続けての更新はビックファイト松本にての釣果情報です🐟
親子で楽しまれてきたようです🎵
息子さんはキャストからアクション、HIT、魚とのやり取りまでなんのその🎵
立派な釣り師💛
綺麗な大型ニジマスが釣れたみたいです💛
お父さんも負けじとグットサイズ🎵
天候にも恵まれ、存分に楽しめた釣果となりましたね(*´ω`*)
親子でフィッシング、心温まる光景で見ているコチラまで和みます✨
いつも素敵な釣果情報を有難うございます💛
以上さらっとM子がお送りいたしました~☆
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
8/20(金)当店スタッフ斉藤が、知内方面にて船釣り初挑戦して来ました(^^)/
常連のお客様N山様からお誘いして頂き、人生初となるゴムボートに乗船🌊
酔い止めをしっかり服用し、万全の態勢で臨みます。
天候も良く、ベタ凪☀
まずはジギングにて、根物を狙います。
ジギングも初挑戦のスタッフ斉藤は、160gのジグを使用。
場所移動でジグを回収しようと早巻きしていると、ガツンとアタリが💡
人生初のフクラギGETで、大喜びのスタッフ斉藤。
次に、ヒラメ釣りにも初挑戦。
当店オリジナルのヒラメ仕掛けにチカを付け、投入します。
底から少し上げた所で、ゆっくりとシャクっていると、これまたガツンとアタリがあり、N山様のご指導の元、慎重に引き上げると、良型ヒラメをGET(*’ω’*)
48cmの立派なヒラメでした😊
この日のスタッフ斉藤の釣果は、ヒラメ&フクラギ🐟
どちらも釣った事のない魚種の為、とっても楽しい体験となりました!
N山様、この度は本当にお世話になりました。ありがとうございます。
こんな感じで、初めての方でも楽しめるボート釣り🚣
くわしくは当店スタッフまで。
8/20(金曜日)の仕事終わりに日本海側方面の漁港に
サバ釣りに行ってきました。
現地到着は12:30分、すぐに準備を行い1:00から4:00までの釣行。
投光器と水中ライトを使い集魚を行い
3時間で30㎝ちょうどのサバを筆頭に平均16㎝クラスでサバが64匹、20㎝のイワシが1匹と絶好調でした。
4時頃の朝焼けと共に外道がうるさくなり撒き餌さもなくなり終了
朝5時頃から7時頃までも廻りでは好調に釣れていました。
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
当店常連のお客様K藤様より、情報頂ました👏
8/21(土)北斗市方面の漁港にて、かっこいい釣りボーイ君がハゼ釣りに挑戦💪
短時間釣行でしたが、ハゼが沢山釣れたようです(*´ω`*)
今回、釣りボーイ君がご使用になられたのは、ハゼ天秤仕掛けにイソメを装着。
港内にてちょい投げすると、すぐにアタリがあり、良型ハゼGET!!!
しかもデカいΣ(・ω・ノ)ノ!
一時間程の釣行でしたが、釣れたハゼはなんと12匹。
デカハゼは、最大で20cmオーバーでした。
また、ワームでは小さめのクロソイが入れ食いだったそうです😊
こんなかんじで、北斗市方面、チョイ投げでデカハゼが釣れています😊
K藤様、この度は素晴らしい情ありがとうございました💛
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
8/21(土)当店常連のお客様、名人M様より情報頂ました。
鹿部漁港より出港の塁翔丸 熊川船長に乗船⚓
夜明けとともに出港🌊
数分走ってポイントに到着。
名人M様がご使用になられたのは、ササメ針の船カレイ仕掛け3本針。
水深は50Mライン。生イソメを装着し、オモリは50号を使用です。
肉厚良型の立派なババカレイが釣れました👏
この日の釣果はこんな感じです。
今回お世話になったのは、鹿部漁港より出港。塁翔丸 熊川船長。
📱090-4878-5129
ご予約は直接船頭さんにお願い致します。
こんなかんじで鹿部沖、ババカレイ釣れております。
名人M様💛この度も素晴らしい情報ありがとうございました。
8/22(日)当店お客様より情報を頂きましたので紹介いたします。いつも釣果情報あありがとうございます。
浜益方面 ワームでの釣りで65cmのヒラメを釣ってこられました。
釣れた時間帯は23時頃で干潮から潮が動き始める時間帯だと思います。
使用したワームはエコギア グラスミノーL カラーは湾奥オレンジです。
釣果写真は ↓ になります。
こんばんは!
本日、久しぶりに魚の持ち込みがあり、見せて頂くことが出来ました♪
ご覧頂いています。皆さまも釣れたお魚、お時間ございましたら見せてくださいね♪
今日のお魚は座布団級
計測するとこのヒラメ85cmありました。
重さも5.2キロでした。
釣り場は石狩方面との事だけ教えて頂きました。
このサイズになるとさらに強そうな面持ちですね♪
掛かった時に根掛りかと思い、竿を立て根掛りが外れないか試しているといきなりドラグが出て止まらなくなり、慎重にやり取りしながらもランディングに成功できたと教えて下さいました。
砂浜で最後の抵抗が凄く、スプリットリングと針が伸ばされ残り1本針が掛かっていてヒヤヒヤしたとの事でした。
釣れたルアーはシンキングペンシル12㎝との事でした。
アキアジ釣りも良いですがヒラメも狙えそうですね♪
フィッシュランド太平店 スタッフ小田がご紹介致しました。
いつも当店のHPご覧いただきありがとうございます。
当店元スタッフ高松より情報頂ました😊
噴火湾方面の漁港をチカ狙いで渡り歩きましたが、中々チカの姿は発見できず。
そんな中、森方面の漁港を覗くと、チカ&サバの魚影を確認。
早速、スピード仕掛けに餌はアミピュアです。
小サバは入れ食いのように掛かって来てくれました。
時折、お目当てのチカや、強い引きと共にガヤも掛かってきて、小一時間程の釣行でしたが、こんなにたくさん釣れました👏
↑サビキに掛かってきたガヤ🐟
サバは入れ食い😊チカも良型です。
お目当てのチカは、綺麗に捌いて美味しくいただきましたヾ(*´∀`*)ノ
こんなかんじで、噴火湾方面、サビキ釣りが好調です!
詳しくは当店スタッフまで。