった、W様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

2020道南アキアジ情報 11/28(土)No.33ホッケもGET🎣

当店常連のお客様、N村様方より情報頂ました😊

11/28(土)函館近郊のポイントへ、夜明けとともに、ご自身のゴムボートにて出港です🚣

朝一の食い気は良く、数等でHITさせるお客様もおりました👏

まだ、サケは銀毛が多く、ピッカピカ✨✨

常連のお客様H間様は、厳しい状況の中でも、なんと2本GETとベテランぶりを発揮🐟

N村様も、朝一の跳ねで、キラキラのオスGETです。

その後ぱったり跳ねも無くなった事で、次は根魚狙いに変更し、ジグを投入💣

150g前後のジグで、ホッケが入れ食い😊

この日のアキアジの釣果は、N村様×1、O村様×1、M永様×1、H間様×2、I藤様×1と、だいぶ本数は減ってきたものの、まだアキアジは狙えそうですね✌(‘ω’✌ )

常連のお客様方❤今回も素晴らしい情報ありがとうございました😊

🎣函館港内イワシ情報🎣

只今函館港内では、日中でも夜でもイワシが釣れております🎣

11/25(水)当店スタッフの家族が、ぷらっと函館港内へ🚙

漁港を覗くと、イワシの群れがぎっしり🐟

今回はケイムラのサビキ仕掛け6号を使用してみました😊

一投目はダブルでHIT(*´▽`*)

最初はアミピュアを撒いていましたが、その後は撒かなくても釣れる状況👏

サイズは小さめですが、短時間で50匹近く釣る事が出来ました。

こんな感じで、函館港内、イワシはまだまだ釣れております✌✌

初心者の方でも、お子様でも、簡単に釣れる函館港内のイワシ釣り🎣

詳しくは当店スタッフまで♡

2020道南アキアジ情報 11/23(月)No.32ブッコミも釣れてます🎣

11/23(月)当店常連のお客様、投げ名人K村様、投げ名人S様より情報頂ました👏

函館近郊の浜より、ブッコミでアキアジを狙います🎣

お2人の名人は、夜明け前より、それぞれ数本の竿を出し、じっと見守ります👀

夜が明け始めたころ、投げ名人K村様の竿に大きなアタリが!

立派な銀毛のメスです😊

名人K村様は、ご自身で思考錯誤されて作り出した特製のアキアジブッコミ仕掛けを使用。

フロートもタコべも大きめの物を使っております👏

そして隣でやっていた名人S様にもアタリがあり、ベテランの落ち着いたやり取りで見事引き寄せ、こちらもギンギンのメスGET👏

お2人とも素晴らしいですね。

サイズも4.4㎏💛イクラもどっさり入っていたようです(*’▽’)

名人K村様は、新鮮なうちにイクラを処理し、遠くに住むお孫さんに送ると、大変喜ばれたそうでした👦

この日は、周りで合計7~8本釣れていたそうでした。

こんな感じで、函館近郊ではブッコミで、まだまだアキアジ狙えます🎣

詳しくは当店スタッフまで♡

2020道南アキアジ情報 11/22(日)No.31まだまだ狙えます🎣

少しUPが遅れてしまいましたが、まだまだ函館近郊ではアキアジが釣れておりますヾ(*´∀`*)ノ

11/22(日)当店常連のお客様、メカニックM井様より情報頂ました🔩

ご自身のゴムボートにて、函館近郊のポイントへ⛵

出港はのんびり7時過ぎ🌤

先週釣り上げたポイントへボートを走らせると、すぐに跳ねを発見👀

ふんわりとキャストします🎣

なんと立て続けに、銀毛のオス2本GET👏

この日は比較的跳ねも多く見られ、バラシも数回あったと言う事なので、まだまだ、アキアジの群れは来ているようですね✌(‘ω’✌ )

釣りの帰りにお店にお店に寄って釣果をご報告して下さった、メカニックM井様🔧

いつもありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

こんな感じでもう11月も終わりを迎えようとしていますが、アキアジはまだ狙えそうです😊

詳しくは当店スタッフまで♡

室蘭港 お客様釣果情報(11/25)

お客様K様より室蘭港投釣りの釣果情報を頂きました!
いつもありがとうございます。

強風続きでなかなか行けない日が続きましたが、11/25(水)は穏やかな予報につき、のんびり夕方からスタート🎵


夕マヅメでは早速アブラコが連発!

陽が沈んでからはガヤをはじめクロソイ、シマゾイ、ドンコなど一投一釣状態となったそうです!
特大魚や狙っていたハモの姿は見られなかったものの、退屈しない楽しい釣行だったとのことでした🎵

気温は寒いですが、海の中の活性はまだまだ高い模様です!!

登別店

ホッケはウキ釣りが面白い・・・

ホッケ釣りの醍醐味と言えばやっぱり「ウキ釣り」付けエサに喰わせオキアミやカットマグロを付けての釣りが面白いです。

下記の写真は11/25(水)の釣果です。ウキ釣りでの釣果です。

 

当店人気NO1  ホッケウキ釣り仕掛け(棒ウキタイプ)

釣れるんでーすシリーズはベストセラーでホッケと言えばこの仕掛け

円錐ウキタイプも定番の仕掛け

ササメ針からホッケのウキ釣り仕掛けが新登場です。

ホッケ針を使用しておりルアー竿・磯竿などでも使える全長3m仕様

喰わせオキアミなども様々な種類があります。

エビのサイズで釣果に差が付く場合も多く大きめの3Lサイズでエサを目立たせる方法などエサによっても違いが出ます。カットマグロなども人気釣りエサです。

マキエにブレンドするならビックキャッチ・ゴロエースホッケ

イカゴロ成分が集魚力として人気が高く。ベストセラーの人気のマキエです。

アミエビとは3ブロックと粉エサ一袋をブレンドすると水分量が丁度良いです。

 

当店自慢のアミブロック  国産のアミエビです、

マキエのアミエビで釣果に差が付くともお客様に教えて頂きました。

当店のお客様にも大好評な釣りエサです。

 

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

 

網走方面 カジカ・ホッケ・カレイ釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

お客様より情報&写真を頂きました!ありがとうございます!

11月中旬の網走にて、

まずはカジカです。カジカを釣ると冬を感じますよね♪

次は立派なクロガシラです!冬は身が引き締まってておいしいですよね☆

最後に網走の今冬のトレンド!ホッケです!こちらも間違いなく美味ですね☆

岡ホッケの情報は久しぶりです!今年は投げ・サビキ・ルアーで良い感じに釣れてますよ~!

この日お客様は違う種類のカジカも追加で4目達成!お見事です!

これからオホーツクは厳しい冬を迎えますがそれまで楽しみたいですね☆

当店では北見市プレミアム商品券使えます!ぜひご利用ください!

11/25【水】日本海船ホッケ釣り好調!

11/25(水)美国港よりホッケ五目釣りに行ってきた

お客様K様がクーラー釣りしてきました!

乗船した方も、クーラー釣り!!

時化が多いこの時期なので出港率は下がりますが

出港できれば、良い思い出来そうですね~

これからば、ヤリイカなども狙えるので、

興味のある方は

美国港 栄丸 川村船長 080-8898-2807

まで問合せしてみてください~!

お客様釣果:ホッケ釣り☆

いつもご覧頂きありがとうございます。

 

美しヶ丘店 元柳です。

25日、ホッケ釣りに行かれたお客様より釣果情報を頂きました(^○^)

 

風が強く波も高かった為、釣りができる場所が少なかったそうですが、風裏を探し釣りができる場所を見つけて釣りをしたところ、ホッケがヒットしたそうです(^○^)

使った仕掛けはグリーンササビキの7号でマイワシも釣れたそうです☆

K様、貴重な釣果情報ありがとうございました!!

 

 

美しが丘店ではサビキ用品多数取り揃え、皆様のご来店を心よりお待ちしております(^○^)