本日イカ釣りに行かれたお客様から情報を頂きました。
釣果は21パイでサイズは20~25cm前後。
釣れたイカを狙ったサメが多いようです。
仕掛は多めに用意したほうがよさそうです。
本日イカ釣りに行かれたお客様から情報を頂きました。
釣果は21パイでサイズは20~25cm前後。
釣れたイカを狙ったサメが多いようです。
仕掛は多めに用意したほうがよさそうです。
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
8月26日(水)釧路周辺の海岸へアキアジ狙いで釣行してきました。
午前5時半現場到着。投げ釣りをしている方達に被らない場所に釣り座を構えて
タックルを確認するとリーダーを結び変えるのを
すっかり忘れていて現場で作業(笑)実釣開始は午前6時過ぎです(笑)
波も無く、濁りも無く、魚影も無く(笑)
濃霧の中の投げ釣りの方達にも動きはありません。
その中、午前7時半頃にモゾモゾっとアタリ。
完全にアメマスかと勘違いしておりましたが、波打ち際でギラギラしたので
いきなり慎重になってました(笑)我ながら現金なものです。
63cmの小振りなメスを頂きました。
ヒットルアーはKPY アキアジMAX 45g
カラーは今年の新色 グロウペプシです。
夜光確認時の画像の並び順が若干違うのですが・・・
今回は日もあがり水が綺麗な状況だったので裏面のブルーが効いたのかな?
と思います。
タコべーはマルフジ スプーントリック 18号 LPGです。
小さめの針ですが、しっかり刺さりホールドしてくれバラシが少ない印象です。
エサは塩締めニンニクカツオを幅1cm、長さ2cmくらいに
カットして使用しました。
ちなみにウキ下の長さは色々と試しましたが今回ヒットしたのは1.2m程の位置です。
太平洋側は、これから定置網が入ると釣果が低迷してしまいますので
9月からオホーツク海側の釣果に期待ですね~!
※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。
どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆
まだまだ暑い日は続くみたいで、今日の札幌は33度とかなり暑い、、、
水分補給をしっかりしましょう 🙂
さぁ今回は日中がとても暑く夜なら涼しいであろうと、仕事終わりに釣り場へ向かいました♪
現地到着後、ポイントを絞り気になるところだけ狙いました!!
最初は防波堤先端部へキャストしリフト&フォールで誘うと1キャスト目で反応があり、期待出来ると思いましたがヒットしませんでした 😥
近くの防波堤先端へ入り遠投でリフト&フォール!すると、、、
ジャッカル リズムウェーブ2.8(チャートバックシャッド)
小さいですが新たな発見が出来たのでガヤでも満足!!!
この後暗くなり反応も渋くなったので、いろんなワームを使いましたがなかなか厳しい状況。
エコギア リングマックスの熟成アクア、通常のアクアを使い分けしながら80m先のポイントへキャストし底をズル引くと、、、
まず1匹目!!
2匹目!シマゾイ!
3匹目!クロソイ!
連続的に良いサイズのソイをキャッチし大満足 😆
遠投で他の方が届かないようなポイントを重点的に狙い続ける、そのために飛距離が稼げるタックルバランスが必要になります!
私が最近ホームページでも記載してるダイワ ラブラックスAGS96M ルアーウェイト10〜50gと遠投ロッドとしては振りやすいスペックです。
もともとはシーバスロッドですが、ハードルアーやソフトルアーを扱うことができて、このロッドでロックフィッシュ対応が出来るのではないかと、最近メインで使っています。
条件的にも今は夏枯れシーズンで沖に魚が離れ、深い所や陰になるところにいるため遠投ロッドが必要になります。
使用ラインはダイワ モアザン デュラセンサー8ブレイド 0.8号-150mを使用!
ショックリーダーはナイロンの4号16lb2mをFGノットで結束しています。
リールはボディ剛性の強いものをオススメします!重いシンカーをキャストした際に手元のブレがあると余韻が残ってしっかり振れないからです。
なので、私は鋼ボディ搭載のシマノ 17サステイン4000XGを使用しています。
細かいところまでタックルバランス追求すると必ず良い釣果が期待できる思います 😆
今回使用したタックルは
ロッド ダイワ ラブラックスAGS96M
リール シマノ 17サステイン4000XG(夢屋アルミラウンド型パワーハンドルノブL)
ライン ダイワ UVF モアザンデュラセンサー8ブレイド0.8号-150m
ショックリーダー ナイロン4号16lb2m
シンカー ジャングルジム ビーンズ28g
ワーム エコギア 熟成アクアリングマックス3(青イソメ)
フック ダイワ スリムオフセット#1
2020年7月1日(水)からレジ袋が有料化スタート。
「お買い物袋のご持参」にご理解とご協力をお願いいたします
■レジ袋の無料配布は6月末を持ちまして終了いたします。
■7月1日以降、レジ袋をご希望のお客様には、
各サイズ有料にて販売させていただきます。
漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいです。
ご迷惑にならないように釣りの方を楽しんでください。
ゴミが大変目立っております、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りしていただくようご協力をお願いいたします。
釣りをもっと楽しく!安全!安心!に楽しむ為に、
お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております♪
〜〜営業時間のお知らせ〜〜
朝8時~夜2時迄
札幌市富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
8/22(土曜日)誕生日の甥っ子を釣れて仕事終わりに岩内漁港へ。
日付けの変わった12:30頃に到着し海面を見ているとチャプチャプ音が・・・
直ぐに準備を行い1時頃にサビキ釣りをスタート。
投光器で照らし3時までの間に6匹の釣果で車中泊。
朝5:30分に起床し釣りをスタート。
甥っ子はひたすらヒラメねらいでたまにサバ釣り、私はサバ釣りに専念。
9時ごろには外道がうるさくなり10時に終了。
全部で11㎝~17㎝クラスが40匹の釣果で楽しむ事ができました。
塩焼きと味噌煮でおいしく頂きました。
残念ながらヒラメに合う事はできませんでした。
どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆
さぁ今回は前回ヒラメが釣れたということで、札幌近郊でも釣れるのではないかと思い、アブラコを狙うと同時にヒラメも視野に入れポイントへ入りました。
遠投ロッドのみで70~80m付近のケイソンをリフト&フォールで誘うとガヤが多数ヒット!!
数匹ガヤの反応があることがわかり、この後船道の深いポイントへキャストしリフト&フォールすること数投、、、
リフトの瞬間にモゾ~ッと海藻が絡んだような感触があり、少し送り込ませてからフッキングすると、まったく引かず途中でようやく下に叩くような感じで、ヒラメと確信し強引に巻いてくると、、、
45cmのヒラメをキャッチしました♪
先週に引き続きヒラメをヒットできて大満足 😆
同じルートへキャストしもう一枚いないかと狙いましたが、いませんでした 😥
違うポイントへ移動しアブラコを狙いましたが、2回ガツンッと強いひったくるバイトがありましたがヒットしませんでした。ヒラメだったかもしれませんね、、、
今回のヒットワーム↓
エコギアのリングマックスPO3(ウォーターメロンバグ)
サヨリがたくさんいたのでひらひらした感じが似ているからヒットしたのかもしれません 😆
ヒラメは今回もお刺身にして美味しくいただきました!感謝感謝♪
今回使用したタックルは
ロッド ダイワ ラブラックスAGS96M
リール シマノ 17サステイン4000XG(夢屋アルミラウンド型パワーハンドルノブL)
ライン ダイワ UVF モアザンデュラセンサー8ブレイド0.8号-150m
シンカー ジャングルジム ビーンズ28g
ワーム エコギア リングマックスPO3(ウォーターメロンバグ)
フック ダイワ スリムオフセット#1
2020年7月1日(水)からレジ袋が有料化スタート。
「お買い物袋のご持参」にご理解とご協力をお願いいたします
■レジ袋の無料配布は6月末を持ちまして終了いたします。
■7月1日以降、レジ袋をご希望のお客様には、
各サイズ有料にて販売させていただきます。
漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいです。
ご迷惑にならないように釣りの方を楽しんでください。
ゴミが大変目立っております、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りしていただくようご協力をお願いいたします。
釣りをもっと楽しく!安全!安心!に楽しむ為に、
お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております♪
〜〜営業時間のお知らせ〜〜
朝8時~夜2時迄
札幌市富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。
今週も常連様より情報を頂きました。いつもありがとうございます!
8月23日(日)北見から車で60分程のポイントで、
この日はお仲間様が釣った45cmが最大。その他は小型~中型メインだったようですが2ケタ達成したそうです☆
残暑が続いてますがニジマスは秋の色付きになってきましたね~。
この日良かったBUXのコレクション写真も頂きました☆大盤振る舞いありがとうございます(笑)
過去の限定BUXも見受けられますが現行カラーもありますね。当店にも少し在庫あるので興味のあるお客様お待ちしてます!
paypay・LINEPay使えます。ぜひご利用ください!!
いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 酒井です。
お客様より情報をいただきました。23日に江差に船ヒラメに行かれ
67cmのヒラメを頭に4枚ほど釣られたそうです。この日は、水草カレイの活性が高く
予定していたヒラメの枚数が上がらなかったようです。
他には良型のマゾイ、アブラコも釣られており楽しい釣行だったようです。
貴重な情報ありがとうございます。