小樽沖 ヒラメ 船釣り 情報☆

みなさんこんにちは!こんばんは!

いつも当HPをご覧いただきありがとうございます!!

当店常連ジェントルM様より釣果レポートを頂きましたので

原文のまま掲載させていただきます!

お引越しなどでしばらく釣りに行けてなかったジェントルM様!

今回の釣果は・・・

それではどうぞ(*´▽`*)

 

3月末以来の釣りとなりました‼

土曜日小樽龍神丸にて小樽、塩谷沖の水深30~35 メートル、潮流れ・風ともに悪くなく、天気は最高でした!

そんな中、6枚ゲット、内1枚は友人宅のに届け‼

残った釣果です‼

マンションシンクが狭く魚が大きく見えます‼(笑)

60センチ2枚50センチ代3枚35センチ超え1枚です‼かながしら1ぴきです。

 

久しぶりの釣行でもしっかりと釣果を出すジェントルM様さすがです!

いつも貴重な情報ありがとうございます!

 

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

投稿者 スタッフ 三品

☆速報☆ブリを釣るなら今がチャンス!

こんばんは

積丹沖のブリ釣りが調子が良いです♪

本日のBIGはこちら⇓

ブリ9.6kgのナイスサイズ!

めちゃくちゃ引きが強かったとお話です。

太い大型魚が混じってきている様です。なので今がチャンスに思えますね♪

ジグはピンクグローのcolorで175gのナマラジグとの事でした。

尻尾が大きく太い魚です。クーラーは80Lです。

積丹沖は今がチャンスに思えますね♪

お見逃しなくチャレンジして見てください!!

 

フィッシュランド太平店スタッフ小田が本日の釣果情報をお送り致しました。

ご観覧ありがとうございました。

日本海 積丹沖 ブリ&沖五目釣り

こんばんは

本日も暑すぎる一日でした。水分補給をこまめに行い熱中症対策をして外遊びを楽しみましょう。

今回は積丹の遊漁船で釣り仲間と共に釣りを楽しまれたお客様より、情報を頂きました。

最初は神威岬沖のポイントでブリ狙い!お客様は電動ジギングで挑戦!

見事!7㎏級のブリをGETされました!

 

場所移動をされて今度は沖五目に挑戦!

スタートから釣れ五目仕掛けに安定して釣れたオレンジ色の根魚「ヤナギノマイ」「ホッケ」今年は調子が良さそうです。

煮魚やお刺身などで美味しい魚です。

北海道の短い夏を思いっきり!楽しみましょう♪

フィッシュランド太平店 スタッフ小田が最新の釣果情報をお送り致しました♪

港内ヒラメ、ロックフィッシュ釣行 2021.06.25

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 且見です。

25日にヒラメ狙いへ行ってきました。

ハイドアップ スタッガーオリジナル3インチにて、リリーズサイズながら2枚釣れ、他にも小型ばかりでしたが夜のうちはクロソイ、カジカが、明けてからはアイナメ、アメマス等も釣れ、多彩な魚種に出会うことが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

『マツカワカレイ』釣果情報

6月25日 マツカワカレイ狙いのFさんより、58cmが釣れたとの情報をいただきました。

写真はコチラ↓ 場所は日高方面

もう少しで60cmに迫る大物ですね~ このサイズだと魚の厚みもありそうです!

今季はこだわり仕掛で確実にサイズアップ! 

これからまだまだ期待できそうですね♪

苫小牧店 中家

尾岱沼 幸丸さんよりオヒョウ情報!

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

本日、6月27日(日)出港中の尾岱沼 幸丸さんにて

大型オヒョウがジギングであがりました!

デカいですね~!

ヒットジグはエゾハチ ナマラジグのようですね。

 

午前9時現在でオヒョウらしき魚が2バラシあったそうですよ~。

基本的には異常にマダラ祭なほどマダラがヒットするのですが

マダラが静かになったタイミングでオヒョウがヒットすることが多いようです。

 

しかし、デカいですね(笑)

 

尾岱沼漁港    幸丸

楠 船長

TEL:080-1977-7709

『ボートヒラメ』釣果情報

6月26日 伊達方面でボートからヒラメを狙っていたお客様より

「良型サイズが釣れた」と写真を送って頂きました。

それがコレ↓

サイズはもう少しで80cm!

重さは4.95kg

いや~大きいですね~♪ 魚の厚みもあります。

まだ大きいサイズがいるとの事ですから、狙ってみたいですよね~!!

ちなみにバケ釣りではなく、ワームで釣れたようです。

それほど深くないとの事で、30g前後のワームセットがおすすめ

(こんな感じで)↓

今シーズンはもう少し楽しめるとの事です。

更なる大物が釣れるかもしれませんね。

苫小牧店 中家

道東沿岸海サクラ情報!

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます

6月25日㈮道東沿岸の海サクラマスを狙いに行きました!

朝3時過ぎから朝6時までの釣行で結果は2本釣り上げました!

 

 

 

 

 

 

 

1本目のサイズが52㎝です

前回のブログでご紹介させていただきましたスミスのd-コンタクト85のブルピンで波打ち際を連続トゥイッチをかけるとヒットしました

 

 

 

 

 

 

 

2本目は小ぶりの40㎝です

こちらのルアーはd-コンタクト110のブルピンで、今度は波打ち際をただ巻きでヒットしました

波は低く水が澄んでいましたが多少の海藻が浮いており魚の跳ねは確認できない状況でした

これからが太平洋の海サクラの本番なので皆さんも挑戦してみてはいかがでしょうか!

🎣函館近郊アジング情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

函館近郊や北斗市にかけて、アジが好調となっております。

アジングにドハマりした、当店元スタッフのTKCがまたまた良型アジを釣り上げてきました👏

元スタッフTKCは1gのジグヘッドに、1.5インチ~2インチのワームを使用。

写真のサイズを筆頭に短時間でアジ5匹GETです😊

こんな感じで函館近郊アジング好調となっております。

元スタッフTKC💛この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

ブリジギングに行ってきました(6/24)

登別店 鶴喰です。いつも御覧頂き誠にありがとうございます。

6/24(木)シーズンインを迎えた積丹のブリジギングに行ってきました!
日司港NANAⅢさん(小笠原船長)に乗船。AM6時出港。

神威岬~余別水無し沖にて、ポツラなヒットと静かなスタートも潮が動く時合からはコンスタントに釣れました。
船中34本の釣果。サイズも3,4キロ~9キロ、アベレージは6,7キロサイズと大分上向いてきた模様です!

(私は3本の釣果でした)


(お隣の女性アングラーは今日イチサイズの9キロオーバーをゲットー!!おめでとうございます!!)

まだシーズン初期につき、まだまだ大型サイズが狙えます!今週末の釣行に是非いかがでしょうか!
詳しくは NANAⅢさん(小笠原船長)まで ☎090-8371-6294