O様 阿寒湖ワカサギ情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

3月20日(土)に阿寒湖へワカサギ釣行されたO様より情報を頂きました。

今期ワカサギが好調に釣れ続けている事、他のワカサギ釣り場が終了を

迎えてきている事もあり、硫黄山川河口ポイント、ホテル裏ポイントともに

相当な混み合いをしていたようです。

O様は夜明け頃から釣り始めて

午前8時頃で

233匹。

午前11時20分頃で

445匹!

最終で

638匹の釣果だったそうです!釣れてますね~!

平均的に型が良いですが時間や、釣り座によって

小型が多くなることもあるようですね。

 

氷はまだ充分に厚く、3月31日まではできそうですね。

残りあと10日程です。最終ワカサギ楽しんでくださいね~!

オホーツク河川 今回はアメマスも???

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

今週も本流釣り師様より情報を頂きました。いつもありがとうございます!

3月20日(土)オホーツクの河川にて。


朝一は40cmくらいのアメマスをキャッチ!幸先良く、


お次はサイズアップのアメマスもキャッチ!


サイズは66cm!凛々しい顔のカッコ良いアメマスですね♪


そのあとは小型のニジマスと遊びながら、


本命のBIGニジマス!この日一番のニジマスは、


47cm!体格の良いキレイなニジマスですね~☆

この日はここで終了!お客様曰くまだまだ大きいのが居るよ~との事で、

今後も楽しみですね♪

当店ではいつもより早く川用の釣りエサご用意しました!ぜひご来店ください!

🌳大沼ワカサギ情報IN太公園🌳

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

釣り堀 太公園 代表川村さんより情報頂ました。

大沼 本湖での氷上ワカサギ釣りは、今期は終了となりましたが、釣り堀 太公園さんの桟橋からは、まだまだワカサギが釣れているそうです😊

氷もだいぶ溶けてきましたが、桟橋から仕掛けを落すと,ワカサギが掛かって来てくれるようです。

↑型は小ぶりですが、短時間でこんな感じです👏

↓水面にもワカサギの姿を確認

太公園さん、竿仕掛けエサの一式レンタルありますので、手ぶらでもOKです。

スタッフの方が在中しておりますので、初心者の方で親切に釣り方を教えて下さいます。

また、すぐ近くには綺麗なトイレも完備🚻

小さいお子様や女性の方も安心ですね❁

※ご入場のさい、必ずマスクの着用をお願い致します🤧

詳しくは当店スタッフ、または太公園代表 川村さん📱090-2810-7347までお願い致します。

🎣日本海方面投げカレイ情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日3/20(土)当店常連のお客様、投げ名人K村様より情報頂ました。

前日の夜から釣り場に入った、K村様🌉

暗いうちから竿をお出しになり、フルキャスト🎣

朝マズメの食いが良く、42cmの肉厚クロガシラを筆頭に、41cmマガレイ、砂ガレイと良型カレイが次々とHIT😊

春の投げ釣りが始まって来ましたね(*’▽’)

釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さいました。

こんな感じで、日本海方面、投げカレイ釣れております😊

詳しくは当店スタッフまで♡

🌸函館近郊ショアサクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

3/19(金)当店新人スタッフの小笠原が人生初サクラマスに挑戦💪

釣りは何十年ぶりかのスタッフ小笠原でしたが、函館近郊での皆様方の釣りっぷりに魅了され、道具一式をそろえ、仕事前にチョコッと行ってみました😊

到着は5時🌤

まずは朝マズメを狙い、早速キャスト🎣

周りでもまだ釣れている様子は確認出来ず、跳ねなども見られませんでしたが、開始30分位した頃、波打ち際手前でゴツンとアタリがあり、慎重に引き寄せていくと、キラキラした魚体を確認👀

サクラマス初挑戦で、人生初サクラマスGETです👏

今回スタッフ小笠原が使用したのは、竿は8フィート(ウエイト40g)リールは3000番にPE2号 リーダーは6号を使用。

HITルアーは、大人気のダイワ アイブ ピンクシェル30gでした。

本日当店にも、ダイワ アイブが大量入荷です。

人気カラーはすぐに欠品となりますので、お早目のご来店お待ちしております。

詳しくは当店スタッフまで。

3/19(金)日本海 船サクラマス!

当店お客様より情報いただきました!

 

3/19(金)積丹 余別港より出港し、バケ、ジグ、シャクリなどを使い9本の釣果だったそうです。

中でも写真の収めたサイズは4.1キロと大型のサクラマス!!

店の前で写真撮らせていただきましたが、4キロクラスは体高が大きく

見事な魚体でした!

他も2キロ後半のものが数匹釣れたようで、大満足!!

日本海方面もサクラマスの釣果が聞こえてきましたね~!!

こらからに期待しましょう!

積丹沖 サクラマスジギング

こんにちは 永山店 山田です

3月19日 サクラマスジギング行って来ました

今回はジギング3名、バケ・シャクリ併用1名の4名で行って来ました

朝一は乗り合いのバケの方にサクラが掛かっており

ジギングはややしばらく沈黙…

開始1時間以上してから、ジギングにかかりだし

後半に至っては、ジギング有利の展開になりました

この時はシャクリもパッとせず

ジギングは最大2.6kgでした

因みに自分の今回のヒットジグです

やっぱりカウンター付きリールは良いですね

棚を探るときに、細かく区切って探れるのがいいです!

最新春釣り 日本海ホッケ好調

本日、釣果情報を頂きました。

日本海の岩内・泊方面でホッケの釣果が上向いております。

ホッケに混じって朝早い時間帯はニシンもいる様です。

マキエをしっかり撒くことでホッケが寄るとの事でした。

仕掛けはグリーンサビキ7号 8号を使用されたと教えていただきました。

ホッケ釣りのマキエに寄ったカレイも好調でちょい投げでカレイも狙えるという事です。イソメも持って行きましょう!!

そろそろヤリイカも居そうな時期なので釣り物が多く、忙しいですがイカ釣りの準備も良いのではないでしょうか?とアドバイスも頂くことが出来ました。

 

釣りを楽しむ皆様にお願い致します。

釣り場での事故防止の為、ライフジャケットの着用をお願い致します。

・釣り場のゴミの持ち帰りにご協力ください。

・ルール・マナーを守って安全で楽しい釣行をお願い致します。

 

フィッシュランド太平店スタッフ小田がご紹介させて頂きました・・・♪

 

 

釧路沖五目釣りはじまってます!

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

本日、出港されました釧路西港 釣りキチ丸さんより情報を頂きました。

水深100~120mほどのポイントで中型マダラが炸裂しているようです!

スケソウタラも多いようですが丁度良い型ですね~!

仕掛、ジギングで好調のようです。

タラの他、

アオゾイ、ホッケ、ヤナギノマイの釣果もでてきているようです。

ここ数年、釧路沖でホッケの釣果がでてきていますね~。

今後、資源が増加することに期待したいですね。

 

これから水温が上昇するとともに釣果が高まって来ます。

楽しみですね~!

 

釧路西港 釣りキチ丸

工藤船長

携帯:090-1640-4390